アクセスランキング
- No.01
- 2009-12-17 23:59
- 神谷浩史と小野大輔がゲームになった!?
- No.02
- 2009-12-19 02:30
- ストーリーを全網羅! 劇場版マクロスF公式ガイド、12月18日発売!
- No.03
- 2009-12-21 16:20
- 来年続々リリース決定、人気アニメがスペシャルプライスで手に入る!
- No.04
- 2009-12-19 00:05
- トロとこなたの奇跡のコラボ!
- No.05
- 2009-12-19 12:30
- “こばと。”第9話、“生徒会”第12話、“そらおと”第11話の配信開始!
1位 ↑
交響詩篇エウレカセブン
2位 ↓
こばと。
3位 →
生徒会の一存
4位 ↑
とある科学の超電磁砲
「ドラゴノーツ −ザ・レゾナンス−」DVD発売記念イベントレポート到着!!
2008-05-26 11:05
2007年10月から半年に渡って放送されたTVアニメ「ドラゴノーツ −ザ・レゾナンス−」。
4月27日東京・銀座のパセラリゾート銀座店にてDVD第2巻に封入されている応募ハガキで応募し、抽選で選ばれた300人を対象にしたDVD発売記念イベントが行なわれ、カミナ・ジン役の小野大輔、トア役の茅原実里、ギオ役の諏訪部順一がゲストに登場し、楽しいトークや、ライブを繰り広げた。
シャツにベスト、ジーパン姿の小野大輔、水色の爽やかなワンピース姿の茅原実里、そして、ギオを意識してきた服装と髪型の諏訪部順一が登場。
控え室がカラオケルームだったということで、3人ともイベント開始まで控え室でカラオケを歌っていたそうで、いつもよりもテンション高めにスタート。
まずは3月に最終回を迎えて、作品を振り返ってみて、「最後まで受け身な感じだったジンですが、最終的には“ボク”から“オレ”になれた気がします」(小野)、「愛情深く、ひとりの人を想い、愛を貫き通す姿に感動しました。自然と母性本能が出ました」(茅原)とコメント。一方、諏訪部は「途中でいったん敵になったときは、出番が少なくなるかと焦りました(笑)」と振り返るとともに、「放送ではドラゴンの鳴き声はSEなんですが、台本には“ギャーー”って書いてあるからドラゴン役の役者は鳴き声の練習をしていた」と収録秘話も明かしてくれた。
イベントは「ドラゴノーツ隊入隊」のコーナーに突入。
お題に対して連想すること答え、3人の回答を合わせるというゲームのような企画。
“レゾナンスと聞いて連想するもの”“ガーネットと聞いて連想するもの”“キリルと聞いて連想するもの”などの計10個の質問だ出されるが、諏訪部がボケておもしろい回答をしたこともあり、3人の回答は一問も揃わず、会場は笑いの渦に巻き込まれた。
後半はファンお待ちかねのライブコーナーへ。
小野はジンのキャラクターソング「手のひらの中の奇跡」を、茅原はトアのキャラクターソング「Eternal Shine」「あなただけを」の2曲を歌い、観客は、ドラゴノーツの世界観に誘われた。
最後にひとことづつ「巻き込まれ型の主人公を演じるのは初めてでした。後にも先にももうないかもしれない。そういう役にチャレンジさせてくれたスタッフさんに感謝したい。放送は終わりましたが、DVDはまだまだ出ますし、“さよなら”というよりは“またね”ということで、皆さんの心の中にドラゴノーツが残っていくことを願っています」(小野)「トアの曲を皆さんの前で歌えたことがうれしかった。また皆さんと会えることを楽しみにしています」(茅原)「たくさんの方に集まっていただいてありがとうございます。スタッフ・役者一同一生懸命がんばってつくりました。DVDの方もよろしくお願いします」(諏訪部)と感想を述べて幕を閉じた。
公式HP http://www.dragonaut.com/
取材/文:坂出充