[ホーム]
二次元裏@ふたば
2011就活次スレ二番底なの・・・か?
不況⇒新卒カットのロジックは不変
新卒採用は人生最高の資格即戦力以外の中途採用を行わない優良定着率企業も新卒だけはとる
立て乙正月も終わるね
せちがらいぜ
>不況⇒新卒カットのロジックは不変一人取るのに少なくとも五十万はかかると聞いた体力ない中小とかだと大変だろうね一人前に育ててる間は先行投資なわけだし
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>不況⇒新卒カットのロジックは不変日本の場合、正規雇用しちゃうと強制解雇できないからね・・・そりゃ企業も非正規雇用いっぱい&正規雇用は慎重になるわ
グルワってどうしたらいいん?
ぶっちゃけ1次面接とGDは慣れれば負けない
アキヤマ「この面接には必勝法がある」
>グルワってどうしたらいいん?何もしないかタイムキーパー
>アキヤマ「この面接には必勝法がある」フクナガみたいな奴が何事にも強いと思う
グルワはうざいのが必ずいる不思議誰だよ仕切ってるお前
タイムキーパーの人恐い後5秒とか言ってくる・・・
面接本に他の意見潰すなって書いてあるの見たからかしらんが全員が全員他の奴の意見ヨイショしまくりですげぇ気持ち悪かった
業界選びのポイントを教えてください
>全員が全員他の奴の意見ヨイショしまくりですげぇ気持ち悪かったヨイショする必要は無いけど、否定する発言だけはNGとりあえず「そういうこともありますよね」と処理し、結論をまとめる段階では一切考慮しないのがベター
>面接本に他の意見潰すなって書いてあるの見たからかしらんが>全員が全員他の奴の意見ヨイショしまくりですげぇ気持ち悪かった反論言う時はヨイショしてから反論が鉄板としあきさんの○○という意見も確かにわかりますしかし私は〜というパターンでもこれウザイよな
>業界選びのポイントを教えてください絞ってもいいけど、その業界で内定もらえるか(採用数とか)という現実性を考慮しないとねデベとか鉄道とかしか受けないのは死亡フラグすぎる文系はある程度広く構えておくべきコマは増やすにこしたことない
>業界選びのポイントを教えてください外食はやめとけあと銀行も能力ないなら余裕のブラック
>文系はある程度広く構えておくべき金融関係しか受けない友達がいるんだが、あれか?経営学部のプライドなのか
2010年あきだが、面接を何個も受けてるとある時「あ、俺あと5社受けたらどっかで内定もらえるわ」って思える時が来るそれまでどんなとこでもいいから面接受けまくるんだ
>あと銀行も能力ないなら余裕のブラック金融のオープン採用は入ってからも競争激しいからない出世できるのって同期の10%未満だろあとメガバンクも10年後にはどんな名前になってるか分からないしな
>文系はある程度広く構えておくべきある程度世の中がどういう風に動いているかわかれば志望動機も書きやすいはず
>No.95277006自由な服装で来てくださいって部類の会社にはどう対応すべきなんだ…業界によっては多いんだよなぁ
2010だが年末に決まったわ一週間前だけど
>業界選びのポイントを教えてください結局のところ自分が何をしたいかってのを考えないとだめ。俺は特許関係の法律勉強してたから知財部がある企業をとにかく受けた。
>自由な服装で来てください>って部類の会社にはどう対応すべきなんだ…普通に私服でいったよ周りにもチラホラいたしただファッションに自信ないならスーツで行かないと悲惨かな
まだ自己分析できてねぇ自業自得だけど、何の経験も、得たものもないのは辛いなぁ
>一週間前だけど決まったならいいじゃない。この時期だともう手遅れ感しかないし。
>2010だが年末に決まったわ>一週間前だけどこの時期に決まる業種ってどうなの実際
>金融関係しか受けない友達がいるんだが、あれか?>経営学部のプライドなのかソイツのこと知らないけど、典型的な「とりあえず金融」タイプなんじゃないかな給料いいし、「金融関係で働いてる」ってカッコイイ感じがするし、倒産しても転職しやすい感じがするし、みたいなでも、まぁ不況で削減してるとはいえ、金融は採用数多いからそれに絞っちゃってもいいかなとは思うあと学歴偏重だから、学歴あればどっかひっかかるよ
自己分析は終わらないから面接経験積みながら深めてけ
2〜3人しか取らない中小より大勢取る大企業のほうが内定取りやすい気がするんだけど
>自由な服装で来てください>って部類の会社にはどう対応すべきなんだ…バのつくおもちゃ会社の面接は私服とスーツ1:1くらいだったな。別にスーツじゃなきゃいけないわけじゃないし私服でいいとおもうよ。ただこういうのってスーツが当たり前だろ?って考えてる連中が多いのも確か。
新年明けに二人程内定打ち切りの連絡がいくうちの社可哀想でこっちが欝になる
>2〜3人しか取らない中小より大勢取る大企業のほうが内定取りやすい気がするんだけど倍率しだいだとおもうよ
内定打ち切り?内定取り消し?
