秋葉原UDXで開催されている秋葉原UDXウィンターイルミネーション2009へ行ってきました。
イルミネーションは1月31日まで点灯しているようなのですが、年内に是非撮影しておきたい!と思い行ってみました。
ただ、人通りの多い場所なのでのんびり撮影できなかったのが残念。
また点灯時間も23:00までとのことで人気の少なさそうな22:00頃に行ってみたのですが、今度は時間が足りなくなるという失策。
結局イルミは殆ど撮れませんでしたが、気付いたらイルミ関係ないUDXの写真ばかりになってしまいました。
でも、UDX自体結構面白い建物なので単体で撮っててもなかなか楽しかったです。
2009年最後の野外撮影に相応しい、かどうかは分かりませんが、最高難度だったのは確かです。
撮影日時 | 2009.12.30 |
撮影場所 | 秋葉原UDX |
天候 | - |
以下詳細です。
秋葉原駅からUDXに至る歩道橋。
UDXから秋葉原駅を望む方向です。
こちらも歩道橋より。
エントランス付近
エスカレータ
当然ながらこの時間(撮影時刻23:00)は稼動しておりません。
ビルの裏手(昭和通り側)のイルミネーション。
撮影しやすいスポットですが、フィギュア or ドールと絡めるにはやや難ありでしょうか。
いい構図が浮かびませんでした。
デッキ
ここは座り込んでいる方が多いので、こういう図を狙うのはタイミング的に結構難しいです。
デッキから空を仰ぐ
中央の白点は月です。
時間切れにより、消灯したイルミネーション。
23:00丁度に消灯されます。
デッキを降り、メインのイルミネーションへ
このイルミネーションの目玉となる光のツリー
ここでフィギュア or ドールを撮りたいのですが、なかなかチャンスに巡り合えず。
人が居るのはまだしも、パトカーのパトライトは許容できませんでした。
(撮影しようとしたタイミングで、この付近にパトカーが停まってました)
あ、イルミ写真が殆ど無いのは構図を考え、隙を伺っていたら時間が足りなくなってしまったからです。
夜間撮影の1時間なんてあっという間です。
DDアオイとイルミネーション。
ガラスにもたれかかっているのですが、全く分かりませんね^^;
絵面的には気に入ってるのですが・・・
上と同じ構図になってしまいましたが雰囲気は出せたかな、と。
緑のラインはイルミ期間中点灯しているLEDです。
これも23:00で消灯してしまいます。
デッキにて
ここは人通りが多いのでチャンスがなかなか訪れず・・・
消灯後のUDXにて。
イルミが消灯しても明かりが至る所にあるので色々と遊べそうでした。
上のものより露光時間を短くしてみました。
それぞれの中間がベターだと思うけど、撮り直す暇も無く電車の都合で退散。
残念!
こんな感じで全然イルミネーション撮れなかったのですが、UDX+魚眼で色々遊べそうなのでまた挑んでみたいところ。
イルミネーションも来月末までなので絶対リトライします!
しかし難易度高いよ、ここ。