「倍速」で選ぶハイビジョンテレビ特集

  1. ホーム
  2. 家電
  3. 液晶テレビ
  4. 買ってよかった!? 4倍速モデル購入者の声

ソニーの〈ブラビア〉は、「倍速」よりも映像の動きに強い「4倍速」技術を世界で初めて採用した液晶テレビ。その4倍速技術がもたらす画質は、今かなり高い評価を得て注目を集めています。今回、価格.comは、〈ブラビア〉4倍速モデルを購入した価格.comユーザー3人へのインタビューを敢行! 実購入者の“生の声”をお届けします。

価格.comの取材ポイント!
4倍速液晶テレビを購入したのはなぜですか?
今まで使っていたテレビと比べて4倍速はどう違いますか?
4倍速でどんな映像を楽しんでいますか?

Case1:ブラウン管テレビから4倍速液晶テレビに買い換えた方

40代男性1
プロフィール:40代男性
シドニー五輪の際に、BSハイビジョンチューナーをいち早く購入したり、5.1chサラウンドシステムを構築したりと、テレビ環境にこだわりを持つ方です。現在は、リビングに〈ブラビア〉の4倍速モデル(KDL-40W5)を設置してご家族でテレビライフを楽しんでおられます。
価格.com Question
ブラウン管テレビから4倍速の〈ブラビア〉W5シリーズ(KDL-40W5)に買い換えていらっしゃいますが、どういった理由でKDL-40W5を選んだのでしょうか?
Answer
4倍速モデルを選んだのには決定的な理由があります。以前より、テロップとか動きの速い映像とかをテレビで見ていると「目が酔うような」感じがあって、それを解消したかったからなのです。「動きに強いテレビ」「映像のブレが少ないテレビ」を探していて、価格.comのクチコミなどを参考に、〈ブラビア〉W5シリーズ(KDL-40W5)にたどり着きました。ブレが一番少ないテレビを買いたかったのです。
40代男性会話している場面1
価格.com Question
量販店などの店頭で他メーカーの製品と比較されましたか?
Answer
実際、量販店の店頭で他社製テレビと見比べてみたのですが、ソニーの4倍速モデルは、見てすぐに映像の違いがわかりました。「これだ!」と思い、KDL-40W5にスパッと購入を決めました。値段はあまり考えていなかったのですが、倍速モデルとあまり変わらない値段で購入できました。思っていたよりも安かったですね。
価格.com Question
他社の液晶テレビとソニーの4倍速モデルでは、どういった映像で違いがあると感じていますか?
Answer
やはり、スポーツ映像で違いが大きいですね。家族で、サッカーやシンクロナイズドスイミング、フィギュアスケートといった動きの激しいスポーツを見る機会が多いので特にそう感じるのかもしれません。以前は、スポーツを見ている時に、カメラが動いて背景がスーツと流れる際に、目が酔うような感じがあったのですが、4倍速で解消されました。私にとっては、求めていたテレビだったのです。
価格.com Question
KDL-40W5の前にブラウン管テレビを使っていらっしゃいますが、ブラウン管テレビと比べてみて、液晶テレビの映像はどう進化しているでしょうか?
Answer
古いブラウン管テレビと比べると、4倍速モデルに限らず、今の液晶テレビのほうがキレイな映像を楽しめると思います。ただ、私は以前に、ブラウン管テレビの「集大成」と言っていい36V型のハイビジョン対応ブラウン管テレビを使っていたので、個人差はあると思うのですが、一般的な液晶テレビよりも、私が使っていたブラウン管のほうが映像の質は高かったと感じています。ただ、映像のなめらかさでは、KDL-40W5のほうが上なのは間違いないです。
40代男性会話している場面2
価格.com Question
KDL-40W5を使ってみて、4倍速以外のところでよかった点・不満な点を教えてください。
Answer
使ってみると、ブラビアリンク機能が便利だと思いました。今、テレビといっしょに、ソニーのシアタースタンド(RHT-G1550)を使っているのですが、テレビのリモコン操作で、テレビとシアタースタンドの電源が連動してくれるので、思っていたよりも便利だと感じています。
不満な点は音質です。これは、ソニーだけというわけではなくて、薄型テレビは、どのメーカーも音がよくないですね。ブラウン管テレビのほうが音はよかったと私は思います。音質をよくしたいために、シアタースタンドを買いました。
価格.com Question
最後に、〈ブラビア〉4倍速液晶テレビの購入を検討している方にひと言お願いします!
Answer
倍速と4倍速でどちらを買おうか悩んでいる方もいると思うのですが、断然、4倍速を買ったほうがいいと私は思います。テレビは、長く使用するものなので、少しでもよいものを買っておいたほうが結果として満足できると思います。価格.comの最安価格やクチコミを参考にして、よりお得なお買い物ができるといいですね。
インタビューを終えて
「テレビは長く使うものだからいいものを買いたかった」という言葉が印象的でした。お気に入りの高性能なブラウン管テレビからの買い替えですが、ご家族の方もKDL-40W5を選んで納得しているとのことです。