自由な服装とはスーツのことです
自己PRとかって経験混ぜないと説得力ないよなぁかと言って中途半端な実際の経験入れると内容が陳腐になる実績を残した奴はここら辺楽だろうな
>この時期に決まる業種ってどうなの実際中小の技術職何年か前に入社した先輩に拾ってもらった
>自由な服装とはスーツのことです業種によるでしょ
>2〜3人しか取らない中小より大勢取る大企業のほうが内定取りやすい気がするんだけど自分がどんなタイプなのかによるただ心に留めておいて欲しいのは、大企業に早々に内定もらえる奴はやっぱり優秀なんだということです
>自由な服装とはスーツのことです実際説明会や面接はそんな感じだよね実際に働いている人を見るとスーツの人ゼロって感じだったりするけど(営業職除く)
今日コート買ったけど、今ちゃんと着てみたら袖長過ぎ手が完全に見えないのは駄目だよな?明日交換してもらわなきゃ
>自己PRとかって経験混ぜないと説得力ないよなぁ意外と身近なことが経験になったりするんだよ学校内外で飲み会の幹事をやったとかサプライズイベントで誕生日を祝ってあげたことがあるとかそういう身近なことでも意外とアピールになるんだよ
なんでFランは1〜2次面接辺りでいなくなるの?
>自己PRとかって経験混ぜないと説得力ないよなぁ>かと言って中途半端な実際の経験入れると内容が陳腐になる>実績を残した奴はここら辺楽だろうなてか面接官が具体的なエピソード聞いてくると思うよそこで実体験に基づいたものであることを言えないと心の中で笑われる
>内定打ち切り?>内定取り消し?今時内定取り消しなんて無いだろ
服装にまで細心の注意を払ってるんだなとっしーは自分なんか面接の時腕時計してくの忘れたわ
>手が完全に見えないのは駄目だよな?会社の中に入るときにどうせ脱ぐからなんとも・・でもまあ変えたほうが使い勝手はいいかも
>なんでFランは1〜2次面接辺りでいなくなるの?顔や喋り方を見てみろよ納得するから
>95279742ぜひ
>自分なんか面接の時腕時計してくの忘れたわGDのときとかにもってかないと辛いよなでも面接の時とかは別にしなくてもどうにでもなる
もうみんな自己PRは1分、3分、5分ver作った?俺はまだ何もやってないよ!
今の時代にメーカーってどうなんだ…
業界研究は最小限でいいのよ向こうもそんなこと学生に望んでないから
Fランは大体DQNかオタクかスポーツバカのどれかこの中だとスポーツバカってのは売りになる経験が多い
>今の時代にメーカーってどうなんだ…みんなが知ってるような所なら中小下請け行くよりは福利厚生とか色々考えると断然いいよ
>この中だとスポーツバカってのは売りになる経験が多い仕事をするのに体力は不可欠だからね。スポーツバカは営業に向いてるからそういう方面で引っこ抜いてくれる
>今の時代にメーカーってどうなんだ…向こう40年のことを考えようぜ今ダメでも、それなりに実績と歴史のあるメーカーは支持層が厚いから長生きする
こうはならないようにしたいねhttp://may.2chan.net/b/res/95267134.htm
>業界研究社長の名前と社員数と展開地域くらいしか覚えてなかったけどそんなことは聞かれなかったぜ!
