レビューにかける思い
当サイト「のレビュー」を開設した理由としては、商品情報だけを載せているサイトは少なくありませんが、実際に使用した感想や体験談を掲載しているサイトは少ないからです。
インターネットが普及して年月がたっていますが、実際に商品を購入して、ちゃんと効果があるのかどうかが気になる人もいるでしょう。
ですので、当サイトではそんな不安なあなたの手助けになればと思い開設しました。レビュー/体験談を掲載しているものは少ないですが、あなたのためになればと思います。
…というのは建前。本当のところはただの備忘録兼日記っす。
最新レビュー
ライブの準備8か条
昨年末に2日連続ライブなんてことをやっていたりするのですが、その時のことを踏まえて、ライブに行く時に準備すべきもの・ことを8つご紹介いたします。
posted by たむ/ 2010年1月 2日 14:33
2009年12月の人気記事ランキング
2009年12月の人気記事ランキングでございます。今回は2009年最後ということで、2009年の総アクセス数も。
posted by たむ/ 2010年1月 2日 05:38
PHILIPSヘッドフォン SHL9560のレビュー
PHILIPSヘッドフォンマラソンも5回目を迎え、これがラストになります。で、今回は今秋発売した新作のヘッドフォンとのこと。
posted by たむ/ 2009年12月29日 17:52
Gmailの実験的拡張が便利な件
Gmailには実験的な機能として、設定でいろいろな拡張ができます。
で、その拡張には結構便利な機能がありますので、一部をご紹介します。
posted by たむ/ 2009年12月26日 10:15
Google日本語入力で、テンキーでも半角数字で入力する
Google日本語入力の64bit版が公開され、しばらく使っていたのですが、何かと不便だったのが、テンキー入力の際に、全角数字で入力されてしまうこと。
twitterで聞いたら、あっさり解決しましたので、ここにその方法をシェアしたいと思います。
posted by たむ/ 2009年12月22日 04:14
PHILIPSイヤフォンSHH9756のレビュー
今回レビューするSHH9756は、iPhone・iPod用に作られたイヤフォン。
あいにくと僕はiPhoneは持っておらず、またiPodもご臨終されたのですが、
ヘッドフォンのハウジング部分にシリコン素材の"ジェルスリーブ"を採用し、耳への装着感にこだわりました。
とのことなので、今回もウキウキしながら開封いたしました。
posted by たむ/ 2009年12月16日 03:15
64bitのすごさが体験できるベンチマークソフト
Windows7 64bit版の登場で、64bitはすごいといわれているわけですが、それがどのくらいとてもつもないものなのかを体験できるベンチマークソフトです。
posted by たむ/ 2009年12月12日 10:21
ChromeをFireFoxっぽくする拡張
FireFoxは、アドオンを追加することで驚くほど便利になるのですが、どんどんアドオンを入れていくと動作が緩慢になってきて、しまいには頻繁にクラッシュしてしまいます。
そこで、動作の軽快なGoogle Chromeの出番なわけですが、FireFoxに慣れていると、乗り換えが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか?
というわけで、FireFoxユーザーが、Chromeを使う上で手放せないであろう拡張をご紹介します。
なお、ここで紹介するGoogle Chromeは開発版が対象になっています。以下からダウンロードできます。
posted by たむ/ 2009年12月 9日 06:09