三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5』(2WD車)の搭載エンジンを、従来の2.4Lから2.0Lに変更して燃費を大幅に向上し、エコカー減税に適合させたほか、ご好評いただいている4WD車の外観を2WD車にも採用するなどの大幅な変更をおこない、2010年1月13日(水)から全国の系列販売会社より発売する(メーカー希望小売価格:2,213,400円〜3,706,500円、消費税込)。
※今回の2WD車のマイナーチェンジで『デリカD:5』は全車がエコカー減税に適合となる(2WD車:50%軽減、4WD車:75%軽減)。
また同時に、「M」グレードをベースに、多機能7インチワイドディスプレイHDDナビゲーションシステム[MMCS]やビルトインETCなどの便利な装備、上質な装いの木目調パネルなどを採用したうえで、お求め易い価格設定とした特別仕様車「EXCEED II」(2WD車、4WD車)も同時に発売する(メーカー希望小売価格、2WD車:2,554,000円、4WD車:2,998,000円、消費税込)。
 |  |
デリカD:5「G-Premium」 (2.0Lエンジン搭載2WD車) | デリカD:5 特別仕様車「EXCEED U」 (4WD車) |
1. 『デリカD:5』(2WD車)変更内容
(1) 燃費向上
- 従来搭載していた2.4Lエンジンを、燃費に優れる2.0Lエンジンに変更することで、10・15モード燃料消費率(国土交通省審査値)を11.0km/Lから12.4km/Lに大幅に向上させた。
その結果、平成22年度燃費基準+15%を達成し、エコカー減税(50%軽減)に適合した。
(2) エクステリア、名称の変更
- ご好評いただいている4WD車の外観を2WD車にも採用。デザインの統一を図った。また、これを機に、2WDの名称であった「C2」を廃止した。
- 力強く安定感のある外観を演出する4WD車と同一の18インチアルミホイール&タイヤを「ROADEST」グレードに標準装着、「M」を除くその他のグレードにメーカーオプション設定した。
- ボディカラーでは、4WD車と同様に新色の「コズミックブルーマイカ」を加えるとともに、ラインナップも見直し、2トーンカラーは「ディープシーグリーンマイカ/ミディアムグレーマイカ」「コズミックブルーマイカ/ミディアムグレーマイカ」「ライトブルーメタリック/ミディアムグレーマイカ」「ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック(有料色31,500円、消費税込み)」「クールシルバーメタリック/ミディアムグレーマイカ」の5色に、モノトーンカラーは「クールシルバーメタリック」「ウォームホワイトパール(有料色31,500円、消費税込み)」「ブラックマイカ」の3色に、「ROADEST」グレードはモノトーンの3色に「コズミックブルーマイカ」を加えた4色展開とした。
(3) インテリア(変更内容は4WD車と同一)
- 新デザインのハイコントラストメーター&マルチインフォメーションディスプレイ(カラー液晶)を採用し、視認性と質感を向上させた。(「Mグレード」を除く)
- 「G(7人乗り)」グレードに、高級感と上質な室内空間を演出する本革シートをメーカーオプションで設定した(ベージュ内装仕様のみ)。
- 「ROADEST」グレードに、黒調ヘアラインのセンターパネルを採用。さらに、エアコンコントロールダイヤルとドライブモードセレクトダイヤルにメッキリングを採用するなど質感の向上を図った。
(4) 装備・機能(変更内容は4WD車と同一)
- 坂道でのスムーズな車両発進を実現するヒルスタートアシストを採用した。
- 急減速時、またはABS作動時に、ハザードランプを通常の2倍の周期で点滅させることで後続車に危険を促す、エマージェンシーストップシグナルシステム(ESS:Emergency Stop signal System)を採用した。
- 乗降時にポジションランプやヘッドライトを30秒間点灯させ、夜間の乗降に安心感をあたえる、ウェルカムライト、カミングホームライト機能を追加した。(「M」グレードを除く)
また、インテリジェントウォッシャーを、全類別に追加した。
2. 特別仕様車「EXCEED II」商品概要
(1) 「EXCEED II」特別装備(ベース車「M」グレード)
- 上質な室内空間を演出する木目調パネルを、インパネセンターパネル、アッパーグローブボックス、センターコンソールリッド、パワーウィンドウスイッチパネル(フロントシート、セカンドシート)に施した。