>みんなが知ってるような所なら中小下請け行くよりは福利厚生とか色々考えると断然いいよなんだかんだで一部上場、日経225〜500とかの企業の方が良い割合高いのかね?
壺の就職板を覗いたら超人オリンピックになってて吹いた
>業界研究志望動機とか結構聞かれないよね
>志望動機とか結構聞かれないよね1次面接では必ずってくらい聞かれたけどなあ。それ以降は割愛されたけど。
公務員になるかこれからは農業だなヒャッハアアアアアアアアアアアア
壷の就職偏差値ランキングは意味無いから見ないほうがいいよ行きたい業界なんて人によって違うから、同じ土俵で魅力を比較なんてできるわけがないそれに加えて、特定の粘着が自分の価値観だけでランキングを固定してるし
>なんだかんだで一部上場、日経225〜500とかの企業の方が良い割合高いのかね?待遇が全然違うと思うよ福利厚生がある所とほとんどない所を比較すると、基本給に大差なくても総合的に見ると100万くらい違ってたりするし
>>志望動機とか結構聞かれないよね>1次面接では必ずってくらい聞かれたけどなあ。>それ以降は割愛されたけど。志望動機なんて二回三回も聞いてられないでしょ相手も大して内容が変わるわけでもないし
>志望動機とか結構聞かれないよねこれって何が聞きたいんだろ学生に対してどんな答え期待してんの?例えば合同説明会で話をしてた人達の雰囲気がよかったとかそういうのでもアリな訳?
集団面接するとみんな学校の就活セミナーで習ったようなリクルート式の自己PRするの?
住宅手当などと書かれていても、よくよく聞くと上限が結構低かったり30歳で打ち切られたりって感じで欝だ…
集団面接とGDがある企業は極力避けてるぜみん就便利だなぁ
>学生に対してどんな答え期待してんの?たとえばヤマダ電機を受けたとするでしょなんでウチじゃないとだめなの?ヨドバシとかビックとかあるでしょ?という風になんで数ある企業の中からわざわざうちにきたの?っていうのを説明するためって俺はきいた。
>集団面接するとみんな学校の就活セミナーで習ったようなリクルート式の自己PRするの?だいたいそんな感じあと、こっちみんな!きめぇよ!!!!・・・話をしてる人のほうに顔を向けて聞いてるしぐさを出せってのは鉄板だけどさー
2010地上きまった俺に何でも聞いてくれ
>という風になんで数ある企業の中からわざわざうちにきたの?他も受けてますって答えた企業に内定貰ったぜ
>2010地上きまった俺に何でも聞いてくれDラン私立だけど、就活と並行して今から勉強しても市役所とか間に合うと思う?無理だろうけどさ
>志望動機とか結構聞かれないよね専攻と全然違う分野のメーカー受けた時こじ付けで志望動機言ったら「ふーん…、まぁ募集が来たから受けたって所ですか。」と何故か次の面接には呼んでくれた
>2010地上きまった俺に何でも聞いてくれ俺は国1だから何も聞くことはないな
>なんでウチじゃないとだめなの?ヨドバシとかビックとかあるでしょ?これ聞いてくるほうもどうかと思うけどなー直感でいいと思った企業を受けるのがそんなに悪いことなのか調べてこいやってことなのか
>なんでウチじゃないとだめなの?ヨドバシとかビックとかあるでしょ?中小メーカー受けて他のメーカーに比べていい所がない場合はどういうこと話せばいいの?
地上ってなんだよ地上デジタルか!?と思ったら地方公務員上級か
社会インフラ企業就職偏差値ランキング70 郵政(持株)69 JR東海(総合)68 NTT(持株) 東京電力67 JR東(総合) JRTT 東ガス66 首都高速 郵便局(総合) 電源開発 NTTドコモ 関西電力65 郵便事業(総合) 阪神高速 大ガス JR西(総合) その他電力64 NTTコミュ NTT東63 NEXCO NTT西 JR九州(総合)62 JR北海道/四国 60 JR貨物55 東邦ガス
>中小メーカー受けて他のメーカーに比べていい所がない場合は>どういうこと話せばいいの?そもそも中小受けるのが間違い
よその企業より良いと思ったから受けにきましたじゃ駄目?