このページの先頭へ

Case2:液晶テレビから4倍速液晶に買い換えた方

20代男性
プロフィール:20代男性
ワンルームマンションにお住まいの方で、4倍速対応の〈ブラビア〉F5シリーズ40V型(KDL-40F5)を2009年9月に購入されたばかりです。KDL-40F5購入以前は、倍速に対応していない液晶テレビ(32V型)を所有していました。地上デジタル放送やPlayStation 3で、サッカーを中心にスポーツ映像・ゲームを楽しんでいるとのことです。
価格.com Question
液晶テレビをすでにお持ちで、4倍速液晶テレビに買い替えた理由を教えてください。
Answer
〈ブラビア〉の4倍速液晶テレビのCMを目にして、「何だかよさそう」と感じたのがキッカケです。どうしても買い換えなければならなかったわけではありません(笑)。私はスポーツが大好きで、サッカーやF1の中継を欠かさず見るのですが、2年くらい前に購入した液晶テレビに大きな不満は感じていませんでした。そもそもテレビにそれほどこだわりがあったわけではありませんし。
価格.com Question
では、どういった経緯で4倍速モデルを購入にいたったのでしょうか?
Answer
CMに影響されて、〈ブラビア〉の4倍速液晶テレビがどういった製品なのかを知りたくなってネットで調べてみました。それで、価格.comのクチコミを見ているうちに倍速技術のことを知るようになりました。スポーツには必須の機能だと知って、自分の液晶テレビを調べたら、倍速非対応だったものでちょっとショックでした(笑)。「4倍速は倍速よりも性能が高い」こともわかったので、「スポーツをキレイに見るなら4倍速がいい」と思うようになったのです。
20代男性会話している場面1
 
ただ、テレビって高い買い物ですから、そうそう買い換えるわけにはいかないですよね。買うつもりはなかったのですが、とりあえず量販店に4倍速液晶を見に行ったら、「これは確かに違う」と実感して、迷ったのですが、その場で購入してしまいました。少しでも安いものがほしかったので、シングルチューナーモデルの〈ブラビア〉F5シリーズ(KDL-40F5)にしました。買い換えるのはもったいないとも思ったのですが、思い切って購入しました。
価格.com Question
KDL-40F5を買ってみて満足されていますか? 以前に使われていた液晶テレビと比べて4倍速の映像はどうでしょうか?
Answer
スポーツをよりキレイな映像で楽しめるようになったので、買ってよかったと思っています。テレビはくわしくないのですが、サッカー中継なんかを見ていると、「別の映像を見ている」というと大げさかもしれませんが、そのくらい4倍速の映像はなめらかに見えます。以前に使っていた液晶テレビが32V型で倍速に対応していなかったこともあるのでしょうが、今まで気が付いていなかっただけで、KDL-40F5の映像を見て、今まで使っていた液晶テレビの映像がボケていたことに気がつきました
価格.com Question
通常の倍速対応の液晶テレビと映像を見比べたことはありますか?
Answer
購入時に店頭のデモ映像で見比べてみましたが、やはり4倍速のKDL-40F5のほうがなめらかに見えましたね。あと、スポーツ映像とかを見比べたわけではないのですが、友人の家で地上デジタル放送を倍速の液晶テレビを見せてもらったときには、ひいき目に見ても「KDL-40F5のほうがキレイ」だと感じました。その友人も私の部屋で4倍速の映像を見て「こっちのほうがいいね」と言ってくれました。
価格.com Question
実際に使ってみてKDL-40F5で気に入った点・気に入らなかった点はないでしょうか?
Answer
おき楽リモコンは少しびっくりしました。買ってはじめて知ったのですが、どこに向けても使えるのですね。今は、ガラステーブルの上に置きっぱなしにしています。
気に入らなかった点をあげるとすれば、デザインです。映像や使い勝手には満足しているのですが、できれば、デザインは〈ブラビア〉W5シリーズと同じようなフレームにしてほしかったです。価格重視で買った私もよくなかったと思うのですが、店頭でW5シリーズを見ると、「こっちのほうがカッコイイ」と思ってしまいます(笑)。
20代男性会話している場面1
価格.com Question
最後に、〈ブラビア〉4倍速液晶テレビの購入を検討している方にひと言お願いします!
Answer
「テレビの違いがわからない」とか「テレビはどれもそう変わらない」と思っている人こそ、4倍速液晶テレビを実際にお店で見てほしいです。私もそうだったのですが、テレビにくわしくない方でも、映像の違いを実感できると思います。
特に、サッカー好きの方には4倍速液晶テレビを使ってほしいですね。臨場感が違います。 「スタジアムにいるような」というと大げさですが、より迫力ある映像を楽しめると思いますよ。
インタビューを終えて
テレビにくわしくないとのことですが、4倍速液晶テレビについて積極的に情報を集めたうえで、最終的に店頭で納得されてから購入を決めているのが印象に残りました。リモコンの操作性も使ってみないとわからないポイントですが、この方は無線方式の「おき楽リモコン」を気にいられたようです。4倍速の映像に見慣れてしまうと、通常の倍速液晶のブレが気になってしまうという点も印象的でした。

