★みみよりニュースちゃん★

★大江戸線の駅を美麗男子に擬人化!! TVアニメ『ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~』 管理人 2009/09/29 15:34

大江戸線の駅が美麗男子に擬人化!? 淑女の悩みを解決!?
そんなニュープロジェクトのTVアニメ『ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~』の10月の放送に先駆けて、メインキャストの皆様に、お話を伺いました☆



――演じているキャラクターの紹介と印象をお願いします。
KENN
(六本木 史役):六本木といえばにぎやかな印象があるので、自分からガツガツ行くキャラクターなのかなと思ってたんですが、結構大人しくて素直で真面目な性格です。それと本人は気付かないみたいですが、思わせぶりなことを言ってしまいます。
杉田智和(都庁 前役):表向きは大江戸線の駅たちを束ねるリーダーという立ち居地にいますが、実際はまとめきれていない所があります。でも見方によっては、そこが人間らしさというか人間臭いところであり(駅ではありますが)、可愛気につながればと思います。
置鮎龍太郎(新宿 凛太郎役):メインキャラの中では一番自由というか、この駅の中では年長さんでもあるし、大人っぽいキャラクターです。格好良い面も強くギューっと出すのではなくて、ナチュラルに出てくる男前さんだと思います。
小野大輔(月島 十六夜役):メンバーの中では一番物腰の柔らかい“癒し担当”と思っていますが、一方で性格が読めないところがあって、「何を考えてるんだろう…」というミステリアスな部分があります。
梶裕貴(汐留 行役):一番新しく作られた駅ということで一番子供っぽいんですが、結構毒舌というか、腹黒いところもチラホラ出てきます。1話に1つは空気読めない台詞も言っています(笑)。
森田成一(両国 逸巳役);キャラクターは“やや江戸っ子風”ということですが、森田は生粋の江戸っ子なので、この“やや”江戸っ子風というのが難しいです。時代劇が好きだということで、時代劇オタクな部分も出てきます。熱血漢ですね。
 
――第1話を演じての感想と見どころをお願いします。
KENN
:悩める淑女が『ミラクル☆トレイン』に迷い込み、駅たちに助けてもらうという序章なのですが、それぞれの駅のキャラクターがすごく個性的で「駅が人になるとこういう風になるんだー」と楽しんでいただければ。実際の駅や駅周辺の様子が忠実に描かれているので、細かな所まで見てほしいです。
置鮎:駅についてのうんちくが練りこまれているので、演じている側も「へぇーそうなんだ」と感じることが多いです。東京以外に住んでいる方も東京に来て電車に乗ってみようと感じるのではないかと思います。
小野:つい降りてしまいそうですね、自分が好きな駅で(笑)。
KENN:好きな駅って(笑)。好きなキャラクターの駅ですよね。ちなみにどこが好きなんですか?
小野:それはもちろん月島です!(笑)
KENN:ありがとうございます(笑)。他にもマスコットのわんちゃん(とくがわ)が……これマメシバだそうですよ。
一同:へぇー。
森田:毎回ゲストの方がいらっしゃって、スタジオで本当に『役作り』に悩んでいるのですが、収録が終わった後綺麗な笑顔で帰っていくんですよ。なので、このスタジオ自体がミラクル☆トレインなのではないかと。
一同:おーっ!
 
――最後に、視聴者の方へのメッセージをお願いします。
森田
:駅が人間になって悩みを解決という今までになかった作品ですが、両国は江戸っ子らしい解決法でいければいいなと。大江戸線に乗って、両国で下りて周辺を散策していただけるきっかけにもなればと思います。
:駅が擬人化ということだけですごく面白いのですが、さらに、大江戸線をより良く知る機会になるのではと思います。駅それぞれがすごく個性的なキャラクターなので是非見てください! 面白いですよ!
小野:それぞれの駅がとても濃くて魅力的です。大江戸線に乗っている時にこの作品を思い返してもらえたら嬉しいですね。日常にスッととけこんでいくような、見る人にとって身近に感じられる作品になればいいなと思います。
置鮎:新宿も大江戸線も良く使う馴染み深いものなので楽しくやっていこうと思います。現場にも、スタッフの熱意が溢れています。僕たちも観てくださる方に応援していただけるよう頑張りますので、『ミラクル☆トレイン』に興味をもたれた方は是非!大江戸線に乗って下さい!
杉田:悩まない人はいません。しかし駅たちはいつでも暖かくそういった人たちを迎え入れてくれます。こんなに素敵なことはありませんね。『ミラクル☆トレイン』宜しくお願いします。
KENN:キャッチフレーズで“貴女も駅に恋しませんか!?”とあるとおり、悩める淑女のために魅力的な駅たちが奮闘するのですが、もちろん女性だけじゃなく鉄道が好きな人が見ても楽しい内容になっていると思います。恋愛の話だけじゃなく、人間関係や友情や家族がテーマのお話しもあるので、これを見て心ホッコリしてほしいです。僕も皆さんに楽しんでいただけるよう頑張りたいと思います!


そのほか、OP主題歌は六本木・新宿・汐留・両国の4人(4駅?)が歌うことが発表され、KENNさん曰く「聞いた瞬間に引き込まれるような、疾走感のある楽曲」とのこと。
また、先月のキャラホビ2009・開通式イベントにて初披露された喜多修平さんの歌うED曲は、イベント前日に完成した出来たてホヤホヤの楽曲だった(!)というマル秘エピソードなどが語られました。
 
10月の放送開始まであと少し! 期待してお待ちください☆


『ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~』
【アニプレックス公式サイト】http://miracle-train.tv/(PC・携帯共通)
【テレビ東京 番組公式サイト】http://ani.tv/miracle-train/(PC専用)
【原作サイト】http://miracletrain.jp/(PC専用)

<STAFF>
原作:ミラクル☆トレイン制作プロジェクト
監督:カサヰケンイチ
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクター原案:甲斐智久
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:つなきあき
美術監督:柴田千佳子
音響監督:渡辺淳
音響制作:ダックスプロダクション
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ゆめ太カンパニー

<CAST>
六本木 史(ろっぽんぎ ふみ) CV:KENN
都庁 前(とちょう さき) CV:杉田 智和
新宿 凛太郎(しんじゅく りんたろう) CV:置鮎 龍太郎
月島 十六夜(つきしま いざよい) CV:小野 大輔
汐留 行(しおどめ いく) CV:梶 裕貴
両国 逸巳(りょうごく いつみ) CV:森田 成一
車掌(しゃしょう) CV:藤原 啓治
とくがわ CV:石田 彰
あかり CV:酒井 香奈子

コメント (1)

コメント一覧
麻鈴さん
麻鈴さん (14) 2009/10/06 10:40
遂にきましたね!

トラックバック (0)

トラックバックは受け付けていません。