 | 私はセクハラをされて職場にいられなくなり自分から辞めてしまいました。
謝罪されても、その謝罪態度に納得がいかないので慰謝料を請求したいと思うのですが、このような場合相場はいくらなのでしょうか?
|
| Re: セクハラ 投稿者:旦那 投稿日:2009/12/28(Mon) 14:38 No.48727 内容・経緯を直接弁護士に相談して話を聞いてください。 |
| Re: 掌遍 投稿者:沙譚 投稿日:2009/12/28(Mon) 15:02 No.48728 「私はセクハラをされて職場にいられなくなり自分から辞めてしまいました。」 セクハラの程度も不明。
「謝罪されても、その謝罪態度に納得がいかないので慰謝料を請求したいと思う」 謝罪の態度が不明
よって、相場と言うのも判断不可能\。 旦那殿の回答が正解。 そもそも素人が集まる掲示板で質問する内容ではない。
|
| Re:セクハラ 投稿者:ポパイ 投稿日:2009/12/28(Mon) 16:30 No.48730 セクハラの内容によります。言葉によるものなら、慰謝料は10万円くらい、何度も体を触られるようなものなら、50万円〜70万円くらい、酷いものは100万円〜200万円でしょうね。これは大体の感じです。 職場にいられなくなったのなら、これに得べかりし利益(収入の損失)がプラスされる可能性もあります。 内容証明郵便で請求するなら、たいした費用はかからず簡単です。訴訟する場合は、弁護士に相談したほうがよいと思います。 |
| Re: 掌遍 投稿者:屁゚天師 投稿日:2009/12/28(Mon) 17:44 No.48731 >内容証明郵便で請求するなら
内容証明での慰謝料請求なんて法的効力は全くない、クソを拭く紙の役にもならんよ、無視されればそれまで。 |
| Re: セクハラ 投稿者:旦那 投稿日:2009/12/28(Mon) 17:53 No.48732 訴訟を起こすにあたっては、証拠が必要になります。 謝ってもらったなら、書面化してもらう。 録音など、準備も必要ですよ! 更に相手を会社が庇いにでた場合もやっかいです。 色々想定して、まず証拠。 そして自分が信頼出来ると思う弁護士です。 |
| Re: 掌遍 投稿者:senkanyamato1208jasdf 投稿日:2009/12/28(Mon) 17:58 No.48733 慰謝料の相場は相場でしかありません。 内容や、相手が不服を申し立て、争った場合など減額になったり・・・
また、証拠も揃えなければなりません。 裁判になれば詳しく相手の行為などを裁判官などに説明しなければなりません。
こういった問題に精通した弁護士をお住まいの近くで探すなどして直接弁護士と面談で相談するのが1番ですね。 |
| Re:返信ありがとうございます 投稿者:リカ 投稿日:2009/12/28(Mon) 17:58 No.48734
詳しく説明できなくて申し訳ありません 複雑な話しでここでは説明しきれないと思い簡単にならべく分かるようにしたつもりでした。
私は未成年のただのアルバイトなので、相手にもあまくみられているようです。 弁護士に相談するのもどれくらいお金がかかるのか心配で、まずこちらで詳しい方のお話を聞きたかったのです
場違いですみません
|
| Re: 掌遍 投稿者:senkanyamato1208jasdf 投稿日:2009/12/28(Mon) 18:14 No.48736 未成年者でしたか。 でしたら親に対応してもらうべきです。 |
| Re:返信ありがとうございます 投稿者:リカ 投稿日:2009/12/29(Tue) 03:18 No.48753
親は私のやりたいようにやれと言うだけなので 自分でなんとかしなきゃいけないのかなと思います。 みなさんの意見を聞いてやはり弁護士の方に相談してみようと思いました。
良い弁護士の見分け方?など法律事務所を選ぶ際に注意する事等あればアドバイス頂けると幸いです。
|
| Re: 掌遍 投稿者:ふふ 投稿日:2009/12/29(Tue) 10:36 No.48754 >親は私のやりたいようにやれと言うだけなので >自分でなんとかしなきゃいけないのかなと思います。
民事訴訟法第二十八条 当事者能力、訴訟能力及び訴訟無能力者の法定代理は、この法律に特別の定めがある場合を除き、民法 (明治二十九年法律第八十九号)その他の法令に従う。訴訟行為をするのに必要な授権についても、同様とする。
あなたの法定代理人である親があなたの代わりに、「セクハラに対する慰謝料を請求」に関する法律行為をしなければなりません。 リカさんが、婚姻していれば話は別ですが。
親に御願いして進めないと、話は進展しません。 |
| Re: 掌遍 投稿者:senkanyamato1208jasdf 投稿日:2009/12/29(Tue) 11:13 No.48755 未成年者であるあなたがどうこう出来る問題ではないのですよ。 生意気な口を利いていないで、親にお願いするように。 |
| Re: 掌遍 投稿者:沙譚 投稿日:2009/12/29(Tue) 11:30 No.48757 アメリカにお住まいなら、お子ちゃまでも裁判は可能\。 日本に住んでいるなら、お子ちゃまは出来ない。 親に誠心誠意話してお願いする事。
|
| Re: 投稿者:リカ 投稿日:2009/12/29(Tue) 12:24 No.48761
親に全てを話しましたが、事を大きくする事を嫌がって協力してくれません。
未成年だからといって弁護士に相談する事もできないという事ですか?
生意気な事を言って申し訳ありませんが、私は他にどうする事もできないです
このまま引き下がったら、一生引きずります 納得いくまで諦めたくありません
何か方法はないのでしょうか
|
| Re: 掌遍 投稿者:senkanyamato1208jasdf 投稿日:2009/12/29(Tue) 12:39 No.48765 弁護士に相談はできます。 ですが、その後、何か行動を起こすにしても親の承諾などが必要になります。
弁護士に相談したいなら、直接相談だけでもしてきたら? で、その弁護士に色々聞けば? 本気な相談ならね。
>親に全てを話しましたが、事を大きくする事を嫌がって協力してくれません。 これの真意は? 事を大きくするとどうなるか考えています?
あなたがどう考えるかは自由ですが、親・兄弟・親戚・・・など周囲に与える影響は? 「総合的に」考えてないでしょ? ガキが。 |
| Re: セクハラ 投稿者:裁判 投稿日:2009/12/29(Tue) 13:05 No.48768 全国にある弁護士会へ行って下さい 予約制で相談料は30分5,000円 ここでまともな回答は無理 |
| Re: 掌遍 投稿者:沙譚 投稿日:2009/12/29(Tue) 13:22 No.48769 弁護士に話して、弁護士が親から委任をされるなら、裁判は出来る。 どちらにしても、親の承諾が必要。
子供一人の力でどうにも出来ない。
|