ネコがカゼをひいた。。。 人工透析・うつ・不安神経症

人工透析、うつ、不安神経症、自律神経失調症、マスコミ、社会、写真・・・ポンコツ人間小鉄のストレス発散日記。

短文雑記  血圧がぁ〜!!!

2009年10月04日 16時04分10秒 | 人工透析
《20090905 昇仙峡 》
※ 上の大きな岩は、左の岩に寄りかかってはいない。30cmほどの隙間がある。
  上のこのデカい岩は出っ張ってるだけなのだ。コワいからさっさと通り抜けた。。。       



血圧が上がりっぱなし。

4月までは異常なほど低かった。上が100を切ってたりした。

そこから上がりだし、今は200近くにまでなる。下が100を超えるコトもある。

さすがにヤバいというコトで、5月からドライウェイトを下げ始めた。

もう7kg以上も下げた。

そして、アムロジン投入。それでも下がらない。

結局、この前の金曜日にカルデナリンが処方された。

それでも下がらない。。。

オレの血圧は、頑固だ。

低い時は何しても上がってくれない。

高い時は何しても下がってくれない。

ど〜したモノか。。。





《ランキング↓クリックして応援いただけると、激しくうれすぃ〜です》 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログセンター
コメント (8) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く |   | goo

8 コメント

Unknown (さあや)
2009-10-04 16:31:47
血圧すごく高いですね。
大丈夫ですか??
無理しないで休んでくださいね。
応援ぽち。
さあやさん、こんにちは。 (小鉄@サイトオーナー)
2009-10-04 16:36:45
そ〜なのよ。
やたらと高くなってしまって、困ってるんです。
今、頭痛いのは多分、血圧のせいじゃないかと・・・
少し横になってますね。
ありがとうございます。
血圧 (ゆうき)
2009-10-04 16:40:26
大丈夫ですか?よくうちの母が血圧が180超えてしまったりしているのですが、その時の体調がものすごく悪そうだったので・・・血圧は高すぎても低すぎてもすごく辛そうです
私には経験がないので何とも言えませんが・・・すみません

昇仙峡の大きな岩、迫力ありますね支えられていないなんて、怖すぎです

昨日から今日にかけて、ものすごい胸のざわざわ感や立ちくらみなどの症状が出ています。どうしたのかな・・・後変な汗も止まりません。
小鉄さんの過去のお散歩記事でも読みながら、気分を紛らわせたいと思っています。

今日は無難に白のゆうきでした。ぽちぽちぽち。
ゆうきさん、こんにちは。 (小鉄@サイトオーナー)
2009-10-04 17:13:08
血圧のコントロールが効かないのは17歳の頃からズッとなんですよね。
その度に、降圧剤を飲んだり、止めたり、してます。あ、でもまだ比較
的若いせいか、自覚症状はあまり無いですね。低い時は起立性低血圧に
なりやすくてそ〜なるとツラいですけど。。。
この写真からだとわからないでしょ?ホントにチョビッとだけ隙間が開
いてるんですよ。あぁ自然ってスゲぇモン造るなぁって思いました。
頓服とか無いんですか?大丈夫ですか?わたしの毒っ気のある記事は避
けてくださいね。ヒドかったらお医者さんへ行かれてくださいな。
ぽち、ありがとうございます。
心配ですね。 (笑むユロ)
2009-10-04 21:54:35
小鉄さん、こんばんは。
血圧が高いのはコワいですね。
どーしたんでしょう。
ゆっくり静養されてくださいね。
Unknown (ゆめ)
2009-10-04 22:15:45
こんばんは。
短期間の間に低血圧から高血圧になってしまったりするんですね。
私は低血圧気味ですが…。
200近くは高いですね。
お薬で調整できますように。
高い時はゆっくりしてくださいね。
ポチ
笑むユロさん、こんにちは。 (小鉄@サイトオーナー)
2009-10-04 23:02:57
どーしたんでしょう・・・って言うか、以前からこうなんです。
自分の血圧は頑固者ですから。。。
あい。静養します。
ありがとうございます。
ゆめさん、こんにちは。 (小鉄@サイトオーナー)
2009-10-04 23:05:03
この数カ月で急上昇ですね。
恐ろしいです。コワいです、自分の身体が。大丈夫なのかなぁって。。。
クスリはこれからどんどん増えていきそうです。
あい、ゆっくりします
ぽち、ありがとうございます。

コメントを投稿

現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。