イベントレポート  

【GUNDAM BIG EXPO】「W」&「SEED」のパイロットが選ぶ名シーンとは?

2009.08.24

 東京・有明の「東京ビッグサイト」にて、2009年8月21日(金)から8月23日(日)まで開催された「機動戦士ガンダム」の誕生30周年を記念するイベント「GUNDAM BIG EXPO」。

 ここでは、本イベントの最終日となる8月23日(日)に会場の特設ステージで披露された「パイロットG30th III」の模様をお届けしていこう。

 このステージイベントでは、歴代ガンダム作品で主人公のパイロットを演じた声優陣6名が登壇し、30周年を迎えたガンダムシリーズを振り返りつつ、自身が出演する作品のお気に入りのシーンを紹介するという内容だ。

●緑川光さん(ヒイロ・ユイ役)
作品:「新機動戦記ガンダムW」
場面:第6話「パーティー・ナイト」

 追い詰められて起してしまった行動が、これまでの流れと比べると斬新と思ったんです。あと、「パーティー・ナイト」で流れる画がとても綺麗だったので、一番見直した回でもありますね。


●関俊彦さん(デュオ・マックスウェル役)
作品:「新機動戦記ガンダムW」
場面:第20話「潜入、月面基地」

 私の演じるデュオは、自爆とかも平気でするようなキャラクターなんです。でも、数多くの修羅場を共にしているだけに、自分の乗る機体に対する“愛着”が大きかったと思うんですよ。
 この回で、ガンダムデスサイズを破壊したのが中原茂さん演じるトロワだったんです。その時トロワは、デスサイズを壊しても脳波や心拍数に変化がなかったのに、コクピットの中を涙が漂っているんです。そのシーンを見て、体は反応していないけど、心は反応という切ないシーンが強く印象に残っています。


●保志総一朗さん(キラ・ヤマト役)
作品:「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
場面:第39話「天空のキラ」

 「天空のキラ」は、待ちに待ったエピソードなんですよ。この回は、カガリが操縦するストライクガンダムを撃退しつつ、ピンチのラクスの元へ向かうんです。その後、満を持してストライクフリーダム登場といったシーンで流れる曲「vestige -ヴェスティージ-」がカッコイイよくて、印象に残ってますね。


●石田彰さん(アスラン・ザラ役)
作品:「機動戦士ガンダムSEED」
場面:第31話「慟哭の空」

 「機動戦士ガンダムSEED」と「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」から1つのシーンを選び出すのは、すごく難しいんですよね。そんな中、選んだのが第31話「慟哭の空」のアスランとカガリの2人だけが登場するシーンです。
 このシーンは、アスランとカガリが2人してキラのことを考えているんですよ。アスランは、キラを自分が殺してしまったと思い込んでいることに対しての後悔を感じていて、カガリは、何でキラを殺したのかという思いが交錯するんです。なので、最初にこのシーンを台本で読んだ時に、「これは、アスランになりきらないとダメだな」と思いましたね。


●鈴村健一さん(シン・アスカ役)
作品:「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
場面:第34話「悪夢」

 第34話「悪夢」は、「雑草魂みせたるぞ!」みたいな回ですね(笑)。この回で、キラを倒すシーンがあるんですけど、そのこときっかけにシンは自分の裏付けを作るんです。
 シンは、エースパイロットなんですけど、どうしても自分の中にある“自信”が前に出てこなくて、この回より前は空回りしているんですよ。この回でシンがキラを倒したことによって、ザフトの中での立ち位置が明確になっていく、そんな印象深いシーンです。


●小野大輔さん(スウェン・カル・バヤン役)
作品:「機動戦士ガンダムSEED CE.73 -STARGAZER-」
場面:エンディング直前のラストシーン

 今回選んだシーンは、ストライクノワールが大破してしまい、スウェンとセレーネが二人でスターゲイザーに乗って地球へ帰るというシーンです。ノワールの方は完全に大破してしまうんですけど、スターゲイザーは何とか動くといった状況で、スウェンはセレーネの操縦するスターゲイザーに乗り込むんですよ。
 それで2人は、地球からかなり離れた宇宙空間にいるにも関わらず、“地球へ帰る”という道を選択するんです。この後のラストシーンでは、地球に着く前に終わってしまうんですね。その後、2人がどうなったかを見る人に想像させるような作りが、とても気に入ってます。


