1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:42:29.96 ID:CpWn/DNz0
リア充どもがアニメにはまってるし、
俺の好きなアニメって大体知ってるから
ヲタってほどのヲタじゃないな。

どのへんからヲタなの?
ハルヒ、けいおん、らきすた、エヴァとか当たり前すぎるとして


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:45:12.73 ID:VU6+r9mOO
気持ち悪い
この一点に尽きる

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:45:43.41 ID:ao12Ej1OO
友人を優先するかアニメを優先するか

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:46:27.23 ID:gsG89NAvO
見てるアニメ云々じゃなくて本物はなんていうかオーラが出てる
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:46:35.07 ID:HWCHCs/7O
キモい→ヲタク
イケメン→趣味が広い


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:46:47.64 ID:YwR9fkUWO
アニメイトに行くのが当たり前になったら

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:24:37.03 ID:cF3sFGliO
>>17のおかげでアニメイトに予約の電話かけないといけないこと思い出したありがとう

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:47:45.07 ID:VfI/9k5gO
オサレが大学で普通にニコニコの話してたりするからな
2chの名前は絶対出さないのに

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 12:49:36.42 ID:MNDyECDh0
どれにはまってたらオタクじゃなくて、ある作品に一定以上踏み込んでたらオタクだろ?
作品で語るもんじゃない

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:54:10.61 ID:ae3aQ4DsO
2003年以前から深夜アニメにハマってるやつが真のヲタ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:54:27.50 ID:BUqOvU56O
音楽オタクとか言ってJ-POPしか聴かない奴がいてワロタ

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:55:16.27 ID:cRw1+9O8O
パチンコから入って来る奴もいるからな

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:57:48.29 ID:GShKC/4P0
>>39
エヴァとか
エヴァとか


エヴァとか


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:57:05.89 ID:CpWn/DNz0
おまえ等が思ってるほどラインってものがなくなってきてるよ。

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 12:59:22.50 ID:juhFMw/d0
にわかほど気持ちの悪い生き物はいない

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:00:20.78 ID:+oOk+8qjO
作品そのものよりも登場人物に執着する奴はキモい

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:00:36.48 ID:QsdeIfS+O
アニメ演出の話から映画の話題ふられても返答できるレベルは必要

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:01:22.67 ID:4kLwQLjs0
アニメを見るだけでニコ動見るのはにわか
DVDを買うようになったら終わり

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:01:36.69 ID:HdSiY+UMO
パチンカスからエヴァ入った先輩がエヴァの話してたから乗ったら
「お前がエヴァを語るな」って言われた俺が通りますよっと



パチンカス死ね


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:01:58.90 ID:q5GuhvJ8P
自然と「ドゥフwwwww」って笑い方をしたらもう一人前

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:09:01.40 ID:Vb4AjUln0
その枠とか企画の名前言えるようになったらおしまいだろ
アニメのキャラの名前じゃなくて、その中の人の名前で言うとか

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:09:34.02 ID:0K/Q50fq0
いつのまにかオタク=アニオタになったよね

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:11:54.12 ID:dOIa314u0
作画が~とか言い出したらダメな気がする

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:11:55.05 ID:RLLZ2okSO
真のオタは好きなキャラとかワンシーンを語りだすとやたらテンション上がる

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:13:33.59 ID:kAN5w78sO
主観的に言えばオタクがどうの関係なく作品に熱中していればオタク
能動的なものじゃないと思う

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:13:49.30 ID:1CemT7nN0
声優や同人や絵師の話し始めたらダメだと思う

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:14:53.60 ID:MNDyECDh0
最近にわかも同人とか絵師の話してるからなぁ
どれだけ作品に入れ込んでるかだろ

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:16:47.59 ID:x5LD57EK0
たしかにアニメとかの中身を言うならばまだいいが
絵の質とか声優のことを言ってたらオタク


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:22:44.28 ID:j/8TgqpK0
オタクについて真面目に考え始めたらオタク

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:25:59.46 ID:AwF6fX/Q0

服装
対人スキル

つまり一般人から見てキモイ奴かどうか

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:31:29.99 ID:jDz0L3HNO
オタクって自称するものじゃなく
他人が形容するものだと思ってた

違うのか…

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 13:41:36.09 ID:aFtvO74XO
オタは自分より知識が無い奴をにわかと呼ぶからどこまで行ってもにわかはにわか

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:00:11.29 ID:VfI/9k5gO
今の秋葉原はオサレ~フツメンな奴らしかいないし
本当にキモいオタクは家から出てこなくなってると思うよ


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:02:00.77 ID:Yey5jRM80
>>146
メロンブックスとか、アニメイトとからしんばんがひとつのビルに入ってる
北海道の隔離施設マジ便利


151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:04:11.93 ID:Ud1v2fBUO
今のアニメから80年代アニメまでくまなく見てる奴のことだろ

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:06:12.03 ID:RGywjyWTO
バスカッシュのDVD全巻持ってる奴が真のヲタク