就職活動なんざ適当にしてりゃいいんだよと思ってた時期がありました
>Dラン私立だけど、就活と並行して今から勉強しても市役所とか間に合うと思う?やるべきだと思うよ面接できなきゃ公務員も落ちるから民間で練習と思って暇な時間を作って参加しろい!
>じゃ駄目?即スルーまたはフルボッコ
極端な話家から近いからでもいいよ
>直感でいいと思った企業を受けるのがそんなに悪いことなのか企業によっては他の競合他社とはこういう面で差をつけてがんばってるんです!っていうのがやっぱりどこかしらあるからそこらへんをちゃんと言えればコイツ本当にうちに入りたいのかなーとか人事が思ってくれるんだってさ
>よその企業より良いと思ったから受けにきました>じゃ駄目? 良い点を具体的に答えられればOKというかそれが聞きたいんだと思う
面接試験で「100円を持って、10円の買い物をしたら、おつりはいくらか?」と聞かれて「90円」と答えたら不合格
>コイツ本当にうちに入りたいのかなーとか人事が思ってくれるんだってさなるほどそこまで考えないといかんかったか
説明会で社員さんに質問する機会に「同業他社と比べての魅力」を訊いておけばイナフまぁそこで「特に無いけど、人が魅力的」みたいな答えの企業は疑ったほうがいいが
>社会インフラ企業就職偏差値ランキングJR東の現業はランク外?
>と聞かれて「90円」と答えたら不合格なにこれ?消費税もいれろってことなの?バカなの?
>他の競合他社とはこういう面で差をつけてがんばってるんです!集団面接の場合に他の人と言いたいところ被ってもいいの?
>そこまで考えないといかんかったか任天堂とソニーとマイクロソフトで考えてみればいいとおもうよ。まあこれも極端か
>「100円を持って、10円の買い物をしたら、おつりはいくらか?」10円のを10個買ったのでおつりないです!って答えれば良いのか
>よその企業より良いと思ったから受けにきました>じゃ駄目?それ質問の域出てないだろ質問ではよその企業より「どこがいいのか」を聞いてるわけだからちなみにどこがいいのかだけ述べても、だから何?ってことになるから駄目その良さの中で自分の能力がどう生かされるのか、結果、会社にどういう利益を生むのかここまで言わないと面接落とされるいろんな質問はあれど、常に自己PRの場と思うくらいで答えていかないととても就職面接は突破できない
>JR東の現業はランク外?ランクには無いっぽいけどまぁこの中で偏差値つけるとしたら50ぐらいじゃないのかなあ
>消費税もいれろってことなの?バカなの?最近は消費税込みの多いのにどうすればいいんだ駄菓子屋だと消費税込みじゃないが
>集団面接の場合に他の人と言いたいところ被ってもいいの?被っても自分が本当に思ってたことならいいと思う。被った相手がいえなかったことをさらに+アルファで付け加えられるともっといいかも
>集団面接の場合に他の人と言いたいところ被ってもいいの?かぶる場合は上乗せよ
自己アピールにサークルやバイトは厳禁
>JR東の現業はランク外?世間体もいいし給料もある程度もらえるし十分いい部類だよ。
社会人1年目だけど聞きたいことある?シュウカツ中はここにお世話になったから恩返ししたい。
その100円てのも50円×2ないし十円だけで100円もって行った場合も考慮せにゃならんのか?
理系が就職に強いのって工学部関係?農学部はなんだけど需要ない?
>自己アピールにサークルやバイトは厳禁理由を詳しく頼む履歴書練習でその勢いで書こうと思ってたんだが
>いろんな質問はあれど、常に自己PRの場と思うくらいで答えていかないととても就職面接は突破できないあと簡潔さね長文読むのと同じで疲れる
>自己アピールにサークルやバイトは厳禁3年間同じバイト続けてたなら継続力があるっていうアピールになる程度だよね。俺はインターンのこと話したけど
>農学部はなんだけど需要ない?よくわからんけどバイオは東大でも死ぬって聞くそれ以外ならいいんじゃね?食品とかさ
>社会人1年目だけど聞きたいことある?今の年収と昇給額はどの程度になりそうですか?
