鬼ノ目データベース 2009年総集編 10
>夫のプライドを考えて言えません。 じゃあ「妻のプライドを考えて言えません」って夫が隠し事してもOKなわけ? べんりな言葉だね。そうか「妻のプライドのために、妻に隠し事をするのはいいのか」 「妻のプライドのため」って言えばいいんだ。 でも、隠し事をされたら激怒するのが女なんだよね。 だから夫の携帯電話の履歴チェックをしたり、 日記の盗み読みをしたり、夫の手帳を 盗み読んだりして、小町に相談するんだよね。 隠せとか書いてる女の根性って相当悪い感じで印象最悪! 自分がされて嫌な事をするのは、どうかな。 トピ主は、前に付き合った男性とお金関係でひどい目にあったと言いながら、 浪費癖があって自分の収入が上がったことも言えないような相手と結婚したんですか? 一体何がしたいのでしょう。 それはさておき。夫が収入の上がった分を妻に隠していた場合、 歴代の小町のトピでは散々非難されていたわけですが。 「金が欲しいのではなく、信用の問題」とかバレバレの立派なお題目を立てて。 例えそれが夫の収入ではなく、妻に何の関係もない「遺産」であってもです。 日頃は何の生産性もない専業主婦ですら「夫の収入は夫婦のお金」と言い張り、 遺産や個人の不動産所得等、妻に何の権利もないお金ですら 「妻にも知らせるべき」等の意見が多いのに、いざ女側の収入が増えるとこれですか。 これじゃあ女の本性が浅ましく、金に汚いと思われても仕方ないでしょうね。 女に金を持たせるのは、最低限の精神的成長を待ってからの方が良かったように思います。 こういうところが男性を結婚から遠ざけるんでしょうね。 女がこれじゃあ、結婚なんてする気もなくなるでしょう。
※女性から「セックス・出産・言葉」を取り除いたら、何が残るのだろう。
ただの「役に立たない肉の塊」としてしか残れないのでは? でも、それに該当してしまう人が、社会に出てくるべきではない。 会社は義務教育の場ではないのだから。 そうそう。 DV法って、今はけっこうましになってきて被害者の3人に1人は男性、 つまり加害者も3人に1人は女だけど ちょっと前は被害者のほとんどが女(ということにされていた)だったし すんごいのが確か 歯科医の夫が、土下座して謝ってるのに、怒りがおさまらない妻が、 夫の頭をサッカーボールのごとく思いっきり蹴飛ばして 意識不明の重体にした、っていう事件 これもうDVじゃなくて傷害罪じゃん でも、この女「おとがめなし」の無罪放免だった DV法も適用されなかった そっから警察も「女が加害者って場合もあるかも」と疑い始めたわけだから、 今でも意識不明のままの気のやさしい歯医者さんは 男性全員の為にかなり尊い犠牲になったわけだな
※ちなみに「イジメは犯罪です」ってポスターがあるのだが、
この理屈だと、女の殆どは犯罪者・前科者だろう。
だが、女性も暗に認めるくらいに「一番イジメをしているのは女性」のはずなのだが
それでも「女性は捕まらない・女性だから捕まらない」・・・という世界。
結局、女性が世界・社会を作れば、権力を持てば、そういうことになる。
北朝鮮やナチス・ヒトラーと何が違うの?女の世界って・・・ 「自分達は特別扱い・女性様扱いが当然。 でもノブレスオブリージュとか、義務とか責任を問うのは差別であり許されない」という世界。
それが女性の世界の常識。。。女性自身の言葉が、それを指し示している。
「茶髪の理論」も同じ。「私たちがそれは良いと思ったのだから、それを当たり前だと思え!」 要はそういう事。こうなれば独裁者も同じ。
そういう生き方の人が社会で大きな顔をしていたら、
当然「社会はおかしくなる」だろう。アホみたいに国民の税金を使っている悪しき官僚でも、 女みたいに「国の文化・道徳・貞操・良識・尊厳・礼儀」までは潰してはいないぞ?
