2008/9/19
豪華な男性声優陣が揃う話題の人気TVアニメ『ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-』。
今回話をうかがったのは、片貝慎監督と主要キャスト10人。最終話のアフレコを終え、充実感に満たされた空気が漂っている現場を直撃した。
キャスト:
遠藤綾(アンジェリーク役)
高橋広樹(レイン役)
大川透(ニクス役)
小野坂昌也(ジェイド役)
小野大輔(ヒュウガ役)
山口勝平(ルネ役)
平川大輔(ベルナール役)
楠大典(マティアス役)
入野自由(エレンフリート役)
中村悠一(ジェット役)
中村俊洋(ディオン役)
――アフレコ最終話終えてのご感想をお願いします。
高橋 ゲーム、CDドラマ、イベントと、各々やれば必ず区切りがあったのですが、今回の区切りは正直切ない区切りになっています。楽しい仲間たちと作ってきたものが今日で終わるんだなという気持ちが、各々の作品の中でも一番強いです。
山口 こんなにも始まる前と最終回のアフレコで、作品のイメージこそ変わりませんけど、(アフレコ現場が楽しかったので)いろんなイメージが変わった作品も珍しいと思います。とても楽しいメンバーで、また何かの機会にやりたいなと思います。
中村(悠) 最後がすごく綺麗な形で終わって、僕としては終わり方がとても好きな形だったので良かったです。
木村 お話は完結したんですけど、勉強になることがたくさんあって楽しかったです。これからもイベントが続くのでやる気がふつふつ沸いてきます。
――お話全体を通じて、印象に残ったエピソードや、アフレコ中の楽しいエピソードを教えてください。
遠藤 アンジェリークは最初ずっと守られ続けるというイメージがあったんですけど、『Seccon Age』では剣を持って自分の力で戦うというところに、監督がおっしゃっていた今までと違ったネオロマ作品を作りたいというのがすごく表れていたなと思いました。アフレコ現場は(キャストが男性が多かったので)男子中学校みたいになり(笑)、それなのに意外と居心地がいいのは何故だろうと疑問に思いながらも、毎週毎週現場に来るのが楽しみでした。
大川 アニメのOPテーマを生まれて初めて歌わせていただきまして、稀有な体験ができて本当にありがたいなと思っています。とても楽しかったです。
小野坂 歌をたくさん歌ったというイメージが強く、26話には挿入歌が入るのですが、それが非常にいい歌で、リハーサルビデオに入っていたものを聴きながら、感慨にふけってしまいました。でも、一番素晴らしかったのは、若手のトレンディイケメン声優たちが僕のことをかまってくれたこと。みんな、本当にありがとうございました!(他メンバー:うそくさい!!(爆笑))
小野 ゲーム版は固くて揺るぎない人だったんですけど、アニメ版になると船酔いだったり半裸だったりずいぶん揺るぎのある人で、監督、ちょっとヒュウガで遊んでましたよね(笑)。(監督:若干(笑))。でも、自分はコメディ好きなので、そんなコメディ担当なところも楽しんでやらせていただきました。
平川 ラジオも小野くんと一緒にやらせていただきまして、毎回楽しいラジオを皆さんに支えられてやらせていただきました。よもや作詞作曲してウォードン・タイムズ社歌を歌うことになるとは思っていなかったです(笑)。
入野 途中のお話で牢屋に入れられてどん底を見た彼だったので、最後に幸せそうなエレンフリートを見られてとても良かったですね。
楠 短い本数の中で作品を作り上げるのはすごく難しいなと思いました。詳しくやっていくと、もっと面白くなっていったかもしれないですね。マティアスもアンジェリークを口説くことも無く(中村:口説いた人いないですよ!)……以上です(全員爆笑!)
中村(俊) ヒュウガとカーライルの友情話で自分の心に残っていることがあります。皆さんの縁の下の力持ち的な役柄で貢献できていたら、と思って演じていました。
片貝 ネオロマンスという枠付けの中で新しい方向性を探っていこうというスタート地点がありました。コーエーさんからのアイディアメモに“ひだまり邸炎上”と書いてあり、それに驚き受け止めたのですが、じゃあ、そういう気持ちなら一つやってやろうかという結果がああいう形になりました。男性キャラクターのかっこいいところも描きつつ、人間としてのキャラクター描写を忘れないようにはやっていこうという気持ちはずっと一貫していました。
また、9月20日・21日には、オールキャストで「ネオ アンジェリーク」初のオンリーイベント『アルカディアカーニバル 大陸祭典』が行われる。アニメは最終回のアフレコを迎えたが、まだまだ『ネオアンジェリーク』の人気は続くに違いない。
(C)KOEI Co., Ltd./ネオ アンジェリーク制作委員会
2008/9/19 アニ★ロコ
『ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-』公式サイト
「アニメ☆声優」コンテンツは、(株)スコップミュージックが制作・提供しています。掲載の記事・写真などの無断転載を禁じます。
プレスリリース・掲載の問い合わせ先はまで
Copyrightc2007-2008 scoop music
JASRAC許諾番号:9011238001Y45038