>3年間同じバイト続けてたなら継続力があるっていうアピールになる程度だよね。念俺の場合は「じゃあそこに就職すれば?」と言われた
>と聞かれて「90円」と答えたら不合格そんなくだらない問題だす会社なら別に受からなくていいな。ってか、それちゃんと100円玉ですか?って効ける奴は屁理屈得意なんだろうなって思う
>理系が就職に強いのって工学部関係?>農学部はなんだけど需要ない?どっちもイエスだ
>俺は国1だから何も聞くことはないなちなみにどこ?
>農学部はなんだけど需要ない?先輩がどういう進路に進んだか調べてくるんだまずはそこから
>自己アピールにサークルやバイトは厳禁現金ではないだろ逆の7割くらいはそういう事書くと思うが
>理由を詳しく頼む>履歴書練習でその勢いで書こうと思ってたんだが皆同じことを書くんだよ不思議とさ
>俺の場合は「じゃあそこに就職すれば?」と言われた鬼だなそれ・・・。
自己アピールでサークル、委員会活動などの学校生活でがんばったこと無いから授業や実験でリーダー押し付けられたことをかなりポジティブに味付けして書いた我ながら書いてて死にたくなった
>理由を詳しく頼む面接官にとっては何もしてこなかった学生の判別材料
>鬼だなそれ・・・。圧迫面接だったからもうサッパリだったよ誰があんな会社入るかっての
>我ながら書いてて死にたくなったまあいいんでないの、人をまとめるスキルが身についたと思えば
>今の年収と昇給額はどの程度になりそうですか?340万くらい。夏が満額でればもっと行く。院生だから来年くらいに昇給?するみたい。数万基本給があがるとかあがらないとか。
サークルやバイトが駄目なわけじゃないその中でアピールできることがあれば言えばいいよむしろサークルやバイトはネタの宝庫でしょありきたりでないネタだって幾らでも捻出できるはず逆にサークルもバイトもやってませんでした、では、大きく減点されるはずただ、内定欲しいなら、バイトとサークル以外にも何個か武器持つべき
>ただ、内定欲しいなら、バイトとサークル以外にも何個か武器持つべき資格とかTOEICもさりげないアピールにはなるからな
自己アピール無遅刻無欠席で自宅からの通学頑張ったサークルでは補欠になるも影からのサポートでスタメン組を支えた駄目だなこりゃ
>むしろサークルやバイトはネタの宝庫でしょでも結局言う事は似たり寄ったりなんだよね
>資格初級シスアドと危険物余裕でした
>サークルでは補欠になるも影からのサポートでスタメン組を支えたサポートって具体的に何やったの?って聞かれるパターン
>数万基本給があがるとかあがらないとか。定期昇給で数万ってもの凄い優良企業じゃね?教えてくれ
自己PRはなんでもいいんじゃないか俺は日雇いのバイトのことにしたよ
>逆にサークルもバイトもやってませんでした、では、大きく減点されるはずやってなかった俺最強・・・orz
おうおうデマが飛び交ってる
文系だと勉強面聞かれて詰む奴が多いから何か引き出しを用意しておくと吉ゼミでやったことを膨らまして
>自己アピール>無遅刻無欠席で自宅からの通学頑張った何その俺書くこと無いからJRのそれで出したよ
>初級シスアドと危険物余裕でしたそれがうちで何の役に立ちますか?って感じになるだろうなあ。資格っていってもその会社で役に立つ資格じゃないと意味がないシスアドと危険物って関係性あるっけ
>定期昇給で数万ってもの凄い優良企業じゃね?だよな俺のとこなんか数千円だぜ社会全体を見れば、昇給あるだけいいんだろうけど
>何その俺>書くこと無いからJRのそれで出したよ仲間発見だってこれぐらいしか学生生活で誇れる物がない・・・
無遅刻無欠席はすげぇな定期的に3連休にしちゃったり、1コマしかない日はさぼっちゃうわ
短期で1ヶ月しかバイトしたことないけど、面接では2年やったことにして語った荷受けやレジ打ち、シフト組みへの提言まで出来るほどの地位にあったらしいぞ架空の俺実際は品出ししかしてなかったけどな
>資格とかTOEICもさりげないアピールにはなるからな資格やトイックは履歴書を埋めるためのもので学習の過程で余程面白いネタがあるか、難関資格持ちでもない限り、面接で話すネタに持ち出さない方がいい履歴書にさりげなく書くだけに留め、持ってて当然ですよくらいに振舞うべし
サークルもバイトもやってない、友達はゼミのメンバーのみでそこで開かれる行事も全部不参加って奴が複数内定貰ってたから大丈夫だよ
>文系だと勉強面聞かれて詰む奴が多いから何か引き出しを用意しておくと吉>ゼミでやったことを膨らましてゼミは金融関係のゼミやってたけど、正直まったくあってないことが判明な俺涙目
大学3年間同じゲームやり続けたぐらいで他にネタなんかないよ
この前その会社の先輩のPRそのまま言ったやつがいた結果二人も同じ人間はいらないと速攻で終わったざまあ
就職説明会で説明する人になるんだけどオマエラ何が効きたいんだ?どうせ俺が質問あるか?って聞いても下向いてるんだろ
>そこで開かれる行事も全部不参加って奴が複数内定貰ってたから大丈夫だよサークルやバイト以外のことでアピールしたからじゃね?
