12月26日ごろ発売 特別定価580円
2月号は、毎度好評のDVDがついてきます! 内容は、知育、おはなし、のりもの、おたのしみなど、バラエティ豊か。100分もあるので、少しずつ見て、た〜っぷり楽しんでくださいね。付録の「くるくる てまきずし」は、海苔とごはんがスポンジでできているので、好きなネタを選んで巻く一連の動作がとてもスムーズ! 何度も遊べます。アンパンマンのかわいいかるたは、みんなでわいわい遊ぶのはもちろん、絵札の裏のひらがなには書き順が書いてあり、遊びながらひらがなを覚えていく楽しさも味わえます。ほかにも、お出かけ先でも遊べるちがいさがしブックやじゃんけんゲームのぎんぴかカード、シールもいつもよりたくさんついていて、ボリューム満点! 新しい年のスタートは、めばえ2月号で遊ぶので忙しくなりそう!?
『めばえ』のにんきものがたくさん登場します。おはなし、おけいこ、クイズなど、なんと収録時間は充実の100分! めばえ世代に人気のスポット、横浜アンパンマンこどもミュージアムの様子も紹介しています。
海苔の上に、ごはんと好きな具をのせて、くるっとまいたら手巻きずしのできあがり! 海苔とごはんはスポンジでできているから、とても巻きやすく、何度も遊べます。
アンパンマンのなかまたちがいっぱい! お正月は、アンパンマンのかるたで遊びながら、ひらがなも学習しちゃいましょう。持ち運びに便利な収納ケース付き。
絵を見比べて、ちがうところをみつけてね。本誌からきりとれるミニブックなので、持ち歩けます。
かっこいいカードで、ジャンケンゲームをしよう!
水でぬらして貼り付けるシールで、絵変わり遊びを楽しみます。仮面ライダーWは、変身して闘うストーリーを、リカちゃんはおしゃれを楽しんで。
子どもだけでなく、じぃじ・ばぁばにも人気のおすしは、みんなが集まる食卓を楽しく華やかに盛り上げてくれます。定番のちらしずしや飾り巻きのほかに、みんなで作りながら食べられる、手巻きずしや手まりずしの具もご紹介。子どもが作るときのコツもわかりやすく解説しています。
女性誌で大人気の心理占星術研究家・岡本翔子さんによる、最近ひそかなブームの「月の満ち欠け」を意識した星占いです。2010年を豊かな年にするためのヒントがたくさんつまっています!
●親の言うことを聞かない
●神経質
●嘔吐下痢症
●解熱剤
「火事だ〜!」 消防士をのせて、現場に走らせます。高いところへははしごをのばして、火の出ているところにはホースをのばして、みんなを助けてあげてね。
アンパンマンやメロンパンナちゃんたちがニッコリほほえむ、かわいい二段のおひなさま。にんぎょうは、すきなところに入れ替えられます。
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV (C)2009 テレビ朝日・東映AG・東映