★「GUNDAM BIG EXPO」関連コンテンツ
「GUNDAM BIG EXPO」を振りかえる:スペシャルステージをまとめて紹介
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」主演陣が初めて語る収録への熱意
【GUNDAM BIG EXPO】アムロ、Ζガンダム、行きまーす!? 予想外の試遊!
【GUNDAM BIG EXPO】「SDガンダム」の歴史を振り返る“アカデミー”
【GUNDAM BIG EXPO】劇場版の映像も公開「ガンダム00 NEXT MISSION」
【GUNDAM BIG EXPO】6名のパイロットたちが、東京ビッグサイトに集結!
【GUNDAM BIG EXPO】富野監督から“君たち”へのメッセージ
【GUNDAM BIG EXPO】クルー6名が集合!「ホワイトベース同窓会」が開催
【GUNDAM BIG EXPO】「機動戦士ガンダムUC」展開、声優陣、映像を公開
【GUNDAM BIG EXPO】VガンダムやGガンダム…主人公4名によるトーク
【GUNDAM BIG EXPO】新番組も決定「ソレスタルステーション00R」イベント
【GUNDAM BIG EXPO】グラハム役・中村悠一さんが“愛機”について語る
【GUNDAM BIG EXPO】富野氏“真の願いは、生き延びることができるか”

◆「GUNDAM BIG EXPO」
【期間】2009年8月21日(金)~23日(日)
【開場時間】10:00~18:00(最終入場17:30)
※最終日は17:00閉場(最終入場16:30)<予定>
【会場】東京ビッグサイト 東2・3ホール
【入場料】
当日:大人(中学生以上) 1,500円(税込)、小人(小学生) 800円(税込)、幼児(6歳未満) 無料

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送

■関連リンク
「GUNDAM BIG EXPO」公式サイト
「機動戦士ガンダム30周年プロジェクト」

■関連コンテンツ
[新作紹介]
『機動戦士ガンダム戦記』第5報:舞台は宇宙へ…新シナリオ3本を公開
『機動戦士ガンダム戦記』第4報:友軍全体の指揮が可能な「TCS」を解説
『機動戦士ガンダム戦記』第3報:カトキハジメ氏がRX-81をリファイン
漆黒のMS“イフリート・ナハト”を奪還『機動戦士ガンダム戦記』第二報
30周年を飾る『機動戦士ガンダム戦記』本格的なオンラインプレイを実現
[イベントレポート]
“薄く、軽く、静か”で3万円をきった「新型PS3」秋葉原で日本初公開
シャア、けいおん!、ガンダムUC「東京おもちゃショー」注目アイテム紹介
ガンダム30周年プロジェクト取材:1/1お台場に立つ、注目の新作は―?
2,000人が行列!「ガンダムEXPO'08」アムロとシャアが開会宣言
「ガンダムEXPO東京2008」会場の様子を大量画像でレポート篇
[プレスリリース]
「PlayStation Home」に地球連邦軍の制服が登場!?
「GUNDAM BIG EXPO」でのゲーム系イベント2種類が公開
『機動戦士ガンダム戦記』新型PS3同梱版が発売決定
薄さ、厚さ、消費電力3分の2! 120GBHDD搭載の“新型PS3”発表

その他のイベントレポート

【GUNDAM BIG EXPO】富野氏“真の願いは、生き延びることができるか” 【GUNDAM BIG EXPO】グラハム役・中村悠一さんが“愛機”について語る
 

家庭用ゲーム ニュース
Monthly アクセスランキング
1位
なんとけしからんテレカだ:PSP版『11eyes CrossOver』予約特典を解禁
2位
ソフィ、シェリア、パスカルがアイドルに!?『TOG』12/16追加衣装配信
3位
ついに“裸ワイシャツ”も登場!『ドリームクラブ』12月配信DLCを公開
4位
公式サイト開設『Wizardry ~生命の楔~』ゲームシステムを紹介
5位
『テイルズ オブ グレイセス』アイテムも獲得できる「種集め」を紹介
6位
本庄雷太氏描き下ろし『戦場のヴァルキュリア2』店舗予約特典を公開
7位
【戦闘編 02】『FF XIII』ライトニング、怒涛の連撃「シーンドライブ」
8位
“追跡”開始『バイオ5 オルタナティブ』新たな敵「狂気の番人」が判明
9位
『ロストプラネット2』熱砂に君臨する超弩級AK「アカメ」公開
10位
『イナズマイレブン2』Wi-Fi通信で新必殺技&アイテムを配信
よく見られている画像