端野 萬造
QRコード提供BARnoise/まんぞうのへりくつは記事で稼動中/もういい加減な歳なのに小理屈を振りかざして悦にいる困ったヂヂィ/旧・恥野 萬造

まんぞうのへりくつW



参照数:3686/コメント:100/問い合わせ件数:0


 メイン画像は札幌・麺eijiさまで供されるお冷やのグラス。男性と女性で大きさと色が違うの♪ 気配りされてるラーメン屋さんね。http://www.mytokachi.jp/kabamaru_7/entry/470

 「まんへりV」http://www.mytokachi.jp/kabamaru_7/dengon/2428がオフ会のぐだぐだでコマが足りなくなりそうですんで、とりあえずアゲておきます(笑)

 2007/6/17〜2009/8/22まで展開されていた掲示板「まんぞうのへりくつ」をこちらで再開いたします。なにかワタシや端萬記ファン向けに連絡したい、つぶやきたいことあらば、ご活用ください。ワタシも時折、ぶつぶつカキコいたしますよ。

 ちなみに「旧まんへり」については「『まんぞうのへりくつ』アーカイブス」http://www.mytokachi.jp/kabamaru_7/entry/480をどうぞ。





有効期限:あと315 最終更新日時:2009-11-10 05:54:37




コメント(100件)
12/8(火)20:35

203
▼返信
まだ書けるかな?かな?
伝言板が無くなるとROM専の方々がユーザー間のやりとりを見れる場所がなくなるってことですかね?
(ノ∀`)タハー

12/8(火)23:48

恥野 萬造
▼返信
なななんだってーーーーーーーーーーーー! 閉鎖空間的地域のオニャノコと癒着密着しほーだい馴れ合い圧し合いおちゃのこさいさいサイトだってえーーーーーーーーー?
うーむ、ワタシにはやはり203さまのような才能には恵まれていないいないばー。

検索で訪れる非ユーザーに対しても門戸を開放しておかなくてはね♪、というのが端萬記の矜持です。となれば、なんとしてもROM専の方にも親しんでいただけるような方法を考えませんとね。「とってもゲリラ的になるんだろーなー」

最後はともだちプチメッセだけになる。笑えないよー(泣)

12/9(水)08:28

マイ室長アイコン
▼返信
閉鎖的な馴れ合いの産物が某Barでの帰る帰るなのやり取りに繋がるならない方がいいのでは(ゲラ)

12/9(水)22:10

Lyricure
▼返信
記念カキコ

管理人氏にとって、こういう「想定外の使い方」はムカツクんでしょうかね。
外部のフリーの掲示板を利用した方が、管理人の気まぐれに左右されず安泰なのでしょうが、そうすると、なんか負けた気がする?

なにはともあれ、がんばってください(何に?)。

12/10(木)07:23

恥野 萬造
▼返信
 某Barでの出来事ってのは、もしかして機密情報!?(笑)

 管理人さまにしてみるとワタシの遣い方ってのは、全然オモシろくないみたいで(苦笑) 画像もかつては無制限に張り付けられたのよね、これhttp://www.mytokachi.jp/kabamaru_7/entry/191みたいに。

 この記事http://www.mytokachi.jp/kabamaru_7/entry/327のコメ欄での遣り取りも笑える。

 キャプションで長々カキコするのも想定してなかったでしょうし。伝言板だって、こんな展開になるなんてのはね。

 ただ、機能を低下させてもそれほど皆さん迷惑被らないってのが解せないんだよなー。

 応援、ありがとうございます(苦笑) 安易に妥協するのは嫌いなの♪

12/10(木)10:03

マイ室長アイコン
▼返信
ankxとかいう人もわざわざ日記で文句言わないでここに書けばいいのにね。
そんな逐一リアクションする位に萬さんの事好きなのかしらw

12/10(木)21:05

ROM専アイコン @ezweb.ne.jp
▼返信
マイ室長とかいう人もわざわざ伝言板で文句言わないであっちに書けばいいのにね。

萬さんと二人で論破しに行けばいいんじゃないw

絶対やらないだろうけど(・∀・)

12/10(木)21:15

マイ室長アイコン
▼返信
別に言われて不快になったりしてる訳でもないしなー。
まああれだよ。
ROM専は一生ROMってろ(*^-^*)

12/10(木)21:22

オーバル
▼返信
座布団1枚(*^_^*)

12/10(木)23:20

マイ室長アイコン
▼返信
とうとうTOPから消えましたな(・∀・)


アイコンコメント(300字以内) 

ニックネーム(15字以内)


  • この記事にコメントを付けます。(1記事当たり最大100件まで)
  • コメントが入ると、記事作成者にはメールで通知が入ります。



information

 まんへりXコチラからどうぞ。時 折更新しております。

 食に関することを中心に記事にしておりますが、いわゆるグルメというよりは、食という視点で十 勝という地域に関心を持っている様を綴っておりますよ。

 ブックマークに力を入れております。ワタシの琴線に触れた記事です。「端萬記」ファンの方はぜひご一読を。マイとかちブログ以外のものはタイトルをあえて変更して、読んでほしいところを強調しておりますよ。






 ABOUT
 
 「まんぞうのへりくつX」http://www.mytokachi.jp/kabamaru_7/entry/519を立ち上げました。記事をアゲられない時にぼそぼそとつぶやいております。覗いてみてくださいましな♪ 非ユーザーの方のご参加も歓迎いたしますよ。「もちろん、マイとかちユーザーの方も(苦笑)

性別
趣味頑迷・空虚・妄想/偏った嗜好・志向・思考
エリア十勝
ジャンル学び・文化
属性個人