それでも、問題にされることはない。なぜなら「女性様だから」
これで男尊女卑やら、まだまだ差別されているとか言うのだから、失笑ものだ。 俺、最近ウソにだまされた。 いわゆる「出会い系」で女に会ったんだけど(この時点で危険すぎるけど) プロフィールが18歳以上ってのは100回確認したのに 池袋ハンズの前に赤い紙袋持って立ってたのは、絶対に18歳未満。 「きみさぁ、正直いくつ?」 「13歳。」 「ふーん。中2?」 「うん。」 もうね、性欲とか失せたから。 13歳とか興味ねーし。 ファミレスとかでメシ食わせて5時の門限に間に合うように返そうと思った。 んで2時間後 「(中2だから)来年受験で大変だね。」 「受験?」 「あぁ、受験ないのかな。エスカレーター式ってやつ?」 「・・・・うん。」 「いいなぁ、俺、高校も大学も受験だったから、そういうの羨ましいよ。」 「・・・・うん。」 「なんだよ、まだなんか隠してんの?」 「うん。」 「なに?」 「もうすぐ10歳になるの。」 「じゃ、今9歳なんだ。」 「うん。」 逃げた。 速攻で逃げた。 ファミレスの代金だけ払って、逃げた。 怖い。 怖すぎるぜ!最近の若い女!
※これで「幼い子を狙った凶悪な性犯罪事件が増えている」って言って、
男性を無差別に追い詰める事が出来るのですから、 女って、本当に女に生まれた時点で「楽な人生決定」ですね。 つうか、人間捨ててますね。。。どころか、サルの方がマシです。 霊長類であることすら名乗ってほしくない。地球の人型生物として恥だから。
「夫のプライドを・・・/子供のために・・・/人権が・・・/だって○○さんは・・・」
この「言葉・ロジック」だけで世の中を乗り切ろうとしているのは、 要は「苦労したくない・特別扱いされたい・それらの利権を維持したい」からでしょ?
苦労と実力で乗りきりたいのなら、ただただ黙って行動すればいいだけ。
ついでに、それらの妨害になる「実力無視で上に上がろうとする女」に対して、 一人の立派な女性として苦言を発すればいいだけ。
それ以外の余計な言葉はいらない。そして実力で相手を黙らせればいいだけ。
(まぁ、文章や記事が主力のネットの世界では、言葉もスキルの1つになるが、 それも「内容」や「論理力」による)
どう見ても「それをしない」という選択肢を選んでいることが伺える以上、
相手から「この子達は、自分の実力で生きていく気なんて無い」と そういう風に見られるのは自分たちの責任であり、当然のこと。ただそれだけだ。
まぁ「援交・茶髪・巻き髪・貞操崩壊・責任無き自由を日本中に広めた人
=この世代の母親」ですから、その子供がまともなわけが無いですね。 知らない事を子供に教えられるわけもない。つうか、日本の道徳・貞操・良識を返してください。
善悪の判断が出来ないことを「強い」なんて言えるのは、責任を負っていないから。
責任の無い人生なんて、これほど楽な事はないでしょう。 しかし、責任を持たない人に、発言権や権力を与える、そんな常識はありませんね。 |
>※女性から「セックス・出産・言葉」を取り除いたら、何が残るのだろう。
>ただの「役に立たない肉の塊」としてしか残れないのでは?
>女って、本当に女に生まれた時点で「楽な人生決定」ですね。
>つうか、人間捨ててますね。。。どころか、サルの方がマシです。
>霊長類であることすら名乗ってほしくない。地球の人型生物として恥だから。
>(まぁ、文章や記事が主力のネットの世界では、言葉もスキルの1つになるが、それも「内容」や「論理力」による)
「内容」「論理力」「言葉」を鬼さんが語りますか?
