アニメファン向けポータル・コミュニケーションサイト プレセペ
イベントオールスターキャスト登場!『ネオロマンスフェスタ/ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディア カーニバル)』レポート!
[10月06日]


女性に大人気のゲーム「ネオ アンジェリーク」シリーズをアニメ化した『ネオ アンジェリーク Abyss』『-Second Age-』。好評のうち9月末に最終回を迎えたばかりだ。遠藤綾、高橋広樹、大川透、小野坂昌也、小野大輔、山口勝平、平川大輔、楠大典、入野自由、中村悠一、木村良平といった豪華なキャストが集結し、ドラマチックな物語を紡ぎ出した。
この『ネオ アンジェリーク』のオンリーイベント『ネオロマンス♥フェスタ/ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディア カーニバル)』が2008年9月20日(土)と9月21日(日)に開催された。『ネオ アンジェリーク』の声優が総出演し、ライブドラマ、トーク、ライヴ(歌)などを繰り広げる。全4ステージのうち、プログラム内容も毎回違うという充実ぶりだ。
ここでは『ネオロマンス♥フェスタ/ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディア カーニバル)』9月20日の夜の部の模様をレポートしよう。



オープニングは、オーブハンター4(高橋広樹・大川透・小野坂昌也・小野大輔)による「JOY TO THE WORLD」から幕を開けた。
その後次々に登場するキャストに、場内はヒートアップ! 高橋さんがワイヤーアクションで一瞬空を飛び、大歓声に包まれた。最後に遠藤さん(アンジェリーク)が登場し全員揃った姿は壮観だった。「みんな楽しんでください」というキャストの声に、大きな歓声が応えた。




続いて『Arcadia's Another Story/-ニクス-』へ。Arcadia's Another Storyとは、ライブドラマで、本編では描かれなかったエピソードがドラマ仕立てで展開する。


左:ニクス役 大川透さん/右:レイン役 高橋広樹さん



左:ヒュウガ役 小野大輔さん/右:エレンフリート役 入野自由さん


高橋広樹、大川透、小野大輔、入野自由さんが、台本を片手に登場。時にはアクションを交えながらそれぞれのキャラクターを演じていく。「ニクス編」は、ニクスと、レイン、ヒュウガ、エレンフリートたちが、アンジェリークのためにつくる夕食を何にするかで火花を散らす、ほほえましいストーリーだった。

その余韻を残したまま大川透(ニクス)さんが、「陽だまりの序曲」を熱唱。その歌唱力で会場を酔わせた。


その後、雰囲気を一転、「BINGO★TALK in 大陸祭典」が行われた。BINGO★TALKとは、2チームに分かれたメンバーが、ビンゴに見立てた3マス×3マスの中に書かれたテーマを選んで、そのテーマの3択クイズに応え、ビンゴを目指しマスをそろえていく。



この回のBINGO★TALKは、高橋さん、平川さん、小野坂さん、中村さん、木村さんの赤組と、大川さん、小野さん、楠さん、山口さん、入野さんの青組で分れて対決。「横浜」のキーワードを選んだ青チームは、1分間の質問タイムにも大川さんに「今日は何時に起きましたか?」など全くクイズに関係ないことばかりを聞き、大川さんの好きな中華料理を当てられず。また「武器」を選んだ赤チームは、入野さんが実際にあったら使ってみたい武器を当てようとするも、結果ははずれ。平川さんの住んでみたい土地も、楠さんのボケで青組は当てられず。赤組は小野坂さんが、実際に夕食会で作ってみたいをメニューを聞くが……。
結果はちょっとずるいと思えるほどのチームワークを見せた赤組が勝利。
そして負けた青チームには、罰ゲームとして「聖都セレスティザムで新キャラ総出演の新春夕食会」を早口言葉で言うことに。大川さんから順番に皆早口言葉を見事に言い、楠さんは苦戦するも、最後の入野さんがきっちり決め、声優の実力を見せつけた。



