『シグマ ハーモニクス』声優陣が明らかに
●ボイスキャストやネオンの変身システムが判明
”黒上の館”で起こる事件の真相を推理する謎解き要素に、”逢魔”と呼ばれる魔物と戦うRPG要素が盛り込まれている『シグマ ハーモニクス』。発売日が2008年8月21日に決定し、徐々に期待が高まる本作の最新情報をお届けしよう。まずは、主人公である黒上シグマと、そのパートナーである月弓ネオンのボイスキャストを公開。また、発売にさき駆け、2008年6月下旬に『シグマ ハーモニクス』のオリジナルドラマが公開されることも判明した。詳しくは、公式サイトをチェックしてほしい。
黒上シグマ役 |
代表作は、『みなみけ』(保坂役)、『涼宮ハルヒの憂鬱』(古泉一樹役)など。知的で美形なキャラクターのボイスが得意分野。 |
|
月弓ネオン役 |
『涼宮ハルヒの憂鬱』(涼宮ハルヒ役)や、『DEATH NOTE』(弥海砂役)で一気にブレイク。いまもっとも勢いのある実力派声優だ。 |
|
●神降ろしでネオンが大変身
シグマたちの敵である逢魔は、神霊を体に宿して戦う”神降ろし”でのみ倒すことができる。これはネオンが使える能力で、身に宿せる神霊はひとつではなく、通常とは異なるタイプも存在する。神霊を降ろすと、能力や服装、さらには性格も変化してしまう。ここで紹介するのは、”闇を切る騎士”と呼ばれる神降ろし。ネオンがこの姿のときは、独特の言い回しが特徴的な性格になるようだ。闇を切る騎士の言動は突拍子もないが、どんなときにも動揺せず、冷静という特徴もある。
|
|
|
同じシチュエーションでも、ネオンと闇を切る騎士では会話内容が異なる場合がある。性格によって物の見かたが変わるので、闇を切る騎士のときでないと見つからない情報があるかもしれない。 |
|
神降ろしはバトル中に実行可能。神降ろしを行うと、前述のようにコスチュームや性格が変わるほか、戦闘中のネオンの攻撃力や防御力、逢魔を攻撃するために必要な式札の名称(技名)などが変化する。 |
●バトルのBGMを変更して戦え
バトルで技をくり出すには、式札上部の緑色のゲージを最大値まで溜める必要がある。このゲージは、バトル中のBGMに合わせて動くイコライザー(青色のゲージ)が振動すると溜まっていく仕組み。イコライザーの振動幅は、BGMによって異なる。さらに、BGMはプレイヤーが任意で変更することができる。BGMを変えると、3つのイコライザーの振動幅が変わることで、緑色のゲージの溜まりかたが変化する。
|
|
右画面の”曲”ボタンを押すと、式札がBGM変更後のイコライザーの振動幅を示す柄に変化する。式札を選択することでBGMが変化し、イコライザーが選択した式札と同じ振動幅になるのだ。この楽曲変更を駆使すれば、攻撃や回復など、任意の式札を重点的に使うということも可能。戦略の幅が広がるというわけ。 |
※『シグマ ハーモニクス』公式サイトはこちら
※『シグマ
ハーモニクス』公式ブログはこちら
※詳しくは週刊ファミ通2008年6月27日号(2008年6月13日発売)をチェック!
シグマ ハーモニクス
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2008年8月21日発売予定 |
価格 | 5490円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー・RPG / ミステリー |
備考 | ディレクター:千葉広樹、キャラクターデザイン:仲秋勇作、コンポーザー:浜渦正志、プロデューサー:北瀬佳範 |
特別企画・連載
シークレットミッション“Night Raid”に挑戦せよ!『オペレーションフラッシュポイント』!第2回更新!
広大なフィールドでくり広げられる最新の戦場体験! 仲間に指令を出して戦い、任務を遂行せよ。この過酷な戦場からはたして生還できるか!?
