「幻獣降臨譚」
■アフレコの感想と
演じたキャラクターについて


■ファンの方に一言お願いします
★1列目 左から 伊藤健太郎さん、入野自由さん、名塚佳織さん、小野大輔さん
アフレコの感想と演じたキャラクターについて
・アリア役・・・名塚佳織さん(以下、名塚)
お話し自体はファンタジーということで、非現実的な事が沢山出てくるのですが、その中でも各キャラクターに個性があったり、想いがあったりで、いろんな面が見えてくるんじゃないかなと思うので、みなさんにもたくさん感じてもらえる部分があれば嬉しいです。
アリア自体は、とても周りを気にする女の子です。現実にも回りを気にして、うまく自分を表現できない人がいると思うので、自分を起点にいろんなものが回っているという事に、少し自信を持ってもらえたらいいんじゃないかなと思いました。
アリアもどんどん強くなっていくと思うので、そんな所がみんなの心に伝わって、勇気となれば嬉しいと思います。
・ディクス役・・・入野自由さん (以下、入野)
ディクスはすごくアリアに対して一途で、アリアの事を好きなのかなと思いながら…演じました(笑)
なかなかいい事を言ったりして、頼もしいなと思っていたんですけど、いい所はクルサードやライルにもっていかれて(笑)このシーズンはちょっと頼りないのかなと思ったりして。
次回がまたあれば、もっとカッコイイ頼りがいのあるディクス君を演じられたらと思います。
・クルサード役・・・伊藤健太郎さん(以下、伊藤)
ファンタジーということで、設定が面白いなと思ったのが、第一印象でした。
女性が少なくて、女性に与えた役割と、聖獣と聖従者が女性を守っていくという、一見羨ましい立場にヒロインを置いておきながら、その立場だからこその宿命とか業によって、責めを受けていく。
そういう所が妙にリアルで、容易に我々の日常生活にありえるシチュエーションを、ありえないファンタジーの世界で、すごく上手に料理してあって、とても上手いお話だと思いました。
人は容易に傷つけてはいけない、とほんとに思いました。
だからアリアは守ってあげたくなるんだよ(笑)
クルサード的には、まだまだ謎のある人なので、この先も楽しみにしています。
・シェナン役・・・平川大輔さん(以下、平川)
シェナンは、貴族然としていて、あまり下々の考えていることは分からないという感じの人なんだろうなーと思うんですけど、自分も騎士ということで、大切にしている物があるから、余計にそれを穢されたりすることに対しては、大きな拒絶反応を示したんだろうなと思いながら、演らせていただきました。
今回後半は、汚い言葉で罵ったり、蔑んだりばかりで、アリアがちょっと可哀想だなと思って(笑)やっていたんですけれども、彼は彼で、ユリストルに大概やりこめられてしまうので、その二人の間での「やっぱりまだまだ17歳の子供なんだな」という所が出てくるといいなと思って演じました。
ファンタジーは本当に大好きで、今日のアフレコに臨むにあたって、原作本も読ませていただきました。ファンタジーを大好きな方が書かれているんだろうなってすごく分かる文面で、一気に読めてしまうとても面白い作品だったので、まだまだ原作も続いてますし、これからどういう風にお話しが続いていくのかすごく楽しみに思っています。ぜひ、みなさんもがっちり聞いてください!
・ランドール役・・・三木眞一郎さん(以下、三木)
走る人形と書いて、ランドール役の三木です!(笑)
この作品のテーマは、勇気と優しさですよ!他の人がいい事を言っているので、それを見ると、僕の言いたい事は伝わると思います(笑)
役的には、本当にざっと出て、ざっと終わりましたが、とても楽しかったです(笑)
現場の雰囲気も非常に良く、みなさんにも楽しんでいただければと思います。
・光焔役・・・中田譲治さん(以下、中田)
※光焔の「焔」の字は、常用漢字を代用しております。
アリアが、人の弱点を責めるよりは、その人のいい所を見つけて「自分の唇には優しさを乗せたい」と言っていて、だから光焔はアリアを選んだんだなと。
アリアは、来るべくして光焔の所に来たんじゃないかなと思って、彼女を頼もしく思いました。
 
ファンの方に一言お願いします
・小 野
ここからの世界の広がりが、とても期待できる作品なので、「続きを出して!」とお手紙ください(笑)
これからを、期待してください!
・名 塚
まだ続くみたいなので、私ももっともっと楽しみたいと思います。そうすれば、きっと皆さんにも楽しんでいただけるかと。そして、これから先は皆さんの応援が力になるので、いろんな方に聴いていただけるといいなと思います。
・入 野
次回作があれば、またナレーションを務めさせていただきます。今回に懲りずに…僕、頑張るんで!(笑)
(皆:決意表明じゃないか!(笑))
今回仲間になったみんなとの、今後の関係も楽しみなので、ぜひ期待していてください。
・中 田
みなさんに楽しんでいただけたら、それが本当に一番なので、ぜひよろしくお願いします。
原作の表紙イラストを見たら、アリアの傍にいる光焔が、慈愛に満ちた目でアリアを見つめているのがとても象徴的で、とてもその絵が印象に残っています。
これからどれだけたっても、光焔はアリアの傍に居るんじゃないかなと思うんで、僕もそういう男性になれたらいいなと思います。(皆:決意表明!?/笑)
・平 川
さっき自由(みゆ)が、『みんな仲間になった』と言ってたんですが、シェナンはまだ仲間になっていません。早く仲間にしてください(笑)
次回作では、仲間になります!(皆:決意表明だ/笑)
・伊 藤
演じ手としても、世界観、テーマ、各キャラクター共にとてもやり応えのある興味深い世界ですので、末永くやっていきたいなと思う次第です。
なにより、皆さんに楽しんでいただけたら、これ幸いです。
僕もクルサードのように、みんなの頼れる兄貴になりたいと思います。(皆:決意表明!/爆笑 )
・三 木
原作でいうと、一巻とちょっと位のボリュームのあるものをまとめてあるので、活字が苦手な方にも楽しめる、とてもスピーディーな作品になっているので、聴きやすいと思います。
CDから聴いて、原作に興味を持っていただけてもいいんじゃないかと思います。
今をときめく人達が出演しているので、聴きながらときめいてください(笑)
 
豪華なキャストが繰り広げる、
壮大なファンタジーの序章です!
個性的で素敵なキャラクターが沢山登場する
乙女心をくすぐるドラマCDになりました。
ぜひお聴き下さい!!