ツール・ド・南伊豆140kmとは?
みなさん、こんにちは。
南伊豆でロッジを経営する森本です。

このたび【ツール・ド・南伊豆140km】
というロードバイクの祭典を主催することになりました!

なぜ、私がこんなことをやるのか?

私は昨年の夏、南伊豆町の町民の一人として
我が町を「ロードバイク」で町おこししようと決意しました。

南伊豆町は伊豆半島最南端の小さな漁村の集合体ですが
年々観光客が減り、漁師も次々に廃業し、
この10年、過疎化に歯止めがかかりません。

南伊豆町から子供や若者が消えていきます・・・

このままでは廃墟のゴーストタウンになってしまう・・・

そこで私は来年2010年秋から【ツール・ド・南伊豆140km】
という町民による自転車乗りのためのイベントを開催し、
10年後は南伊豆町を、そして伊豆半島を、
世界のアマチュアロードレースのメッカに
したいと本気で計画しています。

150年前のペリー黒船以来、再び世界中に「下田」の名前を押し出したい、ロードバイクで・・・

その願いを込めて、今年7月1日に
社団法人ツール・ド・南伊豆を設立しました。

そしてその第一歩が2009年11月7日(土)に開催した
「プレ・ツール・ド・南伊豆140km」でした。

地元の伊豆新聞や下田テレビにも大きく取り上げられましたが
このロードバイクの祭典を世界イベントに育ててくれる熱い人達に
集まってもらってとにかく一緒に走ってみました。

このプロジェクトにはエンゾ早川さんも中心メンバーとして参加しています。

今、このホームページを見ている皆さま!このツール・ド・南伊豆を一緒に創り上げて行きませんか!

2010年11月6日(土)一緒に走りましょう!

そして南伊豆を、伊豆半島を、
ロードバイクで村おこしするのを手伝ってください!

ただ140km走るだけじゃなくて、
「来年は何が必要か?」
「南伊豆町や静岡県の行政をどうやって動かすか?」
「ヒト、モノ、カネをどう調達するか?」
などなどワイン飲みながら意見交換しましょう!

伊豆半島を自転車乗りのメッカにしたい!

皆さまのご参加をお待ちしております。


社団法人ツール・ド・南伊豆
代表理事 森本均

ツール・ド・南伊豆140kmへのエントリー方法
1.開催日時
■2010年11月6日(土)
07:00時 弓ヶ浜海岸前ロッジにてコース説明
08:00時 スタート、走行時間8時間前後
・原則的に土曜日宿泊の1泊2日でエントリーしてください。
・前日金曜日宿泊の2泊3日も可(別途料金5,000円)
・日帰り参加も可(料金は同じです)
・大会翌日の日曜日は自由解散、チェックアウトは昼12時

■雨天の場合は中止です、延期はありません。
大会直前で雨などの悪天候が予想される場合には、
前々日の4日(木曜日)の夜7時の天気予報直後にエントリー頂いたすべての参加予定者に
「明日大会を催行するか、しないか」について電話連絡をさせていただきます。
こちらから夜8時までに電話連絡が無い場合には予定通り大会を催行します。
中止の場合には受講料を全額7日以内に銀行振り込みでご返金いたします。

2.参加人数 40名で限定。

3.参加資格
ツール・ド・南伊豆の目的は町民主催による伊豆半島の町おこしなので、エントリーも最終的には一般公募にさせていただきます。ただし、最初の2〜3年は、それを実現するための準備期間として、その志がある人たちが集まって、実際にコース走ってみて、問題点を一つ一つ検証する必要があります。そのためには、最初の2〜3年は、エントリー参加者を下記の方に制限する必要があります。何とぞご理解の上ご了承ください。
●エンゾ早川のロードバイク講習、渓流釣りツアー、自転車ダイエット道場を修了された卒業生。
●2009年11月7日のプレ・ツール・ド・南伊豆にエントリーされた方のご紹介がある方。
*エントリー手続きが完了していない方、料金を払ってない方などの当日飛び込みスタートは他の参加者に迷惑がかかるので絶対にしないでください。
*当日のエントリー受付はしていませんので必ず前日までにエントリー手続きを完了してください。

