マツダ株式会社は、軽自動車『マツダ キャロル』を全面改良し、全国のマツダオートザム系、マツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて本日発売します。
![マツダ キャロル「XS」(CVT搭載2WD車)](/contents/030/952/711.mime4)
マツダ キャロル「XS」(CVT搭載2WD車)
『キャロル』は、親しみやすいデザインと低燃費、お求めやすさを特長とする軽自動車で、女性を中心に幅広い層のユーザーから支持されています。2004年9月以来となる今回の全面改良では、内外装のデザインを一新するとともに、車体の軽量化や副変速機構付CVT(自動無段変速機)を採用するなど、環境性能や経済性を向上させています。
デザインについて、エクステリアは立体的で柔らかな曲線が印象的な、愛着がわく、親しみやすい造形としました。インテリアでは、個性的な円形デザインを中心に広がるインパネや、ベージュとブラウンを組み合わせた明るい配色のシートなどを採用することにより、軽快かつスタイリッシュな印象としました。また、視認性に優れた大型メーター、誰にでも操作しやすいフロアシフト、多彩な収納装備を採用するなど、使いやすさにも配慮しています。
環境性能について、全車が「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」に適合、またCVT・5MT車が「平成22年度燃費基準+25%」、AT車が同基準の「+15%」を達成しております(燃費は最高でCVT・2WD車が24.5km/L*1)。その結果、全車が「環境対応車普及促進税制」および「環境対応車普及促進対策費補助金」の対象となります。また、安全性能については、SRSエアバッグシステムなどの衝突時の衝撃を軽減する構造および装備を充実させるとともに、イモビライザーなどの盗難防止に効果のある機能を新たに採用しました。
*1:燃費消費率10・15モード走行(国土交通省審査値)。
新型『キャロル』の車両本体価格は消費税込みで899,850円〜1,167,600円、月間販売台数は800台を予定しています。
■新型『キャロル』の商品概要は以下のとおり
1. デザイン
『キャロル』の特長である“親しみやすさ”を継承しつつ、“軽快さ”、“質感”、“安心感”を印象づける、個性的なデザインとしています。
エクステリア
- |
フロントフェイスを一新。丸みのあるデザインを基調としつつ、マツダ車共通のモチーフである5角形のロアグリルを採用することにより、全体として愛着のもてるデザイン。 |
- |
伸びやかでスタイリッシュなルーフライン、豊かで張りのあるショルダーラインが特徴的なサイドビュー。 |
- |
ボディカラーには、鮮やかな緑系「シャイニーグリーンメタリック」を新たに採用。その他、軽やかな薄青系「エアブルーメタリック」、スタイリッシュなベージュ系「ミルクティーベージュメタリック」、質感のある茶系「マルーンブラウンパール」など、全6色から選択。 |
インテリア
- |
丸みを帯びた形状を各所に採用しつつ、明るい色調により広々感のある室内空間。 |
- |
個性的な円形デザインを中心に、操作性や視認性に優れたスタイリッシュなインパネを採用。 |
- |
ベージュ色と明るい茶色を組み合わせたドット柄のシートデザインとすることにより、軽快さと広さ感を強調。 |
2. 環境・安全性能
スムーズで安心感のある走りを提供しつつ、燃費性能を向上。また、安全装備も充実しています。
- |
車体の軽量化、燃焼効率を改善したVVT(可変バルブタイミング)付エンジン、副変速機構付CVTの採用などにより、低速域での力強さと高速走行時の燃費性能を向上。最高で2WDのCVT車が10・15モード燃費で24.5km/Lを達成。 |
- |
全車が「環境対応車普及促進税」の対象(CVT車・5MT車は75%、4AT車は50%の減免レベル)。また、「環境対応車普及促進対策費補助金」も全車に適用。 |
- |
瞬間燃費、平均燃費、航続可能距離を切替えで表示できるインフォメーションディスプレイを新たに採用。 |
- |
SRSエアバッグシステム(運転席および助手席)、軽量衝撃吸収ボディ、頭部衝撃軽減構造インテリアなど、乗員への衝撃を軽減するための多彩な安全装備。 |
- |
盗難予防に効果のあるセキュリティアラームシステムを標準装備し、「XS」にはイモビライザーを標準装備。 |
3. パッケージング・装備
細やかな配慮で実用性を向上し、より快適で心地よい室内空間を実現しています。
パッケージング
- |
乗員間距離を拡大することにより、後席乗員の快適性を向上。また、開口部の拡大やサイドシルの低下により乗降性を改善。 |
- |
4人乗車時でもA型ベビーカーの収納が可能なゆとりのリア荷室。 |
- |
用途に合わせたアレンジが可能な分割式リアシート「XS」に標準採用。 |
装備
- |
シートリフターやチルトステアリング(「XS」のみ)の採用により、最適な運転姿勢の調整が可能。 |
- |
アドバンストキーレスエントリー&キーレスプッシュボタンスタートシステムを「XS」に標準装備。 |
- |
約90%以上の紫外線をカットする全面UVカットガラスを全車に採用。 |
- |
インパネ周りには複数のトレイや、買い物袋フック、カップホルダー(運転席側)を、センターコンソールには前後の乗員が使用可能なボトルホルダーを計4個設置するなど、多彩な収納装備。 |
- |
照明付バニティミラー(運転席および助手席)を「XS」に標準装備。 |
- |
安全性に貢献する上級装備のLEDサイドターンランプ内蔵ドアミラーを「XS」に標準装備。 |
- |
運転席シートヒーターを4WD車に標準装備。 |
■「キャロル」の車両本体価格は以下のとおり
機種 |
駆動 |
エンジン |
変速機 |
車両本体価格(円) |
減税レベル |
消費税込 |
消費税抜 |
GS |
2WD |
660 DOHC VVT |
5MT |
899,850 |
857,000 |
75% |
4AT |
929,250 |
885,000 |
50% |
CVT |
960,750 |
915,000 |
75% |
4WD |
4AT |
1,057,350 |
1,007,000 |
50% |
CVT |
1,088,850 |
1,037,000 |
75% |
XS |
2WD |
CVT |
1,039,500 |
990,000 |
75% |
4WD |
1,167,600 |
1,112,000 |
75% |
- |
上記車両本体価格に加えて、購入時にはリサイクル料金9,440円が別途必要。 |
- |
5MT車の発売は2010年2月からの予定。 |
|