 |
サイトマップ 取引案内 会社概要 個人情報について 店舗案内 お問合せ カートを見る |
|

香川県のカトリック・ドミニコ会神の母マリア修道院の「ベルギー銘菓ガレットとドミニカンクッキー」 |
<ベルギー銘菓ガレット>
パリッとしてます。優しい甘さとバターの香ばしさ。薄焼きのクッキーです。ソフトクリームの手焼きコーンに似た食感。アイスクリームに添えてもおいしいでしょう。もし湿気た場合は暖めると香りがよみがえります。
<ドミニカンクッキー>
見た目はワッフルですがカリッとしたクッキーです。ゆるい甘さであっさりとしている。バニラの香りがします。素材は小麦粉、卵、牛乳、砂糖、油脂、ブドー酒、香料、膨張剤。ブドー酒の風味はあまり感じません。油脂とあるのはサラダ油でしょうか。バターを使わないので、昔風の懐かしいあじわいになっています。神の母マリア修道院は盛岡のロザリオの聖母修道院から生まれたそうです。盛岡の修道院はベルギー人修道女たちが1936年に始めたとか。このお菓子の製法も彼女たちが祖国から持ってきました。そして岩手県で定着したものが香川県へ移った。今度は日本人の修道女たちが伝えたわけです。ものは同じだけど伝える人が変わる。食文化のおもしろさです。 |

ベルギー銘菓ガレット 2008.05.13実食 |

ドミニカンクッキー |
 |
|
つきのたぬきについて
|

つきのたぬき |
修復建築家。本名円満字洋介。メルカートピッコロの建築デザイン担当者。
2005年6月1日より当ホームページの管理人を務めて下さいました。
本人曰く、おいしいものに目はないが、美食家というよりも大食漢で通っている。
よろしくです。 |

えんまんじようすけ
2005年5月25日大阪市内のうどん屋さん美々卯(みみう)にて |
 |
|
|
>>ホームへ戻る
>>このページの先頭へ戻る |
Copyright (C) 2008 Mercato Piccolo Inc. All rights reserved. |