ゲーム版『涼宮ハルヒ』3作品の連動キャンペーンにキャスト陣が大集合!
●主要声優メンバーが収録秘話をぶっちゃけ!
▲涼宮ハルヒ役の平野綾(左から3番目)など、SOS団の声優陣が勢ぞろい! |
2009年5月23日に東京ジョイポリスで、“涼宮ハルヒの連動キャンペーン
スペシャルステージ”が開催された。これは、角川書店から発売中のWii用ソフト『涼宮ハルヒの激動』とセガから発売中のWii用ソフト『涼宮ハルヒの並列』、そして2009年5月28日にセガから発売予定のニンテンドーDS用ソフト『涼宮ハルヒの直列』の3タイトルが、メーカーの枠をも超えて連動した大型キャンペーン。『激動』と『並列』の2作品を購入し、応募した人の中から抽選で400人が選ばれ、スペシャルステージに招待された。
イベントに出演したのは、お馴染みSOS団のメンバーを演じる声優たち。涼宮ハルヒ役の平野綾、朝比奈みくる役の後藤邑子、古泉一樹役の小野大輔、キョン役の杉田智和、谷口役の白石稔、鶴屋さん役の松岡由貴が、連動キャンペーンの3タイトルについてトークを展開した。
『涼宮ハルヒの激動』は、Wiiリモコンを振ってキャラクターとともに踊る振り付けアクションゲーム。平野は実際にこのゲームをプレイして、その模様がテレビCMやプロモーション映像に使用されている。収録時を振り返った平野は、「じつは下手すぎて、何度もゲームオーバーになっちゃったんです。なので、上手な方にプレイをしていただいて、喜んでいるところだけ別で撮ったりもしました(笑)。最後はちゃんとできるようになりましたけど」と暴露。さらに、「『ハレ晴レユカイ』はイベントでも何度も踊っているんですけど、じつは勝手にアレンジしてたみたいで。このゲームで正しい振りを覚えました」と明かした。また、このゲームでは、平野が『空前未満は見せないで』、後藤が『みらくるアンコール』というソロオリジナル曲を歌っている。ふたりはそれぞれ、この曲について以下のように語った。
「『ハルヒ』の曲はいつも難しいんですけど、ソロでこんなに難しい曲は久しぶりでした。息継ぎができないんですよ、ぜんぜん! 踊りながら歌うのはかなり難しいと思うので、ぜひチャレンジしてみてください」(平野)
「みくるの曲はいままでダンスっぽい曲がなかったので、ひとりだけノリの悪い曲だったらどうしよう、って思っていたんです。でも、すごくテンポのいい曲になっていて。あんなに早口で歌うのは初めてでした。踊り以前に歌うのが難しかったです(笑)」(後藤)
▲個性派ぞろいのSOS団らしく、話がアチラコチラに飛びまくるトークだったが、来場者はその雑談も含めて楽しめたのでは? |
続いてトークのテーマとなったのは、『涼宮ハルヒの並列』。豪華客船を舞台にしたオリジナルシナリオのアドベンチャーゲームで、アニメとは雰囲気の違う3Dグラフィックも売りとなっている。このタイトルの収録秘話を聞かれると、「台本の量が尋常じゃなかった!」と杉田が即答。キョンのセリフがとにかく多かったため、「ずっと杉田君とふたりっきりで、音響監督もうんざりしてた(笑)」(小野)とか。「最後は音響監督とふたりで、『エースをねらえ!』みたいになってましたもん。「杉田、もう少しだ!」、「はいっ!!」みたいな(笑)」(杉田)と笑わせた。収録が続くと口が回らなくなるそうで、「人の名前をかんでしまうと申し訳ないと思うんですけど、3回間違えると憎しみが沸く(笑)。とくに今回かんだのが、国木田でしたね」というエピソードも。松岡と小野も、「鶴屋さんはずっとハイテンションだから、台本のどこを読んでいるのかわからなくなる」(松岡)、「感情表現が少ないのも辛いよね。ずっと半笑いでお願いします、って言われて心が折れた」(小野)と、収録時の苦労を語った。
最後に取り上げられたタイトルは、夏休みの怪談をテーマにしたアドベンチャーゲーム『涼宮ハルヒの直列』。「ホラーテイストで、いろいろな怖いエピソードが詰まった作品」(杉田)となっている。平野は、「じつは、収録したのはかなりまえなんです。実際に夏で、怪奇現象のお話だったので本当に怖かった」と裏話を披露。小野も「ニンテンドーDSで遊べるので、自分としてもうれしいですね」と語るなど、出演者も発売を楽しみにしているようだ。
トークのほかにも、キャストの素顔が見られる“好きな物の写真”紹介や、生アフレコなどが披露され、大盛り上がり。『涼宮ハルヒ』関連のイベントは久しぶりだったが、「『ハルヒ』メンバーが集まるのは久々で、私自身も楽しかった」(平野)、「いまでもこうやってお客さんが来てくれて、うれしかった」(後藤)と出演者も満足げだった。平野はさらに、「アニメもまた始まりましたし、これからいろいろな展開が待っていると思います。今年も『ハルヒ』をよろしくお願いします」と来場者にメッセージ。イベント終了後の囲み取材でも、「つぎに『ハルヒ』のゲームをやるなら、格闘ゲームがいい!」(後藤)、「ジョイポリスに『ハルヒ』の部屋を作っちゃえば?」(松岡)とアイデアが飛び出し、さらなるゲーム化にも期待が持てそうだ。
▲ライトノベルに始まり、アニメやゲームと広がってきた『涼宮ハルヒ』だが、その勢いは止まらない! 何より、声優陣のやる気とチームワークが見えたイベントだった。 |
“涼宮ハルヒの連動キャンペーン
スペシャルステージ” |
||
※『涼宮ハルヒの並列』と『涼宮ハルヒの直列』の公式サイトはこちら
特別企画・連載
シークレットミッション“Night Raid”に挑戦せよ!『オペレーションフラッシュポイント』!第2回更新!
