「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07原作によるアニメ「うみねこのなく頃に」が放送スタート
「ひぐらしのなく頃に」に続き、同人サークル“07th Expansion”製作、竜騎士07原作によるPC用同人サウンドノベル「うみねこのなく頃に」がアニメ化され、7月からチバテレビほかで放送がスタートした。このたび、メーンキャストの小野大輔、井上麻里奈、堀江由衣、鈴村健一、釘宮理恵、小林ゆうからコメントが届いた。
本作の舞台は、大富豪の右代宮家が所有する伊豆諸島・六軒島。年に一度の親族会議で、余命わずかと宣告された当主・右代宮金蔵の財産分配を話し合うために親族たちが集まっていたが、台風のために島に閉じ込められてしまう。そんな中、奇怪な殺人事件が発生。次々起こる猟奇殺人と、島に伝わる謎の魔女伝説の関連性とは!? 金蔵の孫で主人公の青年・右代宮戦人(声:小野)を中心に物語は展開していく。
小野は「戦人は遺産相続の争いに巻き込まれて、事件の真相を追っていきます。戦人が真相を知らないので、僕自身も先を知らないようにしています。今の段階では全く真相が読めなくて、全員が犯人に見えています。むしろ、僕(戦人)なのではないかと(笑)。原作の竜騎士先生に聞いたのですが、“現実(論理)と幻想(魔法)の戦いになる”ということらしいですよ」と自身のキャラと合わせて作品の見どころも紹介。
また、「わたしも、怪しくない自分(朱志香)が犯人じゃないかと思ったりします」(金蔵の孫・朱志香役の井上)、「小野君によく“犯人くさい”って言われています(笑)。いや、現状では犯人とは聞いていないですが、この先何が起きるか分からないですからね」(金蔵の孫・譲治役・鈴村)、「オカルト知識が豊富で、魔女を絶対的に信じています。鈴村さんや小野さんの役とは逆に、一番怪しいかもです(笑)」(金蔵の孫・真里亞役・堀江)など、アフレコ現場でも犯人捜しが始まっている様子。
また、右代宮家の使用人・嘉音を演じる小林は「以前から原作ゲームや漫画版を拝見していたので、嘉音君を演じるのはとてもうれしかったです。右代宮家の使用人として徹底して振る舞う姿、きっとあるだろう葛藤(かっとう)もかみしめて、大切に演じさせていただきます。アニメでは、原作独特の世界がどのようになるのか、今からワクワクしています」と作品への期待を語った。
同じく、右代宮家の使用人・紗音役の釘宮は「竜騎士先生は、どんな質問をしても『それはこういう理由があって…』とすべて答えてくださったんです。先は見えないんですが、このシナリオを信じていけば、きっとすごい展開があるんだっていう不思議な安心感があるので、頑張って突き進んでいこうと思います。謎がいっぱいで混乱することもあると思いますが、隅々まで見逃さずにチェックしてください」とメッセージを送った。
アニメ「うみねこのなく頃に」
毎週水曜夜1:30-2:00 チバテレビほかで放送中
※放送局により放送日、放送時間が異なります
公式HP
http://umineko.tv
http://07th-expansion.net/umi/Main.htm
(C)2009竜騎士07/右代宮一族