このページの先頭へ

Case3:プラズマテレビに4倍速液晶テレビを買い増しした方

40代男性2
プロフィール:40代男性
50V型の大型プラズマテレビに加えて、4倍速対応の〈ブラビア〉W5シリーズ40V型(KDL-40W5)をご自宅の自室で使用されています。普段は、KDL-40W5にPlayStation 3を接続してゲームやブルーレイを満喫しているとのことです。なお、ポータブルゲーム機PSPも所有。
価格.com Question
プロフィールで気になるのが、すでにプラズマテレビを所有されているのに、さらに液晶テレビを購入されたことです。どういった経緯で液晶テレビを“買い増し”されたのでしょうか?
Answer
私の自室は、ソファからだいたい2メートルぐらいの距離に50V型プラズマテレビを設置しているのですが、ゲームを楽しむにはやや画面サイズが大きいと感じていました。より快適にゲームを楽しむために、40V型程度のサイズのゲーム用液晶テレビがほしくなったのです。ゲームのために液晶テレビの購入を決めました。
40代男性会話している場面1
価格.com Question
では、〈ブラビア〉の4倍速モデルを選んだ理由は何でしょうか? ゲーム用としては「4倍速モデルでなくてもいいのでは?」とも思うのですが。
Answer
〈ブラビア〉の4倍速モデルを選んだのは、客観的に画質を重視しての結果です。店頭で他メーカーの製品と比較して、4倍速モデルは「ゲームの映像がキレイに見える」と判断しました。
確かに、「倍速は遅延が出るためにゲームプレイ時は使わない」という意見もあると思うのですが、私はクッキリした画像が好きなもので、〈ブラビア〉の4倍速モデルはゲーム用として最適だと判断したのです。実際、ゲームプレイ中も4倍速を常時オン(モーションフロー240コマを「強」)にして使っていますが、動きの速いアクションゲームを中心に楽しんでいるにもかかわらず、映像の遅延は気になりません。クッキリはっきりした映像でゲームを楽しめるので満足しています。
また、新型PlayStation 3(2009年8月19日発表)がブラビアリンクに対応したのも〈ブラビア〉を選んだ要因になっています。〈ブラビア〉のリモコンでPlayStation 3を直接操作できるのは大きなメリットですよね。
あと、〈ブラビア〉の4倍速モデルとしてはW5シリーズとF5シリーズが用意されていますが、W5シリーズのKDL-40W5をチョイスしたのは、チューナー数よりもデザイン面のよさに惹かれたからです(W5シリーズはダブルチューナー、F5シリーズはシングルチューナー)。W5シリーズのデザインのポイントは、前面の「SONY」のロゴが光ることですね(笑)。
価格.com Question
ゲーム用途以外でもW5シリーズのKDL-40W5をお使いかと思いますが、画質はいかがでしょう? 4倍速の効果を実感できますか?
Answer
ゲーム用として購入したKDL-40W5ですが、映画や地上・BSデジタル放送などもKDL-40W5で視聴しています。あらゆる映像で4倍速の効果を実感しますね。特に、アニメの映像がなめらかになると思います。当然、サッカーやテニスなどの動きの速いスポーツ映像でも効果があります。テニスが好きでテニス中継をよく見るのですが、スイングの軌跡とかすごいキレイに見えます。
40代男性会話している場面2
価格.com Question
かなり画質の評価が高いのですが、気になるのは、プラズマテレビと比べてみてのKDL-40W5の画質です。その点はいかがでしょうか?