4.参加費用 1人25,000円
参加費用に含まれるもの。
・土曜日の宿泊費(コテージ相部屋)
・土曜日の夕食パーティー
・日曜日の朝食
・ツール・ド・南伊豆140kmエントリーフィー

5.参加費用に含まれないもの
・個室希望(別途料金1泊5,000円で近くの指定ペンションを各自でご予約ください。)
・金曜日前泊の宿泊費(別途5,000円)
・金曜日前泊のお食事(近くの定食屋さんで各自支払い)
・希望者にはレース中の走行写真を別途5,000円でカメラマンが10枚程度撮影いたしますので、大会後に、写真とデジタルCDをご自宅にご郵送いたします。
・レース中の飲食代
・日曜日のランチ代

6.エントリー方法
2010年4月1日からエントリー受付開始いたします。
こちらのツール・ド・南伊豆140kmのエントリーからお申し込みください。
手続きを確実にするためにお電話でのエントリー受付はいたしておりません。
ただし、お問い合わせや質問などについてはお答えいたしますので下記連絡先までお電話下さい。

7.キャンセル料
エントリー手続き終了後、
お客様のご都合によりキャンセルをされる場合には、
開催日の30日前まで無料、それ以降は100%全額をご請求いたします。

ただし、直前で雨などの悪天候が予想される場合は、
前々日の夜7時の天気予報後に参加者の皆さまに
「明日催行するか、しないか」のご連絡をさせていただきます。

雨天で中止の場合は参加費用全額ご返金いたします。

ご返金手続きは7営業日以内にご指定の銀行口座にお振り込みいたします。

大会の延期はありません。

その他詳細については下記までお問い合わせください。

お問い合わせはこちらまで
お電話 0558-62-0068 (毎日受付朝9時〜夜9時担当森本)
ツール・ド・南伊豆120km
伊豆半島の最南端の弓ヶ浜海岸を出発→

相模湾海岸線の丘陵25kmを北上して河津町へ(国道136)→

河津町から15km(4.1%)上って標高638m天城越え(県道14)→

15km下って伊豆市月ヶ瀬温泉(国道414下田街道)→

11km(4.1%)上って標高574m船原峠(国道136)→

8km(4.5%)上って標高906m仁科峠(県道411)→

25km下って松崎町道部(県道59)→

31km信号のない駿河湾ビーナスライン、マーガレットライン丘陵で石廊崎(県道16)→

10km信号のない相模湾絶景海岸線で弓ヶ浜ゴール!(県道16)。




■コースの特徴

・天城峠(9.5km、6%、総標高差635m)、船原峠(11.2km、4%、総標高差470m)、仁科峠(8.7km、3%、総標高差380m)、雲見峠(3.6km、7%、総標高差235m)など伊豆半島を代表する超級の峠越え
・石廊崎をはさむ駿河湾、相模湾の17の漁港を連ねる信号、トンネルのない絶景海岸線
・コース中にはコンビニ多数ありエネルギー調達に便利
・この季節、車の交通量が土曜日でも極めて少ない
・海あり、山あり、川あり、伊豆半島を代表する風光明媚コース

コース概略:距離140km、総標高差2720m、走行時間7時間、消費5000kcal、反時計回り
クリックで拡大図

【参加資格】

ツール・ド・南伊豆の目的は町民主催による伊豆半島の町おこしなので、エントリーも最終的には一般公募にさせていただきます。ただし、最初の2〜3年は、それを実現するための準備期間として、その志がある人たちが集まって、実際にコース走ってみて、問題点を一つ一つ検証する必要があります。そのためには、最初の2〜3年は、エントリー参加者を制限したいと思います。何とぞご理解の上ご了承ください。

●エンゾ早川のロードバイク講習、渓流釣りツアー、自転車ダイエット道場を修了された卒業生。

●2009年11月7日のプレ・ツール・ド・南伊豆にエントリーされた方のご紹介がある方。

伊豆新聞第1面で取材された2009年11月7日(土)のプレ・ツール・ド・南伊豆140km
スタートから24km地点の河津町までは一列でパレードスタート
駆け引きしながら天城越えする先頭集団