つぶろぐ
カテゴリ
全体
パン マフィン お菓子 お料理 お弁当 香港 香港で外食 香港で遊ぶ 香港で習い事 香港でアフタヌーンティー 香港でお買い物 香港のお天気 香港スイーツ Fabric Halloween Christmas ルクルーゼ お花 食器 本 遊び お天気 犬・ペット 旅行 Beauty Ballet Tokyo満喫 Deutschland London Nantucket Basket Hawaiian Quilt ニット その他 マカオ Paris お紅茶 未分類 最新のコメント
以前の記事
2010年 01月
2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 エキサイト以外のブログ
エキサイトブログ
うちの食卓 Non so..
stew stew st.. NabeQuest(鍋探求) Apricot & Pe.. home sanctuary 口福なジカン Don't Worry!.. que sera ser.. テーブルに野の花 ワーキングママの徒然日記 As Time Goe.. まいにち+まいにち Bougainvillea Fragoline** ネームカード
ライフログ
|
2010年 01月 01日
新年、明けましておめでとうございます。
2009年は怒涛のように過ぎ去り、あっという間に2010年になりました。 今年も前半は色々と忙しい事がありそうですが 後半はゆっくりと、でも充実した年にしたいと思っております。 昨年中にお世話になった皆さま、どうもありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 かまわぬのてぬぐい。 せっかく入れ終わったら、真ん中に白い糸が~~~~。 遠目で見ればわからないので取りあえず見なかった事にしました(笑) お節の用意も全くする気がしなかったのですが 大晦日に漁から戻った(笑)リヒャ蔵君が買出しに行ってくれて なんとか準備が出来ました。 伊達巻、紅白かまぼこbyまるう 黒豆、栗きんとん、田作り、昆布巻き 数の子、おとその変わりに男山の大吟醸 唯一作ったのは、なますとひき肉の海苔巻き(これなぜか私のうちではお正月恒例) リヒャ蔵君が羽田空港で買って来た、魚久のお魚 リヒャ蔵君母直伝のお雑煮byリヒャ蔵君 (我が家のお雑煮はもっとクリアーなお出汁です、そっちのも食べたいんだけど・・・) まあ、見た目はなかなか豪華なお正月の食卓になりました♪ 大晦日の昨日は・・・ アジアンブログランキングに参加しています 励みになりますので クリック宜しくお願いします♪ 大晦日の昨日は・・・ 2009年 12月 31日
今日は大晦日。
香港は大晦日は祭日ではない為、いつもと変わらない感じで ちょっと物足りませんが。 先日、お友達と人生ゲーム大会をして盛り上がりました。 madame okamiさんが焼いて下さった天然酵母の美味しい~パン marumeさんのネギとゴルゴンゾーラチーズ焼き アッシュ☆さんの鶏のから揚げ&かぶとお大根、キュウリのお漬物 Oちゃんの野菜スティック&ディップ、グリーンサラダ 私はSPAM結びと卵に見立てたマンゴーマフィンを。 (SPAMをSMAPと勘違いした方が約一名^^) それから写真を撮り忘れてしまいましたが、 ワインのエキスパートのKさんから赤と白のワインも♪ まずは美味しいお食事をお腹いっぱい頂いて どれも本当に美味しくってパクパクとがっついてしまいました いよいよゲーム開始! 車は既にドラえもんとのび太で満席!と言う事は子供は増えないのね・・・ じゃあ、お金にならないじゃな~いとか やっぱり子供用だからあんまりルールが厳しくないのね~とか 言っていたのもつかの間。 最後の方はなかなか厳しい取立てでもれなく借金したり^^; 懐かしいドラえもんのヒミツ道具の名前が出てきたり。 危うくジャイ子と結婚する所でしたが、最後の方でしずかちゃんと 結婚するチャンスが到来し、全員無事しずかちゃんと結婚しました(笑) 優勝はKさんでした! 私は2位! とっても楽しく盛り上がって、次回は違うバージョンもやってみたいと 言う事になり、日本に一時帰国の際に別バージョンをゲットして来る!と 張り切っている方がいらっしゃいました^^ ゲームで盛り上がったらまた小腹が空いた!?ので madame okamiさんが美味しい~パスタを作って下さいました。 さっきあんなに沢山食べたはずなのに、ペロリと完食し 楽しいおしゃべりをしてたら、いつの間にか日付が変わっていましたが とても楽しい年忘れゲーム大会となりました。 madame okamiさん、皆さま、どうも有難うございました。 来年も楽しいお付き合いをどうぞ宜しくお願いします♥ アジアンブログランキングに参加しています 励みになりますので クリック宜しくお願いします♪ 2009年 12月 27日
