9月19日(土)から21日(月)、パシフィコ横浜にて、大人気女性向けゲームブランド「ネオロマンス」シリーズに出演する声優によるイベントが行われた。「おとめん」では、20日夜の部の取材に訪れたので、その様子をダイジェストでお伝えしよう。
この3日間のイベントにはそれぞれテーマカラーがあり、20日は「PASSION ORENGE ~激しく情熱的な恋~」がテーマ。教会を模した舞台装置の中央にはテーマカラー、オレンジの花が飾られ、イベントの雰囲気を盛り上げていた。
舞台の構成は2部。ソロ曲を中心とした第1部とデュエット曲を中心とした第2部である。
チャイムの音と共にイベント開始。ナレーションを担当した声優によるゲームごとのキャスト紹介で16人のキャストが一人ずつ舞台現れると会場のテンションは一気に急上昇。このオープニングが終了するとソロライブコーナーへ。柚木梓馬(CV:岸尾だいすけ)による「Black&White」からライブが始まる。ユーイ(CV:浪川大輔)が来月14日発売の新曲「ブレないオレを見てくれ」を歌い上げると会場の熱気は更にヒートアップ。
その後ソロライブメドレーからメッセージ&ソロライブに移り、ゲームのスチルと共にキャストによる生のメッセージがしっとりと読み上げられると、会場のあちらこちらで黄色い声援が上がっていた。驚きは次のコーナー。ソロ曲を3人でコラボするメドレーでは、曲の1番終了後に新たにキャストが現れるたびに割れんばかりの声援が送られていた。
また、新作紹介では、気になる乙女ゲームの情報が次々と明かされた。「金色のコルダ3」の来春発売が発表されると喜びの声が会場を包み、ペンライトが揺れていた。
「遥かなる時空の中で」のキャスト全員による「遥か、君のもとへ・・・」で第2部がスタート。ニクス(CV:大川透)、ヒュウガ(CV:小野大輔)の「Home Sweetest Home」からデュエットライブが始まる。オーブハンター4による「SILENT DESTINY」はキャスト全員が1曲を通して息の合ったダンスと歌を披露し、この日一番の歓声とどよめきが会場に広がった。
ドラマとデュエット曲では「金色のコルダ」と「アンジェリーク」のドラマとデュエットが行われ、ドラマ部分で飛び出すアドリブに会場は沸きに沸いていた。更に次のコーナーではデュエット曲を4人でコラボし、第1部のように新たなキャストが登場するたびに鮮やかにペンライトが揺れ、美しい光景が広がっていた。
エンディングのキャスト全員による「Promised Rainbow」ではサビの振り付けをキャスト、会場の全員が踊り、会場はまさに一体化していた。美しく統制の取れたペンライトの動きはとても感動的で幻想的だった。
イベントは大変な盛り上がりの中、こうして終幕を迎えた。詳細なレポートは後日紹介したいと思う。
【イベント出演者】
「アンジェリーク」
ジュリアス役 速水奨
オスカー役 堀内賢雄
ユーイ役 浪川大輔
アリオス役 成田剣
「遙かなる時空の中で」
橘友雅/翡翠/梶原景時/風早役 井上和彦
森村天真/平勝真/源九郎義経/サザキ役 関智一
流山詩紋/彰紋/武蔵坊弁慶/那岐役 宮田幸季
藤原鷹通/藤原幸鷹/有川譲/葛城忍人役 中原茂
「金色のコルダ」
月森蓮役 谷山紀章
土浦梁太郎役 伊藤健太郎
火原和樹役 森田成一
柚木梓馬役 岸尾だいすけ
「ネオ アンジェリーク」
レイン役 高橋広樹
ニクス役 大川透
ジェイド役 小野坂昌也
ヒュウガ役 小野大輔
ナレーション
チャーリー役 真殿光昭
安倍泰明役 石田彰
王崎信武役 小西克幸
ジェット役 中村悠一
(敬称略・順不同)
【新作情報】
「金色のコルダ3」
来春発売予定
PS2,PSP/恋愛SLG
「大陸祭日(アルカディア・ホリデイ)」
12月23日発売予定
「ネオ アンジェリーク」キャストによるバラエティDVD
【イベント情報】
次回ネオロマンスイベント開催決定
「ネオロマンス スターライト クリスマス」
開催日 2009年12月19日(土)~20日(日)
場所 パシフィコ横浜
【関連乙女商品】
○戦国無双 百花饗演
http://www.amazon.co.jp/
○ライブビデオ ネオロマンス15周年Special ネオロマンス■ライヴ~アンジェリーク&ネオ アンジェリーク~ [DVD]
http://www.amazon.co.jp/
○ライブビデオ ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer [DVD]
http://www.amazon.co.jp/
【関連サイト】
○ネオロマンス15周年記念サイト
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/15th/
○ネオロマンス公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/index.htm