[ホーム]
おもちゃ@ふたば
今ふと気がついたんだがもう時代が追いついたのか!?未来こえーな…
既にマクロスは落ちてきてるしアトムやガオガイガーが活躍しているはずなんだぞそして数年もすればエヴァがいる
レイバーなんか10数年だぞ
2010年のTFはボットコン以外で何か祭やって欲しいわい
ケンシロウやジャギと街中ですれ違う可能性とか妄想するあれ?北斗ってもっと前の話だっけ?
どこにユニクロンいるのよwwって思う。しかし時代の流れって怖いな。
マジでマクロス落ちてこんかな。今の科学力ではOTでもないと巨大ロボなんて作れんし。人型ロボは随分進歩したが、人間と見分けが付かないレベルにはまだまだ掛かるだろう。この調子だとゲーム機が進歩して、映像が実写と見分けが付かないぐらいが限界か。
グラドスにも制圧されたな
なんか和むな、このスレ
おいおい、2006年はとっくに過ぎてるぜ。(実際の舞台年は2006年だ)
エヴァは子供の頃大人陣の中に同世代がいてびっくりした未来だから当たり前だけど
>(実際の舞台年は2006年だ)えっ、そーなの?不覚にも知らなかったのでググってみたら、ユニクロン戦争(TFムービー)って2005年だったのかよっ!!エクセルスーツなんて日本じゃどこにも売ってないぜ!?
やっぱマトリックスは老けさせるんだなぁ。
サイバーフォーミュラなんかもう既に第四回大会とかやってるハズなんだな
不謹慎だがスマトラ島の大地震はマクロスが落ちてきたから・・とか妄想したもんさ
ムービーが2005年で本編が2010年なのは国内版だけか?
>ムービーが2005年で本編が2010年なのは国内版だけか?うn海外だともっぱら2006年くらい
TF2010って、確かこの方がカッコ良いという理由で決めたんじゃなかったけ?。
忍者型アンドロイドが独裁者を暗殺してから自爆して早16年か…。
もう、追いつけそうも無いのが猿の軍団くらいしかなくなってきたな
そうだったのかたしかにダニエル5年たったにしてはまるで成長してないもんな・・・
2010ネタと言えるなら例の非公式系がやってるねスプラングみたいなアレとかプレダキングみたいなアレとか
ジェッターマルスにはまだ早い
ダルタニアスは1995年の話って設定だったなイッパツマンに至っては1990年…
来年になればこの方が降臨
そういや惑星トーキュロンってとこから明日治療受けに来るようにってメールきたんだけど、なんだろうな?
最終治療はアリア社長がやってくれます
受診の際には加入してる保険を聞かれるのと捺印を忘れるなよ
昔、科学館で見た映画の舞台が2010年だったなあ……。人工知能はまだかいな。
ちょっと木星いってくるこっちのバージョンでいいからディスカバリーの立体商品出せないもんかなー
>5年たったにしてはまるで成長してないもんな・・・コールドスリープしてたって設定がキスぷれで
ロックマンももう造られてるはずなんだよなロールちゃん欲しい
いまニッポン放送が頑張って頑張って頑張ってMAICOを製作中
『 マクロスF VOCAL COLLECTION「娘たま♀」 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001INLGP6/futabachannel-22/ref=nosim/アーチスト:TVサントラ形式:CD参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,300