- ステアリングホイールとシフトレバーを本革巻きとし、質感を高めた。
- 人気装備である多機能の7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション[MMCS](マルチアラウンドモニター非装着)やビルトインETCを標準装備した。
- 便利な助手席側電動スライドドアやキーレスオペレーションシステム(キーレスオペレーションキー1個付)、クルーズコントロールを採用した。
- 16インチタイヤ&アルミホイールを採用し、スタイリッシュな足回りを演出した。
3. 販売概要
(1) 販売目標台数(2010年1月〜3月までのTOTAL)
2,700台(4WD車、特別仕様車を含む全車)
(2) 取り扱い販売会社
全国の系列販売会社
(3) メーカー希望小売価格
(リサイクル料金、保険料、消費税を除く税金、登録等に伴う費用は含まれない)
グレード | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 車両本体価格 (消費税込) | エコカー 減税 |
M(8人乗り) | 2.0L MIVEC DOHC 16バルブ 直列4気筒 | INVECS-III CVT | 2WD | 2,213,400 | ◎ 50%軽減 |
G-Power Package (7/8人乗り) | INVECS-III 6速 スポーツモード CVT | 2,580,900 |
G-Navi package (7/8人乗り) | 2,848,650 |
G-Premium (7/8人乗り) | 3,158,400 |
ROADEST G-Power Package (7/8人乗り) | 2,832,900 |
ROADEST G-Navi package (7/8人乗り) | 3,100,650 |
ROADEST G-Premium (7/8人乗り) | 3,357,900 |
M(8人乗り) | 2.4L MIVEC DOHC 16バルブ 直列4気筒 | INVECS-III CVT | 4WD | 2,667,000 | 75%軽減 |
G-Power Package (7/8人乗り) | INVECS-III 6速 スポーツモード CVT | 3,003,000 |
G-Navi package (7/8人乗り) | 3,270,750 |
G-Premium (7/8人乗り) | 3,538,500 |
ROADEST G-Power Package (7/8人乗り) | 3,223,500 |
ROADEST G-Navi package (7/8人乗り) | 3,491,250 |
ROADEST G-Premium (7/8人乗り) | 3,706,500 |
ベース車 | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 車両本体価格 (消費税込) | エコカー 減税 |
M(8人乗り) | 2.0L MIVEC DOHC 16バルブ 直列4気筒 | INVECS-III CVT | 2WD | 2,554,000 | 50%軽減 |
2.4L MIVEC DOHC 16バルブ 直列4気筒 | 4WD | 2,998,000 | 75%軽減 |
<ご参考> 三菱自動車のエコカー減税(環境対応車普及促進税制)適合車種一覧 車名 | 仕様 | 自動車重量税 軽減率 | 自動車取得税 軽減率 |
コルト | 1.3Lエンジン搭載車 | 50% | 50% |
コルトプラス | 2WD車 |
パジェロ | 3Lガソリンエンジン搭載車 (ロングボディ車) |
ギャラン フォルティス | 2WD車 |
ギャラン フォルティス スポーツバック | 2WD車 |
アウトランダー | 2WD車 | 75% | 75% |
4WD車 | 50% | 50% |
デリカD:5 | 2WD車 | 50% | 50% |
4WD車 | 75% | 75% |
ランサーカーゴ | 1.5Lエンジン搭載車 | 75% | 75% |
i(アイ) | NAエンジン搭載の2WD車 | 50% | 50% |
eKワゴン | 5MT車、2WDの4AT車 |
eKスポーツ | NAエンジン搭載の2WD、4AT車 |
トッポ | NAエンジン搭載の2WD、4AT車 |
ミニカ | 2WDの3AT車(5ドア仕様のみ) |
ミニキャブバン | 天然ガス自動車(特装車) | 100% | 100% |
i-MiEV | [電気自動車] |