>そこで開かれる行事も全部不参加って奴が複数内定貰ってたから大丈夫だよそういうやつは妙にポテンシャルが高いとかで採用されたんじゃないの
>就職説明会で説明する人になるんだけどオマエラ何が効きたいんだ?マッタリ高給かどうか
>どうせ俺が質問あるか?って聞いても下向いてるんだろ質問する側が下手糞なんだよボケ
漢検あります!
>就職説明会で説明する人になるんだけどオマエラ何が効きたいんだ?楽で高給か
>大学3年間同じゲームやり続けたぐらいで他にネタなんかないよそんなアナタにNBGIESに好きなゲームを語る項目があるわよ
2010組複数内定もちだけどアピールの仕方次第じゃないか?俺は自己PR・学生時代に頑張ったこと・特技すべてバイトに絡めて話したぞい
「質問は絶対浮かんでくるはずだ」ってよく言われるけどべつにそうでもない
>サークルやバイト以外のことでアピールしたからじゃね?>そういうやつは妙にポテンシャルが高いとかで採用されたんじゃないの意図的に伏せておいたんだがそいつ学部主席だったりする
>どうせ俺が質問あるか?って聞いても下向いてるんだろ説明が下手な企業だと、まず何を質問していいのかすらわからないひたすら会社のオナニーを聞かされて、まだどこ行くか決まってもいない学生達に「さぁ質問してこいや!」ってほうがどうかしてる
サークルとか学祭実行委員の代表やってたからリーダーシップありますでOK
>どうせ俺が質問あるか?って聞いても下向いてるんだろ丸くなって座ってたがほとんど誰も質問しないから順番に一人ずつ質問させられた質問無かったけど順番が遅かったのでなんとか考えて聞いた
今度2011の説明会で内定者ってことで出席することになったけど去年の雰囲気を見てると目がギラギラしてる人らに囲まれる気しかしない
漢字検定準2級英検3級の俺に死角はなかった
>どうせ俺が質問あるか?って聞いても下向いてるんだろじゃあ、どういった質問されればうれしいの?
>サークルとか学祭実行委員の代表やってたからリーダーシップありますでOK面接官(あ〜、またか・・・)
総務から言われて職場のお兄さん的な感じで説明するらしいんだけど、残業と、有給と俺の年収教えてやればいいんだな。OK把握した。
>「質問は絶対浮かんでくるはずだ」ってよく言われるけど>べつにそうでもない念まったく思い浮かばない
>就職説明会で説明する人になるんだけどオマエラ何が効きたいんだ?コミケ休みはとれるのか
としあきでも続けられる仕事って言ってくれたら頑張れそう
Q.あなたがリーダーシップを発揮した経験について語ってください
説明会とか面接に友達と来るやつってなんなの?ただでさえぼっちなのに孤独感が半端ないからやめろ
>就職説明会で説明する人になるんだけどリクナビのブログとかに載せる先輩社員情報みたいの載せるから、下書き書けって依頼きた仕事で俺の残業しまくりなスケジュールをそのまま載せた人事には関心した一方でネタのつもりで書いた「趣味:フィギュア収集」がそのまま全国配信された
>Q.あなたがリーダーシップを発揮した経験について語ってください高校の経験じゃあ駄目?駄目だよなぁ
>サークルとか学祭実行委員の代表やってたからリーダーシップありますでOKこのリーダーシップありますを言う奴でロクな奴を見たことないんだが変に我が強いというかキャラが濃いというか
>Q.あなたがリーダーシップを発揮した経験について語ってくださいリーダーは何人もいらねぇ!一人で充分だ!俺は遠慮しますけど!
