 |
2010年1月3日(日) 18:30 |
|
|
 |
Uターンラッシュがピーク迎える
年末年始を岡山・香川で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えています。
JR岡山駅の新幹線のホームは、荷物を抱えた家族連れらで溢れ、駅員が最後尾と書かれた案内板を持つなどして対応に追われていました。 東京方面への新幹線の指定席は終日、ほぼ満席状態で、自由席の乗車率は午後1時、博多発ののぞみ32号が180%で最高となりました。 四国から岡山方面への在来線も、家族連れらで混雑しました。 特急しおかぜ10号の乗車率が200%で最高となったほか、瀬戸大橋線は190%から60%の乗車率となりました。 一方、高速道路では元日からETCの休日割引が実施されており、山陽自動車道上りの交通量は、普段の休日の2倍近くとなり、夕方から笠岡市の篠坂パーキングエリアを先頭におよそ30キロの渋滞となっています。 また、岡山香川から東京方面への空の便は、終日満席状態だということです。
|
|