2009-12-19 雪の木崎湖クリスマスパーティー
そんな訳で!
昨年に引き続き今年も行って来ました!!
ホントのクリスマスに行けないのが残念ですが(^^;
昨年は高速バスで早朝撮影したりしましたが
結局寝不足で余り良い選択じゃなかったのでw
今年は電車で行く事になりました^^;
八王子から乗るのは4人ですが
すでに車内に2人が乗って来ているはず(^^;
あずにゃん3号キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
車内で無事千葉組と合流して6人パーティーになりました^^
流石にこの時期は車内が空いてますね。
そりゃ帰省するなら来週以降だろうし、山登るにもこの天候じゃね〜(^^;
(只今寒波襲来中に付き長野方面は雪との事)
そんな訳で
車内でも少し遊んでますw(ま〜混んでても遊んでますがw)
富士山見えた〜・・・今は良い天気です(^_^)/
あ、ころんが落ちたw
そして外に少し雪が見えて来たり・・・天気はまだ晴れ(^^;
諏訪手前ですが外には雪が積もってます(゜o゜;;
ころん:畑や田んぼが真っ白だよ〜♪
諏訪湖が見えました^^
松本駅でなんとあ〜るさんが偶然ホームにwww
2人を加えて8人パーティーに!
とりあえず乗り継ぐ電車まで時間が有るので駅前のモスで朝ご飯?
ちなみに、信濃大町まで行くだけならあずさ3号でそのまま行けばよいのですが〜
そこは今回の面子の半数以上がドール部鉄道班なのでヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
あえて松本で途中下車!
モスバーガーでしばし休憩
さてココからが本編ですよ!(>Д<)ゝ
今回はこれで信濃大町まで行きます!!
ころん:フリーザ様〜♪
(反対側の方が色的にはw フリーザ様の事は鉄じゃないけど知ってました(^^;)
ころん:今回はこの電車に乗りま〜す^^
松本出発〜
快速なのに1時間以上信濃大町まで掛かるので時間はゆとりが有ります。
コンパートメントなのでほぼ個室状態ですから盛り放題w
フィーナ姫を出してさしあげるw
フィーナ:ココは何処ですか? すご〜い外が真っ白ですよ(≧∇≦)
未知さんの台湾土産(^▽^;)・・・他にもアゾンのチラシ台湾版とか笑えるw ありがとうございました!
こんな感じで4人ずつ2部屋?スペースが有ります!
ほたか駅着
なんと停車時間20分以上(^^;
駅前の神社へお参りが出来ます・・・列車のお客さんはほとんどゾロゾロと行ってしまったw
巫女さんがお出迎えしてくれるらしいのでチョット気になったw
神社には行かずにホームで撮影中
フリーザ様と姫様www
フィーナ:こんなに雪を見たの初めてです(*^_^*)
フィーナ:そろそろ戻りませんか?
フィーナ:あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
そしてこんな感じに盛られてますwww
さて出発〜
フィーナさん何食べてるんですか?
フィーナ:イカです^^
なんだか外がエライコトニなってきたぞw
ま〜車内は関係ございませんがヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
信濃松川にて(ココは停車時間が短いので降りる事は出来ません)
フィーナ:バイバ〜イ(^_^)/~
ますます外はドエライ事にw
チョット雪とかってレベルじゃねーぞ( ̄Д ̄;;
まもなく信濃大町
撤収後に撮影するとこんな感じです!
フリーザ様!走る気あんのか(#゚Д゚)ゴルァ!! と言いたくなる(^^;
ま、ここで降りてしまう私たちには関係有りませんが南小谷まで行って見るのも面白そうですね。
ころん:信濃大町着いた〜!(^^)! 雪が降ってる〜〜〜(≧∇≦)b
ころんさん・・・腰が引けてる様な歩き方ですが?(^^;
ころん:雪道なんて初めてだから(^▽^;)
ころん:忘れた(^^ゞ
早くもスノボwww
バスでゆ〜ぷるまで移動します!
待ち時間ほぼ無しで乗れましたよ^^
コミュニティバスなのでなんだかエライ遠回りしてゆ〜ぷるに向かいますw
途中から他のお客さんはゼロw
ゆ〜ぷる着いた〜!
なんかぜんぜん景色が違う( ̄Д ̄;;
ゆ〜ぷるはこんな感じでした^^
とりあえず山正に荷物を置かせてもらうので雪中行軍中の小隊w
全員耐寒装備の通達が出てましたので装備は万全ですが・・・
シティボーイの我々にはこの雪の量は一歩間違えると八甲田山か片●右京の二の舞になりそうですwww
アルペンハイム山正旅館到着〜雪が有ると全然違いますね〜
荷物を置かせてもらって木崎湖へ!
ココからいよいよ木崎湖編です(≧∇≦)ノ
星湖亭横の木崎湖公園ですが・・・膝ぐらいまで積雪が有り中に入れません(^▽^;)
入り口のポールの上の雪だけでころんと同じぐらい積もってますw
ころん:凄い雪だよ〜ブランコ埋まってるよ〜ヽ(^o^)丿
星湖亭・・・準備中(^^;)
ころん:雪にダーイブ! とぅっ〜 ボフッ
ころん:見て見て〜真っ白〜^^
この後キャンプ場に向かいます!
続きはこちら↓
ころんちゃんの元気っこぷりが最高ですーーっ!
まだまだ続くんですよね^^
続編が待ち遠しいです。
水没のみならず雪にダイブなど、この無茶っぷりとても真似できないですね♪
続きたのしみにしてます〜。