命を懸けた戦いに明け暮れろ!『剣闘士』!
古代ローマの“剣闘士”たちの生き残りを懸けた戦いが描かれる、アクションゲーム『剣闘士 グラディエータービギンズ』。ゲーム概要から体験版の内容まで、本作の魅力を余すところなく紹介しよう!
一切の救いなき地獄絵図!『ダンテズインフェルノ』!第2回更新!
奪われた最愛の人の魂を地獄の底から救いだせ! 世界最“恐”のスタッフによる、アルティメット地獄アクションがいよいよ登場。全9圏の地獄めぐり、今回は地獄の第二圏“愛欲”でド肝を抜かれろ!
戦いのさなかに形状を変える塔。その頂へと突き進む!『クウォンタム セオリー』!
本作は、時間とともに“侵蝕”により内部構造を変える塔の頂を目指して戦うアクションシューティングゲーム。プレイヤーは主人公シドとなり、謎の女性フィレーナとともに、塔内で待ち受ける敵と激しいバトルを展開していくのだ。
一切の救いなき地獄絵図!『ダンテズインフェルノ』!
奪われた最愛の人、ベアトリーチェの魂を地獄の底から救いだせ! 世界最“恐”のスタッフによる、アルティメット地獄アクションがいよいよ登場。ファミ通.comでは、全9圏の地獄を順番に紹介していく。今回は地獄の入口、“辺獄”!
相手の武器を排除して優位に立て!『闘真伝』!第3回更新!
伝説の武具である闘真器を使って闘うのが本作の基本。闘真器は剣や銃、ムチなどさまざまな形状をしている。今回明らかになった“アームブレイク”は、そんな闘真器を対戦相手の手から弾き飛ばして丸腰にできるシステムだ。
オリジナルリヴリーも登場!『リヴリーガーデン』!
『リヴリーガーデン』は、鉢植えサイズのガーデンの中でリヴリーを飼育しながら、“黄金ノ木”と呼ばれる植物を育てていく育成シミュレーションゲーム。リヴリーの不思議な力を借りて、荒れたガーデンを緑豊かな土地にしよう。
究極の戦場体験に震撼せよ!『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』!
最高のリアリティーで描かれる過酷な現代戦。たった1発の銃弾がときに死につながる、究極の戦場体験が味わえる。今回は4人協力プレイにも対応したミッションモードを紹介していこう。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
TVゲームニュース
- 更新日時:2009/09/17 09:00
【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2009年8月31日〜9月6日
薄型モデルの登場に加え、同時発売の『機動戦士ガンダム戦記』の影響により、ハード別ソフト販売割合・ハード販売台数ともにプレイステーション3が前回より大きく数字を伸ばしている。 - 更新日時:2009/09/17 09:00
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2009年8月31日〜9月6日
プレイステーション3の新型モデルと同時に登場した『機動戦士ガンダム戦記』が首位に立った。その他、『ラブプラス』や『スローンとマクヘールの謎の物語2』といった新作が上位にランクインしている。 - 更新日時:2009/09/17 00:00
【動画配信】『ペルソナ3ポータブル』最新動画を先行配信
2009年11月1日発売予定のPSP用ソフト『ペルソナ3ポータブル』の最新動画をファミ通.com先行配信。 - 更新日時:2009/09/17 00:00
【映像配信】東京ゲームショウスペシャルステージの情報も! 『アイドルマスター ディアリースターズ』
- 更新日時:2009/09/17 00:00
海の神秘に触れられるアドベンチャーゲーム『FOREVER BLUE(フォーエバーブルー) 海の呼び声』
【プレイ・インプレッション】 - 更新日時:2009/09/17 00:00
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』大魔王の地図とは?
- 更新日時:2009/09/16 22:00
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2009年9月7日〜9月13日)
- 更新日時:2009/09/16 20:58
『龍が如く4』は、名越氏がいちばんやりかった『龍が如く』に