>説明会とか面接に友達と来るやつってなんなの?説明会はともかく面接友達と行くのは嫌だなぁ片方だけ受かったりしたら気まずいし
がんばれよ
>説明会とか面接に友達と来るやつってなんなの?>ただでさえぼっちなのに孤独感が半端ないからやめろ合説ぼっちは死ねる
>Q.あなたがリーダーシップを発揮した経験について語ってください(ネット上の)知人達に率先してリクナビスレを建て、積極的な自演を通して就活について議論しました
>合説ぼっちは死ねるオロナミンCだっけ?飲んで頑張れ
困難を乗り越えた経験とかどんな些細なことでもいいのかなサークル消滅しそうになったからサークル勧誘頑張ったことなんだけど
>合説ぼっちは死ねる死ねないだろ別に今後の人生を決める場を友達となあなあな感じで行ってどうすんだ。俺らの仲間はあえて全員ばらばらで行動したぞ。
>Q.あなたがリーダーシップを発揮した経験について語ってください双葉ちゃんねるという画像掲示板で、画像収集のためのスレをたてたりと、としあき達をまとめて率先して頑張りましたとか言ってみたら・・・落ちるか
>サークル消滅しそうになったからサークル勧誘頑張ったことなんだけど営業職ならいいんじゃね?
>合説ぼっちは死ねる常にぼっちだったが何も感じなかった
>サークル消滅しそうになったからサークル勧誘頑張ったことまぁネタとしては及第点だと思うよ後は味付け、語り次第
>そんなアナタにNBGIちょっと見てみたけど俺は特に物作れたりスキルがある訳じゃないんだごめんなさい
バイトとプラモくらいしかやってないんだよな大学生活
>バイトとプラモくらいしかやってないんだよな大学生活ここはプラモの話題で行くんだ
俺全然エントリーしないでES15社に送って面接まで行けたの4社だけだけど内定もらえたからなんとかなるもんだよ
>とか言ってみたら・・・落ちるか>双葉ちゃんねるという画像掲示板でここらへんでもういいですって言われそう
>合説ぼっちは死ねる群れて豪雪行っても大変なだけって感じがする
「〜の説明会(面接)にもいましたよね?」とか和気藹々と話し合ってるリア充なんなの?他人の顔覚えてるリア充の記憶力すげぇあとコミュ力
大学生活なんてオンラインゲームしかやってねーぞ俺
>合説ぼっちは死ねるコミケと同じ感覚がするから余裕
最終面接で「学生時代に楽しかったことは?」と質問され、何も答えれずにその会社落ちた俺参上もう社会人になって数年経つけど、未だにその問いへの答えが見つかりません
就職偏差値ランキングは参考程度がいいかもいいとこは志望者が多い上に採る数は少ないそこじゃなきゃだめという考えだといずれ詰む
セミナーで内定した先輩みんな就活楽しんでやってって言うけど全然楽しめないまず説明会で他の就活生と打ち解けられないし!
>もう社会人になって数年経つけど、未だにその問いへの答えが見つかりませんオナニー楽しかっただろ?
サークルにもバイトにも行かず延々絵を描き続けていたよしにたい
>未だにその問いへの答えが見つかりません似たような事聞かれて成功体験語ったらOKっぽかった
>ここはプラモの話題で行くんだ語りだすと止まらんし
>就職偏差値ランキングは参考程度がいいかも極論を言えばブラックかどうかってのとお金がどれくらいもえるかってのがわかればどうでもよかったりする
自己アピールってどこまでクリエイトしていいんだ
>説明会はともかく面接友達と行くのは嫌だなぁ>片方だけ受かったりしたら気まずいし募集人数一人のところの見学会ニコニコして「ここ穴場だよなー」と友人と話すやつ何を考えているのやら
>とか言ってみたら・・・落ちるか言ってもいいけど相手を引かせず詳しく説明できる?
