紀伊民報 AGARAKiiLifeみかん

20091231曜日 今日の天気/天象表/海水温度 RSSについてRSS
グルメビューティーファッションショップエンタメホテル・お宿お湯・温泉住まいと不動産くるま・バイクブライダルKiiLiFE+同窓会・OB会子育て応援医療機関情報
利用広がる「つぶやき」

 「ツイッター」をご存じだろうか。この半年で利用者が急増しているインターネットのサービスである。ツイッターとは、英語で「小鳥のさえずり」といった意味。「いまどうしてる」という問い掛けに答える形で140文字以内の「つぶやき」(日記)をパソコンや携帯電話でサイトに書き込む仕組みである。

 ▼事業仕分けで時の人になった民主党参院議員の蓮舫さんは熱心な利用者だ。日々の議員活動だけでなく、家族のことなども毎日のように書き込んでいる。蓮舫さんのつぶやきに自民党参院議員の世耕弘成さんがコメントしたりする。そのやりとりは誰でも読める。

 ▼閣僚では、原口一博総務相が最近使い始めた。鳩山由紀夫首相も、1日に一言ずつつぶやいていくらしい。来年の参院選でインターネット選挙が解禁されれば、つぶやきが選挙を劇的に変えるだろう。

 ▼即時性を生かした利用も始まっている。例えば、ある朝。鉄道事故の発生と同時に乗客がツイッターに「○○駅で電車が急停車。人身事故があったとのアナウンス」と書き込んだ。その数分後には、鉄道会社がツイッターで事故の発生を告知。振り替え輸送の案内や復旧の見通しを刻々と伝えていた。

 ▼便利な道具には危うさもつきまとう。悪意のある情報が流されたり、虚報や誤報が増幅されたりすることもある。利用者は、情報の受け手としての選択眼を養うとともに、発信者としての責任も自覚しなければならない。 (長)



(2009年12月28日更新)

水鉄砲
  1. 「新」で締めくくり(12/29)
  2. 「川柳でのぞく2009年・続」(12/26)
  3. 「川柳でのぞく2009年」(12/25)
  4. 「苦手な正座」(12/24)
  5. 「市街地活性化事業で街の再生を」(12/23)
  6. 「子どもの体力を養う」(12/22)
  7. 「冬至冬なか冬はじめ」(12/21)
  8. 「一生挑戦」(12/19)
  9. 「お隣は他山の石」(12/18)

▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.