2009/12/29(火) 午後 9:47 [ nio ]
>女って、本当に女に生まれた時点で「楽な人生決定」ですね
いやー、スペックによりますってw
2009/12/29(火) 午後 10:24 [ sukekiyo ]
小町の話は、ミクロの話です。
鬼さんは糖質論法とともにミクロ、マクロの論法というものを好んで使ってます。
鬼さんは自分のブログをマクロブログと言ってますが、小町の話をいくら引用しても、ミクロの話にしかなりません。
2009/12/29(火) 午後 10:39 [ nio ]
>これで「幼い子を狙った凶悪な性犯罪事件が増えている」って言って
引用した話がミクロの話だから。
2009/12/30(水) 午前 0:37 [ nio ]
>「幼い子を狙った凶悪な性犯罪事件が増えている」
こういうことをマスコミなどが言って煽ってるという事実があるなら、それを指摘する。
それに対して、統計を示しながら、幼い子を狙った凶悪な性犯罪事件が増えているという事実はないことを示す。小町や2ちゃんネタ=ミクロの話をしてもダメ。
最低限、この二つを示さないと論になりません。
マスコミは少年犯罪が増えているかのような情報操作を行っていましたが、実際には減っています。
だから「幼い子を狙った凶悪な性犯罪事件が増えている」と情報操作を行っていることも仮説として考えられます。
こういうことはきちんと論証する形を取らないと、全く説得力がありません。
鬼さんのは、酔っ払いが「今時の女は」とぐだぐだと言ってるだけ。
2009/12/30(水) 午前 1:00 [ nio ]
>マスコミは少年犯罪が増えているかのような情報操作を行っていましたが、
>「実際には減っています」
目的を達成したからでしょう。
この手の「報道の増加」は、教育改正法・児童ポルノ改正法よろしく、
その時期の法改正案になぞった形で増減しています。
まぁ、それこそ「やらせ・サクラ」みたいなものですが。。。
もう少し正しく言えば
「マスコミは少年犯罪が増えているかのような情報操作を行っていましたが、
2008年6月に少年法の改正案を可決する目的が達成されたので
今ではもう減ってきています」
ですね。
でも、可決されたらもうアウトなんですよ。
法律化されたら、基本的に何もかも手遅れ。
2009/12/30(水) 午前 4:21
後から「ほうwなるほど。これをやりたかったのか」なんて、
悠長な事を言っていても無駄。気付いた時には遅い。
望さんの見聞・見識や論理性・解釈は確かに非常にレベルが高いですが、
その代わり何もかも「事後報告」でしょう。
「アラサー」→
「数年もすれば「アラフォー」って言葉も出してくるだろう」→
「的中」
のように「事前予測・危機管理」が必要とされているわけで、
既成事実のソース集めて「こんな事がありました」は
「結果報告」だけに終わる可能性が高いわけです。
まだ「実情の経過」ならば食い止められる可能性はありますが、
そうなれば多少なりとも「先の予測・予防策の模索」は入ってきます。
「事後報告の解説者」だけで終わってはならないでしょう。
2009/12/30(水) 午前 4:27
>いやー、スペックによりますって
そもそもの「土俵の違い」を言っているのですよ。
根本的な「対応」が、男女で大きく隔たりがある事は、
常々ブログ内でも取り扱ってきたはずですが。
>「小町=ミクロ」
全てを「単発」・「単発」で区切ってミクロな見方をすればね。
しかしこれらは「継続的」であり「他所でも見られる」
そして「同属なら、それらの発言の道筋も大抵同じである事も見られる」
それは通常、ミクロとは言わない。
2009/12/30(水) 午前 4:35
>そもそもの「土俵の違い」を言っているのですよ。
>根本的な「対応」が、男女で大きく隔たりがある
「根本的な対応」って具体的には?
おーかた「甘やかしてもらえる」とかそういうことなんだろうけどw
2009/12/30(水) 午前 8:18 [ sukekiyo ]
単純明快で一言に言えばその通りだけど、
刑事責任の裁量にまで差は及んでいるのに
「甘やかしてもらえる」で済むレベルではないわな。
2009/12/30(水) 午前 10:58