>サークルにもバイトにも行かず延々絵を描き続けていたよお前そういうときは颯爽とスーツからメモ帳とペンを出して絵を描くんだよ
>語りだすと止まらんし人事の趣味ともし被ったら大勝利よ。従兄弟(女)は釣りで被って内定もらってた
ここで自己PRにゲームネタを使った俺参上
ちょっととしあきたちに質問自分は運がいいほうだと思う?
>何を考えているのやら募集人数1人って言っても実際はいい人材がいれば2人3人くらいなら採ったりするのよ。あとで辞退されることを考えればなおさら
>学生時代に楽しかったことは?エロ画像収集とオナニー
>他人の顔覚えてるリア充の記憶力すげぇ>あとコミュ力就活仲間は利用するされるだけの関係って内定者の先輩が言っていた
>自分は運がいいほうだと思う?他人の運を吸収している方だと思う
>ここで自己PRにゲームネタを使った俺参上どうだった?
>自己アピールってどこまでクリエイトしていいんだばれなきゃ何してもいい
>ここで自己PRにゲームネタを使った俺参上具体的に
>自分は運がいいほうだと思う?ここ一番!って所が思いつかないから普通だろうな
人事とメイド趣味について熱く語り合った奴がいるぞでも落ちたらしいが教授!これは一体!?
絵描いてたなら実際にその絵を面接官に見せればPRになるよ
>語りだすと止まらんし>人事の趣味ともし被ったら大勝利よ。>従兄弟(女)は釣りで被って内定もらってたそういうものなのか人事の趣味をあらかじめ調べたほうがいいかもな
>>どうだった?コンサルとSIは受けが良かったけどメーカーやインフラは箸にも棒にもかからなかった業界によると思われる
>人事の趣味声優好きな人事とか・・・いないな・・・。
>就活仲間は利用するされるだけの関係って至言ですな・・・情報を売り買いする知人以上のものじゃない
自己PRをしてくださいって言われて私は毎日ネットゲームをしています今までで600時間ほどやってきましたがまだ飽きていませんそれほど私は粘り強いです。またネットゲームではさまざまなイベントを主催していましたネットゲームで培った企画力を御社で生かしていきたいと思っていますので是非御社の企画部門に入りたいです。って言った奴がいた 結構前だったので若干違う部分もあるかもしれないリアルにふきそうになった
>って言った奴がいた 結構前だったので若干違う部分もあるかもしれない>リアルにふきそうになった内定持ちが遊びに来てたんじゃね?
>業界によると思われるやっぱそうか趣味でいこうとしたけど要検討だな
松下幸之助は「自分は運のいい人間だと思うか?」って聞いてイエスと答える学生を採用していたそうだプラス思考が身についているからだと
>内定持ちが遊びに同日に複数社受けて交通費稼いだってレス見るけどとっしーはそんなことしちゃダメだぞ!
就活で感じたのは必要なのは縁だということかな決め手は結局面接官と自分が合うかどうかだったから縁を感じるまで諦めず頑張るしかないと思う
>ネットゲームで培った企画力を御社で生かしていきたいと思っていますので是非御社の企画部門に入りたいです。ネトゲの運営会社でぎりぎり通じるレベルだよね
>内定持ちが遊びに来てたんじゃね?高尚な遊びだな
今時交通費出る会社は少ないよね出ても二次面接とか最終とか
>とっしーはそんなことしちゃダメだぞ!そもそも最近は1次面接程度で交通費がでる企業はまずない。せこいことした覚えなんてマックにエントリーしてタダ券貰う程度だった
交通費マジありがたい
大阪行くだけで結構交通費かかるもんな・・・往復三万の東京なんか交通費出ないと絶対に行けない
端数を繰り上げて交通費を支給してくれた会社があったちょっと惚れそうになった
>交通費マジありがたいグリーン車使ってもいいのかな?と思ったけど自由席使った自分に負けた・・・
『 ブラック★ロックシューター Black blade ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031M98OS/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,800価格:¥ 5,680発売予定日:2010年4月25日(発売まであと112日)