道後温泉旅館組合
道後温泉へのアクセス
道後温泉へお越しになる時の
交通アクセスをご案内します


松山/道後温泉の観光情報リンク集
各情報サイト等へのリンクを掲載しています。ご参考にしてください。

マピオン天気予報
[天気予報]


県内各地の
お天気情報
エヒメの交通アクセスマップ
[アクセス]


松山への
アクセスマップ


英語/独語/韓国語/中国語での
松山の観光情報

松山市ホームページ内の各言語版観光情報ページへリンクしています。

坊っちゃん列車に乗ろう
[坊っちゃん列車に乗ろう!]
松山市内を走る、“坊っちゃん列車”は、
1乗車大人:300円、小児:200円です。
いよ観ネット
[いよ観ネット]

愛媛県の観光情報
道後温泉駅前のカラクリ時計。その横には平成14年に放生園の足湯が完成しました。 現在は7旅館で足湯、手湯が利用できます。

「日本髪・裾引き」の伝統的な衣装で松山の町を彩る芸妓さん12名が所属する「松山検番」のサイトです。
道後温泉旅館組合HPトップ 》 愛媛みかんツリー2009点灯式&ライトアップ
 
「愛媛みかんツリー」点灯式開催!愛媛みかんツリーで道後の夜がロマンチックに
 
「美味しくみかんを食べて、ふるさと愛媛を盛り上げたい!!」との思いから、温州みかんの皮を使った「愛媛みかんツリー」がまちづくりNPOイケメン連によって出来上がりました。500個のみかんオーナメント(飾り)を施された愛媛みかんツリーの点灯式が開催されました。2010年1月10日まで毎夜点灯される、ロマンチックなみかんツリーをお楽しみください。


◆◇◆◇◆ ライトアップスケジュール ◆◇◆◇◆
【期間】
2009年12月19日(土)〜2009年1月10日(日)、毎日17:00〜23:00まで点灯
【場所】道後温泉本館北側
【主催】まちづくりNPOイケメン連(イケメン連HP http://www.ikemenren.com/
【協力】松山市、道後温泉旅館協同組合、中平青果・密柑屋(みかん提供)、
    八幡浜共選(みかん提供)、 JA西宇和、株式会社愛媛FC、
    松山東雲女子大学・短期大学聖歌隊、松山大学ダンス部、松山大学吹奏楽部

愛媛みかんツリー点灯式
2009年12月19日に行なわれたみかんツリー点灯式と点灯イベントの模様をご紹介します。
500個のみかんで作られていることなどが書かれています。
※クリックで拡大します。
飾り付けを待つみかんのオーナメント。
本当のみかんの皮で作られています。
保育園園児たちによる最後の飾り付けが始まりました。
キレイにつけられるかな?
オーナメントの中に発光ダイオードを仕込み、
ツリーに飾りつけます。
J2で活躍する地元のプロサッカーチーム、
愛媛FCのマスコット、オーレくんもやってきました。
みかんをモチーフにしたオーレくんは子供たちに大人気。
あちこちで握手や記念撮影に応じています。
地元のテレビ局各社も取材に訪れました。
今か今かと点灯を待っています。
点灯式セレモニーを控えて、松山東雲女子大学・短期大学部の
聖歌隊がクリスマスソングを披露。
爽やかな歌声が道後温泉本館周辺で響き渡りました。
思わず踊ってしまうオーレくん。
でもその振り付けは違うよ(阿波踊り?)
続いて登場したのは松山大学ダンス部の皆さん。
大学生らしいパワフルなダンスパフォーマンスが
繰り広げられました。
寒空の中、寒さを吹き飛ばすパフォーマンスに、
ギャラリーも大いに盛り上がります。
最後は松山大学吹奏楽部の皆さんが登場。
見事な演奏でこれから始まる点灯式を
盛り上げてくれています。
さぁ間もなく点灯式!
期待に胸が膨らみます。
セレモニーが始まりました。
まずは来賓の方々のごあいさつから。
松山市長・中村時広氏から
ご祝辞をいただきました。
道後温泉旅館組合副理事長・河内広志からの
祝辞です。
愛媛みかんの生産者からも
代表でご祝辞をいただきました。
そしてえひめみかんツリー制作を主催しているイケメン連の
愛媛みかん大使の2名もごあいさつ。
さぁ点灯式!
松山大学吹奏楽部のファンファーレが鳴り響きます。
カウントダウンの始まり!
ギャラリーも一緒にカウントダウンをしています。
来賓の方々で一斉にスイッチオン!
みかんツリーの点灯です。
見事に点灯!
500個のオーナメントが光り輝き始めました。
松山東雲女子大学・短期大学聖歌隊による
コーラスで点灯を祝う歌が披露されました。
高さ約3m、500個のオーナメントによる
みかんツリーがロマンチックな夜を演出します。
大人も子どももみかんツリーに興味津々。
思い思いに記念写真を撮っています。
えひめみかんツリー点灯の様子(動画)


ライトアップされる道後温泉本館屋上の白鷺の真下(道後温泉本館北側)にみかんツリーが設置されています。
道後にお越しの際はぜひご覧ください。


 
 
道後温泉旅館協同組合

〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町6-8
TEL.089-943-8342 FAX.089-943-8343
http://www.dogo.or.jp/
道後温泉旅館協同組合