広大なフィールドでくり広げられる最新の戦場体験! 仲間に指令を出して戦い、任務を遂行せよ。この過酷な戦場からはたして生還できるか!?
命を懸けた戦いに明け暮れろ!『剣闘士』!
古代ローマの“剣闘士”たちの生き残りを懸けた戦いが描かれる、アクションゲーム『剣闘士 グラディエータービギンズ』。ゲーム概要から体験版の内容まで、本作の魅力を余すところなく紹介しよう!
一切の救いなき地獄絵図!『ダンテズインフェルノ』!第2回更新!
奪われた最愛の人の魂を地獄の底から救いだせ! 世界最“恐”のスタッフによる、アルティメット地獄アクションがいよいよ登場。全9圏の地獄めぐり、今回は地獄の第二圏“愛欲”でド肝を抜かれろ!
戦いのさなかに形状を変える塔。その頂へと突き進む!『クウォンタム セオリー』!
本作は、時間とともに“侵蝕”により内部構造を変える塔の頂を目指して戦うアクションシューティングゲーム。プレイヤーは主人公シドとなり、謎の女性フィレーナとともに、塔内で待ち受ける敵と激しいバトルを展開していくのだ。
一切の救いなき地獄絵図!『ダンテズインフェルノ』!
奪われた最愛の人、ベアトリーチェの魂を地獄の底から救いだせ! 世界最“恐”のスタッフによる、アルティメット地獄アクションがいよいよ登場。ファミ通.comでは、全9圏の地獄を順番に紹介していく。今回は地獄の入口、“辺獄”!
相手の武器を排除して優位に立て!『闘真伝』!第3回更新!
伝説の武具である闘真器を使って闘うのが本作の基本。闘真器は剣や銃、ムチなどさまざまな形状をしている。今回明らかになった“アームブレイク”は、そんな闘真器を対戦相手の手から弾き飛ばして丸腰にできるシステムだ。
オリジナルリヴリーも登場!『リヴリーガーデン』!
『リヴリーガーデン』は、鉢植えサイズのガーデンの中でリヴリーを飼育しながら、“黄金ノ木”と呼ばれる植物を育てていく育成シミュレーションゲーム。リヴリーの不思議な力を借りて、荒れたガーデンを緑豊かな土地にしよう。
究極の戦場体験に震撼せよ!『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』!
最高のリアリティーで描かれる過酷な現代戦。たった1発の銃弾がときに死につながる、究極の戦場体験が味わえる。今回は4人協力プレイにも対応したミッションモードを紹介していこう。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
TVゲームニュース
- 更新日時:2009/09/18 01:30
私立ギャルゲー学園 第3回は『アイマスDS』を特集!!
【ファミ通DX出張版】
携帯サイト“ファミ通DX”のコーナー“私立ギャルゲー学園”では、発売したての『アイマスDS』を特集! アイドルたちが輝きを放つステージを見よ! - 更新日時:2009/09/18 00:00
週刊ファミ通企画:読者によるゲーム採点 USER'S EYE
- 更新日時:2009/09/18 00:00
立花宗茂が新規参戦! Wii版『戦国無双3』最新情報を公開
2009年11月19日に発売が予定されているWii用ソフト『戦国無双3』の最新情報を公開。新規参戦が決まった立花宗茂を始めとしたさまざまなキャラクターや、ステージ上のギミックなどを紹介。 - 更新日時:2009/09/17 23:48
プレイステーション3&Xbox 360で体験版配信スタート『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
- 更新日時:2009/09/17 23:23
『ルーンファクトリー3』完成記念発表会に声優の福井裕佳梨が登場
- 更新日時:2009/09/17 21:00
アイドル視点で描かれるシリーズ最新作『アイドルマスター ディアリースターズ』
【プレイ・インプレッション】 - 更新日時:2009/09/17 19:41
『AngelLoveOnline』“きかいの王国”で天空ステージへ
- 更新日時:2009/09/17 18:03
PS3向けに発売! 『スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- INTERNATIONAL』