その後「Arcadia' s Another Story/-マティアス-」に。大川透さん、山口勝平さん、楠大典が登場。楠さん演じるマティアスの死を見つめる苦悩と新たな決意を、シリアスに演じた。


左:マティアス役:楠大典さん/右:ルネ役:山口勝平さん


そのムードのまま、楠大典(マティアス)さんは「漆黒のLament」を披露した。

続いて、「ネオアンジェリーク大陸祭典Special ドラマ」へ突入。遠藤綾さん、高橋広樹さん、大川透さん、小野坂昌也さん、小野大輔さん、山口勝平さん、平川大輔さん、中村悠一さん、木村良平さんによるスペシャルドラマだ。




まずはTVアニメ第3話の「銀色の騎士」から1シーンを再現。ヒュウガがひだまり邸に訪れるシーンだ。続いてのスペシャルドラマでは、「もしもジェイドがルネだったら」という想定で、微妙に展開が変化。さらに最後にはないはずのジェットのセリフで中村さんが、爆笑を誘った。また、第6話の「聖都参詣」で、アンジェリークに話しかけるロシュのシーンを再現。そして「もしもロシュがベルナールだったら」では、平川大輔さんがベルナールらしいセリフの数々で会場を盛り上げた。


左:アンジェリーク役:遠藤綾さん/右:ジェット役:中村悠一さん



左:ベルナール役:平川大輔さん/右:ジェイド役:小野坂昌也さん


その後、新作紹介があり、「Arcadia' s Another Story/-ジェイド-」へ。遠藤綾さん、小野坂昌也さん、平川大輔さん、木村良平さんが登場するちょっとコミカルなライブドラマだ。行方が分からなくなったアンジェリークを探すジェイドは、「アンジェが足繁く通うある男」という噂のある家の前で、偶然居合わせたロシュを勘違いから投げ飛ばす。その時、ロシュの体は、ステージ上を大きく飛んだ! このワイヤーアクションに観客も大喜び。ロシュ役の木村さんのリアクションにも笑いがおこった。



ドラマのラストに、小野坂昌也さんが「Eyes to Eyes」を歌い上げる。

間に新作紹介が入ったのち、「Sweet Message」のコーナーへ。エレンフリート役の入野自由さんと、ロシュ役の木村良平さんの甘いセリフに、客席からため息がもれた。



左:エレンフリート役:入野自由さん/右:ロシュ役:木村良平さん


続いてライヴに。高橋広樹さん(レイン)、大川透さん(ニクス)、小野坂昌也さん(ジェイド)、小野大輔さん(ヒュウガ)・山口勝平さん(ルネ)・平川大輔さん(ベルナール)が「TREASURE TOMORROW」を歌い、ステージはクライマックスへと流れていく。



そして、入野自由さん(エレンフリート)、木村良平さん(ロシュ)による「La Vie en Rose ~薔薇色の奇跡~」が歌われた。



そして、あっという間に「エンディング」へ。全員が集合し、一言ずつメッセージが贈られた。




木村さん:「今日は飛びました。ロシュがこんなにアクティブなことができると思っていなかったので、楽しかった」

中村さん:「ゲームのコンサートで来たことのあるこのパシフィコ横浜で、ステージ側に立って、みなさんから感動を頂き嬉しかったです。」

入野さん:「Sweet Messageが恥ずかしかったです。今日は気合いが入ってこんな髪型にしました。またステージで変わった髪型にしたいです!」

楠さん:「みなさん楽しかったですか? 僕たちもすごく楽しかったです。またみなさんお会いしましょう。お会いしてください!」

平川さん:「ありがとうございました。みなさんのパワーが台風を吹き飛ばしてくれたんだと思います。オンリーイベントで、どうなるかと思いましたが、共演者のみなさんに支えられ、とても良かったです。また会いましょう。“僕の小さなアンジェ”」(会場歓声)