今年のクリスマスはなんだか暖かいし、ユリ蔵ちゃんは具合悪かったし
誰かさんは早々に魚釣りに旅立って行ったしで あんまり盛り上がらず、ざ~んねん! 去年はあんなところや 香港で過ごした今年のクリスマス。 ジャーマン・スイスインターナショナルスクールの クリスマスバザーで食べたラクレットやソーセージ、ワッフルは ちょっとドイツのクリスマスマーケットの気分を味わえました。 セントラルの外国人記者クラブのバザーでは 本物のジンジャーブレッドクッキーでお菓子のおうちに 見立てた壁からは良い香りが漂っていました♪ いつも抜け道に通っているリーガーデンの入り口のツリー 銅鑼湾のリーガル香港ホテルにはついに鼎泰豊がオープン! クリスマスの準備の買出しの合間に一休み♪ 台湾繋がりで、もう1つ。 お店を発見してお試し^^ タピオカの大きさやお砂糖の甘さも選べてなかなか美味しいミルクティーでした。 珍珠奶茶(タピオカミルクティー)激戦地区!? 湾仔のトラム通りで、赤い衣装のメイドさん達が楽しそうに歌っている クリスマスはやっぱり大人も子供もワクワクする楽しい時期なんですね。 香港は旧正月なので1月初めまでもう少しクリスマス気分が味わえます☆ アジアンブログランキングに参加しています 励みになりますので クリック宜しくお願いします♪ 2009年 12月 26日
クリスマスとは思えないほどのポカポカ陽気
こんなに暑くっちゃサンタさんは来ないかな~と心配していましたが 無事に我が家にもやって来ました! 洗濯物干しじゃありませ~んよ=3 これはユリねえねが密かにサンタさんにお願いしていたらしい バレエのレッスンバーなんだって~。 使わない時は折りたためるし、専用のケースに入れて持ち運びも出来ちゃうんだって! ユリねえねは何だかニヤニヤ嬉しそうにしていたよ^^ でも可哀想に、ユリねえねは扁桃腺炎に罹って 大好きなバレエもお休みしちゃいました>< クリスマスのお食事もママが張り切って作ろうと思っていたのに 急遽、最近ユリねえねのお気に入りのトマト鍋に変更。 なんかが入っていて、最後にはチーズも入れてリゾット風にして 卵を混ぜ混ぜして食べるんだって~! ボク達も白菜を沢山貰っちゃいました。 アジアンブログランキングに参加しています 励みになりますので クリック宜しくお願いします♪ 大人のママにはサンタさんは来なかったけど・・・ 2009年 12月 25日
先日ルシャスデリシャスさんのクリスマスランチツアーに参加しました。
行った先は、Rickeyシェフの私房菜 Le Mieux Bistro 櫻井先生が3ヶ月前から個室を予約して下さっていたので 奥の個室で美味しい~ランチを堪能致しました♪ お食事を待っている間に美味しいパンが出て来ましたが いつもパンを食べ過ぎてメインが食べられなってしまうので(笑) この日は控えめに。 こちらは前菜 シーフードムース入りの大きなラビオリ、その上にはプリップリの ホタテが乗っていてとってもボリューミー! お味はもちろん、とっても美味しゅうございました♪ こちらのトマトソースはパプリカがきいたグラシュ風の辛味が ピリピリとかなりホットなお味で辛さが病みつきになりそうでした^^ メインはお魚と鴨からチョイス出来ましたが 参加者全員、鴨!をチョイス! かなりお腹がいっぱいになってしまいましたが この後に美味しい~デザートも♪ パッションフルーツのソルベとチョコレートムース どちらも美味しくペロリと頂きました♪ 櫻井先生、とても素敵で美味しいレストランへのランチツアーに 参加させて頂きまして、どうも有難うございました。 アジアンブログランキングに参加しています 励みになりますので クリック宜しくお願いします♪
|