Girls-Style ガールズスタイル PR
カスタム検索
Top インフォメーション ニュース 声優インタビュー モニター メーカーBlog リンク 読者プレゼント
PickUp

【Comic Market Guide 2009 Winter】

【Style of the PRINCE】第5回ゲスト:三浦 祥朗さん

会員登録
メールマガジンの購読
E-Mail:
メールアドレスの削除、変更は会員登録ページで行えます。

ガールズスタイルプレミアム
Girls-Style Premiumは、18歳未満の方の閲覧はできません。

アクセスランキング

〜SECOND〜 恋愛シチュエーションボイス(CV:石田彰)

当サイトに掲載されている全ての記事、テキスト、及び画像等の無断転載を禁じます。Copyright (C) 2006-2009 Girls-Style All rights reserved.



「ネオロマンス・フェスタ アンジェ舞踏会(パーティー)」 ――守護聖たちの暖かなパワーに包まれた聖夜をレポート!

 12月9日と10日、パシフィコ横浜にてコーエーの乙女ゲーム『アンジェリーク』『ネオ アンジェリーク』の初の合同イベント「アンジェ舞踏会(パーティー)」が開催され、多数のアンジェリークファンで賑わった。


 編集部がお邪魔したのは、12月9日(土)夜の部。
 当日のキャストは『アンジェリーク』より「神鳥の宇宙」の守護聖として、ジュリアス役・速水 奨さん、クラヴィス役・田中 秀幸さん、リュミエール役・飛田 展男さん、オスカー役・堀内 賢雄さん、マルセル役・結城 比呂さん、ゼフェル役・岩田 光央さん、ルヴァ役・関 俊彦さんが登場。
 「聖獣の宇宙」の守護聖は、レオナード役・小山 力也さん、フランシス役・杉田 智和さん、ユーイ役・浪川 大輔さん、ティムカ役・私市 淳さん、チャーリー役・真殿 光昭さん、セイラン役・岩永 哲哉さん、エルンスト役・森川 智之さん、メル役・冬馬 由美さん、ヴィクトール役・立木 文彦さん。剣士アリオス役・成田 剣さんも登場。
 『ネオ アンジェリーク』からは、レイン役・高橋 広樹さん、ヒュウガ役・小野 大輔さん、ベルナール役・平川 大輔さんがファン達を迎えてくれた。
 今回のイベントのテーマは「舞踏会」。
 ロビーには、テーマカラーの鮮やかな赤いベルベットに金色・緑色のリボンがあしらわれ、エントランス周辺には色とりどりの生花も飾られて聖地のお祝いムードを盛り上げていた。
 イベントの華となるコスプレイヤーも、守護聖や恋のお相手になる男性キャラクターだけでなく、ヒロインとなる女王候補生時代から神鳥・聖獣の両宇宙の女王と補佐官、エトワールや聖天使、女王の卵などほぼ全ての衣装を実際に目にすることができ、『アンジェリーク』12年の歴史の中で、各キャラクターが深い愛着を持たれていることが伝わってくる。
▲ オープニングはキャストの歌「一緒に歩こうよ」「心に花を咲かせよう」で、ファンをお出迎え!

 開幕直前のショートドラマは「聖獣の宇宙」の3守護聖たちの掛け合いで、スポットライトが当てられた緞帳の前で「舞踏会など、華やかな席は勝手が分からない」と悩むヴィクトール(立木さん)に、エルンスト(森川さん)が「踊りを披露する場なので、動きやすい格好が良いでしょう」とアドバイスしたり、レオナード(小山さん)が「それじゃ、みんなで何か芸でもするか!」と豪快なマイペース振りで仕切って、乙女たちの心を鷲づかみに!


▲ 『ネオ アンジェリーク』の高橋さん(レイン役)は、少しだけ緊張気味?
 続くオープニングを飾った歌は、「一緒に歩こうよ」「心に花を咲かせよう」の2曲。
 歌に合わせて登場するキャストたちの装いは、舞踏会らしくフォーマルな黒が多数。それぞれ個性的な着こなしで登場する中、セーター姿で登場したルヴァ(関さん)、襟をゆるめたワイシャツにネクタイ姿のユーイ(浪川さん)、メル(冬馬さん)のパンツスタイルなど、白い衣装が軽やかさと華やぎをもたらしていたのが印象的だった。

 オープニングに続いては、「神鳥の宇宙」の守護聖3名によるショートドラマ。
 マルセル(結城さん)やリュミエール(飛田さん)からの質問に答える、ゲーム内では見られないクラヴィス(田中さん)の「ああ」「うむ」「いや」の言葉のトーンの使い分けと、絶妙の間を目の当たりにした場内では、大きな笑いが起こっていた。
▲ ショートドラマのクラヴィス(田中さん・右)とリュミエール(飛田さん・左)。真剣味が増すほどにコミカルな内容に……。

 今回の「アンジェ舞踏会」は、トークやドラマが充実!
 「生アフレココーナー」では、ドラマCDやアニメのシーンの他にゲーム内でのやりとりも行われ、場内はすっかり『アンジェリーク』『ネオ アンジェリーク』の思い出に包まれていた。
 うってかわってトークコーナー「恋する天使アンジェリーク 〜Sweet・Paradise〜 ラジオ出張版」では、司会のオスカー(堀内さん)とユーイ(浪川さん)が、キャストたちに「デートにエスコートするなら?」「今までで一番過酷なアルバイト体験は?」という質問を投げかけ、回答者たちの意外な一面を暴露するシーンも見られた。
 「愛のメッセージ」は、舞踏会での様々なシチュエーションで出会うキャラクターから囁かれる言葉をイメージした特別版。とっておきのメッセージに、場内からは感極まってため息や歓声が上がる一幕もあった。
▲ 「段階をふんだデートコース」について熱く力説する岩田さん(ゼフェル役・右)に、関さん(ルヴァ役・右から2番目)と杉田さん(フランシス役・写真中央)も押され気味。
 新作紹介コーナーでは『劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜』『金色のコルダ 〜primo passo〜』のDVDリリース情報や、2007年に発売される新作『金色のコルダ2』や初の『コルダ』オンリーイベント、星奏学院のセレクションをイメージした「ステラ・コンサート」などのイベント開催情報も発表された。
 さらに2007年1月から放送開始となるTVアニメ『恋する天使アンジェリーク 〜かがやきの明日〜』のオープニングが公開され、初めて見るアニメ版・聖獣の守護聖たちにファンたちからは一段と大きな歓声が上がり、放映への期待が高まったようだ。


 当日は冷たい冬の雨であったにもかかわらず、終演後のホールは乙女たちの楽しそうな笑顔が咲き誇り、あたたかなパワーに包まれていた。
(撮影:大山 雅夫/文責:山口/編集:原)
■関連情報
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/(ネオロマンス 公式サイト)
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/angelique/(アンジェリーク 公式サイト)
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/tv/ange/(アニメ『恋する天使アンジェリーク』公式サイト)


(C) KOEI Co., Ltd. All rights reserved


PR


メーカーBlog
aru*noブログ
はにぃtoびぃのハチミツDoでしょう?
ラブデリクリニック
Mr.さくらんぼは見た?! in TAKUYO
ラブマジスタッフBlog
fluorite.
ありんこ姫のティータイム
Atelier シフォン
ラヴのひとりじゃできないもん
Neithの虹プリ通信
シロたんの! まんぷくにっき
マリンの航海日誌
特盛!ホットケーキ
らぶろぐ!
マッ、コウな感じ?
迷走オカわり!
Twinkle Date 松岡抜刀斎のキュート・ミートパイ