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:12:06.08 ID:P22RuiAd0
少なくとも二次元で抜いたらおたく

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:12:39.48 ID:y4hS8jGX0
一番夢中になるのがアニメや漫画ゲーム等ってのがオタクな気がする
ほかに趣味があったとしても。


164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:16:33.06 ID:NH8emHHe0
10万以上かけたらだろ

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:17:03.82 ID:Yey5jRM80
昔の定義は
ロリコン=オタク=危険人物
らしいけどな

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:18:57.26 ID:75z/uiyq0
>>166
「ここに10万人の宮崎勤がいます」 だもんな

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:21:28.12 ID:MW9AsUN0O
漫画やDVDを3つずつ買ったらヲタクだと思う

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:24:11.92 ID:gNmAN6aNO
女曰く「コミュニケーションが取れなくて容姿がイマイチなのはオタクっぽい」

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:24:41.00 ID:zZdFwfbJ0
>>177
だな。男から見てもそう思う。


188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:34:22.99 ID:R6d62ra+0
マジレスすると

自分自身を「こんなアニメ・ゲーム・キャラが好きなのが私」と、
媒介を通じて表すのが従来のオタク。
それを超越してにじみでてるのが真のオタク。


189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 14:35:42.22 ID:JyQCaHIHO
エヴァンゲリオンの庵野秀明曰わく
「内向的でコミュニケーション不全、つまり他者との距離感が適切につかめないとか、
自己の情報量や知識量がアイデンティティを支えているとか、
執着心がすごいとか、独善的で自己保全のため排他的だとか、会話が一方的で自分の話ししかできないとか、
自意識過剰で自分の尺度でしか物事をはかれないとか、
ナルシスト好きだとか、肥大化した自己からなりきり好きで憧れの対象と同一化したがるとか、
攻撃されると脆いとかがオタクの内面的特徴です」

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 14:35:49.09 ID:xNC1uVRaO
ここで銭湯のコピペ

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 15:47:32.25 ID:7GnUJfH80
>>190
落ちる前に貼っといてあげます

俗に言うオタクを銭湯に例えるとする。
その銭湯には数多くの種類の風呂があって、客入りはぼちぼち。
それぞれの客が好みの湯に入ってのほほんとしていた。
だが、とある日にその銭湯がメディアで報道され、
銭湯に大量の客が押し寄せるようになった。
新規の客は、まず、股間を隠そうとしない。
むしろ無駄に自信がありアピールしていると言わんばかりにひけらかしたがる。
さらに、多種ある湯の中の人気のある湯にばかり入ろうとする。
人気の無い湯は無視、または批判の対象になる。
銭湯では新規の客が群がり、大声で歌ったり、踊ったりして騒々しい。
迷惑に思った客が静かにしろというと、
「お前一人の銭湯じゃないしwww俺らの勝手www」などと返す。
さらに新規の客の間では、「通は風呂上りに牛乳を飲む」という噂が蔓延していて、
さほど牛乳が好きではない客まで通ぶるために牛乳を飲む。
実際に牛乳が好きな客は、牛乳が減るだけでなく、彼も通ぶるために
牛乳を飲んでいると勘違いされる。


204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 15:15:46.62 ID:kAN5w78sO
作品が好きなのがオタク
作品が好きな自分が好きなのがにわか

作品を語るのが好きなのがオタク
作品を語る自分が好きなのがにわか

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 15:35:53.59 ID:jyedZhW5O
にわかはオタク認定するボーダーラインが非オタと同じ。
「深夜アニメ観たらオタク」
「萌え系が好きならオタク」
みたいな感じで

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 15:39:34.00 ID:Momn6T5A0
>>208が分かりやす過ぎて涙でた

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 15:51:40.79 ID:UX84Y2bbO
声優目当てで見るアニメを決めたら

227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 15:58:08.14 ID:QtUYEXJBO
キモメン→うっわwあいつ絶対アニメとか好きそーwww萌えーww萌えーwwww
イケメン→え、イケメン君アニメ好きなの?抱いて!


238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 16:12:01.50 ID:kAN5w78sO
オタクは作品を見たいから見る
にわかは作品を目的のために見る

オタクアピールとかオタクな女の子を狙うためとかふざけんな

240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/28(月) 16:18:15.66 ID:7ujiPQVHO
二次キャラに恋してるけどオタクじゃないよ
ちがうよ
全然ちがうよ

248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[0] 投稿日:2009/12/28(月) 16:24:39.34 ID:SyblDfOz0
よかった、俺はオタクじゃなくて
ただのネクラなブサメンだったんですね





身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不  思  議  体  験  教  え  れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
二度寝の恐ろしさは異常www
彼女いないヤツには法則がある。
リア充の痛いメールアドレス
男の三大ダサイ持物ってトートバッグとバリバリ財布とあと何?
「愛してる」って送って返ってきたメールうp