locolog Rotating Header Image

サイドウェイガレージを作る

新作ハウスです!

・・・じゃなくて今回のお題用です。

一見したところ普通の家なんですが・・・
よく見るとガレージが道路に対して平行に設置されています

通常このような設置はできないのですが、あるトリックを使えば簡単にできてしまいます。が、車を出し入れする際のアニメーションが付かず瞬間移動してしまうという難点が・・・(シャッターの開閉アニメーションはあります)

バグを引き起こしてしまうかも・・・という恐れもあり、配布用区画では取り入れていませんが、「こういう仕組みになってます」ということで説明してみたいと思います。

※チュートリアル作成にあたり、MTS2の下記スレッドを参考にさせて頂きました。
http://www.modthesims2.com/showthread.php?t=164641
http://www.modthesims2.com/showthread.php?t=97102

設置方向と影の関係

「トリックを使えばできる」と言いましたが、区画の設置場所(方向)によっては不可です。

まず下の図を見て下さい。
A.B.C.D4つの区画の設置方向を示したものですが・・・

実際にトリックを使ってガレージを作ると下のようになります。
黄色い矢印は区画内で見る影の方向を示しているのですが、近所画面では影が逆向きになっています。ただこれはあまり意識することはなく、あくまでも区画内で見る影の方向に注目して下さい。

※影を表示するにはゲームのグラフィックオプションで設定する必要があります。

上の図の中で、ガレージが道路に対して平行に設置できているのは、AとDです。
Aはドライブウェイの右側、Dは左側に設置されているのがわかります。
Bは普通にガレージを設置している場合と同じですが、Cは道路に対して逆向きになっています。

下の図はそれぞれの区画に入った画像です。
影の向きを上の図と照らし合わせ、確認してみて下さい。

ということから、サイドウェイガレージを作るにはAかDの影方向になる区画でなければならないということがわかります。

近所画面は360度回転させて見ることができますから、自分がどの位置から見ているかによって影の向きは違ってきます。
交差点付近に4方向の区画を設置して、それぞれ確認してみて下さい。

PAGETOP

ガレージ作成

1.上の近所画面でみた【A】の場所に作ってみます。
更地ではポスト・ゴミ箱で(または壁を引いて)影の向きを確認します。
この向きであれば右側にガレージを設置することができます。

2.まずはガレージ分のスペースを確保してから、ドライブウェイ本体を設置します。
※ポスト・ゴミ箱が邪魔になる場合は、moveobjects onで別の所に移動しておきます。

※冒頭の画像にある家のように、ドライブウェイからすぐに玄関を設置する場合は、まずドライブウェイ本体のスペースを確保した上で壁を引き、ドアを設置します。

次にmoveobjects onでドライブウェイ本体を設置してください。

※できればドライブウェイ本体から1タイル離してドアを設置する方がいいかと。(新しい拡張を導入しゲーム環境が変わると修正する必要がある為)

3.ではこれからその「トリック」を使ってみましょう。
道路の反対側にあるサイドウォーク(グリーンで囲ってある場所)に視点を移します。
ここでチートコードの moveobjects on を入力。

4.そのサイドウォークの端のタイルを1ヶ所削除します。
※サイドウォークの左右どちらの端でもOKです

5.次にガレージ用の拡張ドライブウェイを設置するのですが、カタログから区画に移すときに、勝手に横向きになります。
これをドライブウェイ本体の右側に設置します。

6.続けてガレージドアも設置します。
※これもドライブウェイ同様に、既に横向きになっています。

7.ガレージ部分を壁で囲みます。

8.車を設置してみましょう。

9.4で削除したサイドウォークのタイルを貼り直します。
※忘れずに必ず元に戻してください

10.moveobjects offでチートを解除して完成です。

PAGETOP

補足

下の画像のようにガレージを連結することもできます。
※最初にドライブウェイ本体を設置した後に拡張ドライブウェイを設置しておきます。

ドライブウェイ本体を設置せず、拡張ドライブウェイだけでガレージを作ることも可能です。

下の図はAの区画にガレージを作った後で、Bと同じ向きに設置したものです。
この図から分かることは、一度作成されたものは影の向きが固定されるということです。
区画を移動してもガレージの向きが変わることはありません。
この法則は、通常の家を作る場合においても日当たりなどを考慮する上で活用できますね。

ということで、以上サイドウェイガレージの仕組みでした!
建築に限らずチート使用全般に言えることですが、今回は特にイレギュラーなことをやってますので、くれぐれも自己責任でお願いします。

PAGETOP

Comments are closed.