Answer
購入して1か月程度経ったのですが、実は、KDL-40W5はメインで使用するテレビに昇格しています。私は、PlayStation 3をブルーレイプレーヤーとしても活用しているのですが、購入当初は、PlayStation 3からのHDMIケーブルを差し替えることで「ゲームはKDL-40W5、映画はプラズマテレビ」という使い分けをしていました。ただ、現在、プラズマは休眠状態です(笑)。そのくらい、KDL-40W5は画質が気に入っています。
ただ、コントラスト感だけに絞って比べてしまうと、やはり、ブラズマテレビのほうがすぐれていると感じる場合もあります。しかし、実際に同じ映画を見比べてみると、KDL-40W5はプラズマの画質に負けていないと思います。HDMIケーブルを差し替えてまで、KDL-40W5とプラズマを使い分けるほどの差を感じないというところでしょうか。
価格.com Question
KDL-40W5の機能面はどうでしょうか?
Answer
機能では「シーンセレクト」が便利だと思います。部屋を暗くして「シネマ」モードで映画を視聴すると、映像の雰囲気がグッと高まります。ただ、機能面の要望というわけではないのですが、PSP購入者としては、〈ブラビア〉にPSPの画面を全画面で写し出せるゲームモードがあるとよいですね。PSP購入者が待ち焦がれているモードではないでしょうか。
40代男性会話している場面3
価格.com Question
最後に、〈ブラビア〉4倍速液晶テレビの購入を検討している方にひと言お願いします!
Answer
KDL-40W5は、プラズマテレビと比べてみてもまったく遜色ない画質です。また、モーションフロー240コマを「強」にして4倍速モードでゲームを再生してみても、コマ落ちなど映像の乱れはまったくありませんし、よりクッキリした映像を楽しめます。ゲーム好きの方が「ゲームでは4倍速の効果がないから」という理由で〈ブラビア〉の4倍速モデルを選ばないのはもったいないと思います。
私は、〈ブラビア〉の4倍速モデルの中から、W5シリーズのKDL-40W5を選びましたが、よりお手軽な価格で4倍速の画質を手に入れたいのならF5シリーズ(KDL-40F5)を選択するのもアリだと思いますよ。
インタビューを終えて
テレビに関する知識が豊富で、インタビュー中の液晶テレビやプラズマテレビの画質に関するレビューがかなり的確で驚かされました。こうしたテレビにくわしい「通の方」が、他メーカーの液晶テレビと画質を比較したうえで〈ブラビア〉4倍速モデルを使っているのです。インタビュー中の様子からも4倍速を購入されて満足しているのが感じられました。

このページの先頭へ

価格.com 関連特集

<液晶テレビ>

ハイビジョンテレビ特集
テレビ選びでもっとも重要なポイントとなる「画質」。人気の液晶テレビにおいて、その「画質」を決定するのが、「倍速」技術なのです。本特集では、「倍速」の重要性と効果を紹介し、ソニーが開発した世界初の4倍速「モーションフロー240コマ」を徹底解説します。
新型液晶テレビの実力徹底研究

<ブルーレイディスクレコーダー>

ハイビジョンテレビ特集
本特集では、3名のタイプの違うユーザーにお集まりいただき、価格.comスタッフが、それぞれの方のニーズに合わせたブルーレイ選びをサポート! ご自身のタイプに近い方の質問と応答を参考、ブルーレイ選びのポイントを見つけてみてください。