山口さん:「あっという間で寂しいです。ここに来る度にみなさんからの温かい応援をもらえて、嬉しいです。アフレコも楽しかったこのメンバーとオンリーイベントをすることができて良かったです。またお会いしたいです。」

遠藤さん:「6月にネオロマンスのライヴを観せていただき、今回はステージから観ることができてとても気持ちがいいです。アフレコが終わって寂しかったのですが、このメンバーとまた会えて嬉しいですし、楽しかったです。」

小野さん:「最初のイベントの頃は、5000人の前に立たせていただき、緊張で自分が何をしていたのか覚えていませんでした。後からお手紙で、“肩が上がっていた”と言われました。今回はみなさん一人一人の顔も見えるようになりました。5000人の前で恥ずかしくないパフォーマンスを練習してきて良かったです。みなさんネオ アンジェリークウィークを一生続けてください。」(一同 「メチャクチャだよ」(笑))

小野坂さん:「ありがとう。最初ネオロマンスのイベントに参加した時、スタッフさんから珍獣を観るような目で見られ、自分は場違いだと思ったんですが、今日はオンリーということで、スタッフさんたちの目も温かくなってきました。」(しゃがみ込んで笑う平川さん)「こんないい奴らが集まって。明日もあるし。パシフィコに認められた感じです!」

大川さん:「ありがとう。久しぶりのネオロマのイベントで、5000人を前に踊ってしまいました。明日も踊ります! 長い一日だと思っていましたが、あっという間でした。みなさんに会えて嬉しいです。“また元気な姿を見せてください、マドモアゼル”」(会場歓声)

高橋さん:「みなさん盛り上がりましたか? エクセレント! 私はガチガチでしたが、もう終わっちゃった?という感じです。空を飛ぶのは気持ち良かったです。ダンスの練習で、メンバーの絆も強まってきて、願わくば、ネオ アンジェのメンバーで今後も盛り上げていきたいと思います。“またアメージングな時間をすごそうぜ!”」(会場歓声)

最後に「ネオロマンス♥フェスタ10」が2008年12月6日(土)17日(日)にパシフィコ横浜で、2008年12月27日(土)28日(日)に大阪厚生年金会館で、4日間公演決定ということが発表された。
そして盛大な拍手と歓声の中、幕が下りた。しかし、拍手は止まらない。



そして「アンコール」へ。幕が上がり全員が再登場し、「軌跡 ~ the brilliant days」を歌う。会場は大変な盛り上がりで、観客とキャストがまさにひとつになった瞬間だった。

こうして、ネオロマンス♥フェスタ『ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディア カーニバル)』は終了した。できるなら、他の3ステージも全て観たかったと思えるような盛りだくさんな内容。またこのメンバーでのステージが開催されることに期待しよう。


「撮影/大山雅夫」


【公演情報】
ネオロマンス♥フェスタ『ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディアカーニバル)』~ パシフィコ横浜~
開催日:2008年9月20日(土)~2008年9月21日(日)
主催: マックス
協賛: アニメイト(ムービック)
GAMECITY

【出演】
遠藤綾:アンジェリーク
高橋広樹:レイン
大川透:ニクス
小野坂昌也:ジェイド
小野大輔:ヒュウガ
山口勝平:ルネ
平川大輔:ベルナール
楠大典:マティアス
入野自由:エレンフリート
中村悠一:ジェット
木村良平:ロシュ
司会:久遠一


【関連リンク】
『ネオ アンジェリーク Abyss』公式サイト:
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/tv/neo/
コーエー ネオロマンス公式サイト:
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/

©KOEI Co., Ltd./ネオ アンジェリーク製作委員会
このニュースから日記を書く
※「ニュースから日記を書く」機能は、SNSにログインしていないと使えません。

【SNSにログイン】
メールアドレス:
パスワード:



   
Copyright ©2009 Impress Touch Inc, an Impress Group company. All rights reserved.