「きみは僕の恋の奴隷」
■本日のアフレコの感想

■このCDの聴き所は?

■ファンの方に一言
★上段左から、緑川光さん、佐藤雄大さん、浜田賢二さん
★下段左から、子安武人さん、寺島拓篤さん、小野大輔さん
本日のアフレコの感想
・滝岡疾風役 寺島拓篤さん(以下、寺島)

今回、三本目ということで、緑川さんが演じる夕月が出てきて、疾風は夕月と祐介がただならぬ関係になるんじゃないかと心配してたんですけど、そんな心配に意味はなく、祐介と疾風はラブラブなままで、この二人は放っておいても大丈夫だろうという、安心したストーリーになっていると思います。
竜司と花月もめでたく合体することができて、全体を通してハッピーな終わり方になったんじゃないかと思います。

・瀬名祐介役・・・子安武人さん(以下、子安)

この現場は、若い方たちが多くて、そういう若々しい演技の中で、貰うものもあり、あげるものもあげれたらいいなと思いながらやれたので、非常に刺激があって、楽しい現場でした。
今回の作品に関しては、もうラブラブなので、あとはどう緩急つけて優しい所と意地悪な所を出すかって感じでした。
そんなラブラブな中で、いろんなシチュエーションに身を置きつつ、エッチをするという。
次は何プレイなんだろうと思いながら、収録しました(笑)

・塚原竜司役・・・小野大輔さん(以下、小野)
ついに、ヤられちゃいました!
もう全てが初めての経験だったんですが、ただ一作目から段階を踏んでやらせてもらったのと、子安さんと寺島くんの演技を聞いて勉強して、なんとかなったかなと思っています。
もっと上手くなりたいな、と思ったのもあり、これからのBLライフ(笑)もっと頑張ろうという気になった作品でした。
今回に関して言えば、緑川さんがいらして、子安さんがいらして、お二方とも個人的に好きなアニメに出ていた、好きな役者さんだったので、ものすごいテンションが上がって、これはいいものができたんじゃないかなと(笑)
このテンションがいいものを生み出したんではないかと思います。
・花月・ヘミングウェイ役・・・浜田賢二さん(以下、浜田)
この作品で、僕はこの役の掴み方を間違ってしまったのかどうなのかということは、置いておきまして(笑)
内容で見てみると、花月というキャラクターの自立も描かれているというお話だったので、新しい環境に身を置きつつ、運命の人を見つけつつみたいな、そういうものが彼の中にいろいろあって、それを三部作の中で見せられてよかったなと思っております。
・夕月・ヘミングウェイ役・・・緑川光さん(以下、緑川)
僕もいい年なので(笑)南原先生も気を使って、ドSのポジションをくれたんだなって喜んでいたんですけども、続くと受けになりそうな感じがするので、その時はその時で頑張ります(笑)
今日はエッチシーンもなかったので、とても楽しんでやらせていただきました。
あとは、いろいろなアニバーサリー(寺島さんと小野さんが、初の受け役)があったので、この場にいれて、良かったなって思いますね。
一年後とかには、このCDがレアになることを、僕は信じております(笑)
・柴崎光一役 佐藤雄大さん(以下、佐藤)
シリーズが始まって、剣道部員でちょこちょこっとでてきて、二巻もちょこちょこっとでてきて、三巻で名前がついて。
やってることはそんなに変わらないんですけど、最後には夕月さんを特別番外編でお部屋にお誘いしてみたりできました。
BLにこんなに関わったことはなかったのですが、寺島さんも小野さんも初めてということで、それを聞いて、いつかは僕もやることがあるのかなーと思いながら、勉強させていただきました。
このCDの聴き所は?
・寺 島

疾風と祐介が、回を増すごとに、素直な関係になっていて、祐介がSながら、素直な気持ちを疾風に言って甘えたり、逆に疾風も、祐介のいじめに対して素直に求めたり、どんどん二人が仲良くなっていく過程が見えて、壁が崩れていく二人の関係なんかを見ていただければ、とても楽しいし、幸せなものとして聞けるんじゃないかと思います。
あとは、別カップリングの濡れ場なんかも楽しんでいただければなと思います

・子 安

各々のカップリングの濡れ場(笑)そこは聞いてもらうとして、祐介と疾風は、なんだかんだいってラブラブなんだなってところを、暖かく聞いていただけると、良いかと思います。

・小 野

濡れ場だと思います!祐介と疾風の・・・・(寺島:あれ、ご自分のは・・?)
自分のところは・・そうですね、あれは番外編なんで・・・、やっぱり濡れ場だと思います、全体的に!

・浜 田
シリーズものですから、疾風と祐介の関係の精神的な繋がりの部分が、回を追うごとに変わってきていると思うので、そのへんは聞いていただきたいなと思います。
自分に関しては・・・よければ聞いてください(笑)
・緑 川
濡れ場もそうなんですけどね、やっぱりお兄ちゃん(花月)ですかね。お兄ちゃんの微妙なサジ加減が。それでラブシーンもやらなきゃいけないし。
自分がそうだったら、ワクワクはしますけど、それでも大変だろうなと。
多分、いろいろ考えられたんだと思います。そこを聞いていただければ。
難しいです。みんなが思っている以上に難しいです!そこを聞いていただければと思います。
・佐 藤
祐介と夕月の関係を怪しむ、疾風のあたりが。
いろいろ考えたけど結局、繋がりがあるなぁってのが素敵だと思いました。
あと、今回結ばれた、竜司さんと花月さんが、印象的でした。
シリーズを統括してファンの方へ一言
・寺 島

今回が最後ということで、完結しましたが、僕の初BL作品に、おつきあいいただき、ありがとうございました。
ぼくのこれからのBLライフにとっての礎となる作品ですので、まだこの記事しか見てなくて、作品を聞いていない方は、よろしければぜひぜひ聞いてみてください。

・子 安

三回全部を通して聞いていただいて、心温まるストーリーを堪能してください。

・小 野
このシリーズで、僕も一皮剥けたようです(笑)
初めての相手が浜田さんで、とても良かったです。尊敬している先輩であり、デビュー当時から、見ていた方だったので(浜田:僕をですか?(笑))(寺島:告白?(笑))一番近い所の先輩と、そういうカップリングになるとは、っていうサプライズもありました(笑)
全然知らない方とよりは、身を委ねるようにお芝居ができたのではないかと。
本当にいい経験をさせていただいたと思っております。
・浜 田

このジャンルはいろんなところで生み出されているわけですが、そのひとつの新しい愛の形として、この作品を楽しんでいただければと思います。
僕も変な境地の扉に手がかかったかもしれないんですけど、そのへんはよくわかりません(笑)ぜひ、楽しんでいただければ。

・緑 川

ぜひ寺島くんと小野くんに、感想のお手紙を。
すごい細かく書きましょう。このセリフの「あ」が好きですとか、(一同:(笑))ここの語尾の抜け方が好きですとか、多分それを参考にスキルアップしていくと思うので、沢山送ってあげてください。

・佐 藤
それとなく、三作ちょこちょこ出ているので、探してみてください。

3部作の完結編!
ラブラブな疾風と祐介が、
増えた居候の夕月に振り回される!?
さらに番外編は、原作に追加された
書き下ろしもあって、盛りだくさんです!