アルカイダ

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数27

米同時多発テロ実行犯とされる。国際ネットワークを拡大し、各地のテロに関与しているとみられる。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
米ABCテレビが報じた、米機爆破テロ未遂の容疑者が身に着けていた下着の映像。中央部には隠されていた高性能爆薬が見える(AFP=時事)

服の下を透視、オランダの空港で検査機使用開始

 【ブリュッセル=尾関航也】オランダ内務省は30日、アムステルダム郊外のスキポール空港の保安検査強化策として、衣服の下を透視できる全身スキャナーの使用を開始すると発表した。3週間以内に、米国行き航空機の全搭乗客に対してスキャナーでの検査を行えるようにするという。(読売新聞)
[記事全文]

◇テロ未遂事件の容疑者の国でも
空港に全身スキャナー配備へ=米機テロ未遂受け−ナイジェリア - 時事通信(12月31日)
テロ未遂 危機一髪の米航空機 - Yahoo!トピックス バックナンバー(12月26日)

◇かつてプライバシー侵害が問題に
公認の覗き? ヒースロー空港で衣類を透視するX線検査 - 市民の自由を擁護する活動家からは激しい抗議。WIRED VISION(2004年11月12日)
「空港に人の裸体まであらわにする透視装置を設置」/米国 - 中央日報(4月9日)

◇関連トピックス
テロリズム | 航空業界 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

アルカイダとは

反米・反イスラエルのテロネットワークの名称。アラビア語で「基地」の意味。アフガニスタンに侵攻したソ連軍と戦ったアラブの義勇兵など多くの組織が合体して、1990年代にアフガニスタンで結成。2001年9月の同時多発テロばかりでなく1998年のケニアとタンザニアでの米国大使館爆破事件など、数多くのテロにかかわっているとされる(kotobankより)。
包囲網をくぐり抜け活動している彼らの組織力について、All Aboutのガイド記事ではオサマ・ビンラディンを中心にした「ネットワーク」として成り立っている と述べている。

アルカイダ勢力

アルカイダのナンバー2、アイマン・ザワヒリ容疑者

【動画】オバマ氏にウェブサイト上で警告

国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)のナンバー2、アイマン・ザワヒリ(Ayman Zawahiri)容疑者は2008年11月19日、ウェブサイトで公開された音声声明で、バラク・オバマ(Barack Obama)次期米大統領を非難し、アフガニスタンへの増派計画に対して警告した(クリックで動画配信)。

ビンラディン容疑者の息子オマル氏

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ


PR
注目の情報
トピックスをiPhoneに最適化 フリック操作で一気読み さっそく読む
PR