【政治】何のための補正予算か 麻生前政権は国内景気の急激な
冷え込みに対して、景気下支えの成果を出した…朝日新聞
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/14(土) 07:52:52 ID:???0
報道によれば、鳩山政権が2009年度第2次補正予算を検討しているという。厳しい雇用情勢や、
国内景気再減速の懸念に備えるためらしい。
景気対策とは文字通り、景気や雇用の悪化に対処するためのものだ。麻生前政権は、世界的な
経済金融危機に伴う国内景気の急激な冷え込みに対して、真水で14兆円強の景気対策を09年度
第1次補正予算で実施し、実際に景気下支えの成果を出した。
政府は、そのうち約3兆円の執行を凍結し(うち公共事業は約5千億円)、それを第2次補正の
財源に充てるという。しかし、そのような補正予算の組み替えをなぜ行うのか、それがなぜ景気対策
なのかは、明らかにされていない。現行補正予算の景気刺激効果が小さいため、より大きな効果を
発揮する施策に転換するためなのだろうか。
景気対策は、今そこにある不況に対処するためのもので緊急性が高い。さまざまな批判を承知の上
で言えば、だからこそ、即効性のある公共事業が選ばれてきたし、実際にその効果を発揮してきた。
従来型ではない公共投資といえば聞こえはいいが、新たに計画を策定するのであれば、眼前の不況
には間に合わない。規制緩和もしばしば対策に盛り込まれてきたが、本来は中長期の成長力を高める
ものだろう。
そのような性格を帯びた現行補正予算を組み替えて、新たな景気対策を打ち出すのであれば、政府は、
景気の現状認識や見通し、予見されるリスクとその大きさ、現行対策と比べた新対策の効果や有効性を、
国民に明確に示すべきだ。マニフェストにこだわるあまり、対策をいじくり回すだけなら、政策そのもの
が景気にとってリスクになりかねない。
▽朝日新聞
┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅ ┅
昭和初期から、太平洋戦争終結まで
朝日新聞は「爆弾三勇士」に代表される様に戦争賛美言論機関となって、
多くの一般人・日本人の背中を叩き、
死地へ・・・地獄の底へ叩き落として来ました。
そして戦後、手のひらを返した様に民主主義を礼賛し、
高度経済成長からその後は、民主主義賛美から手のひらを返し、
団塊の世代によって赤軍機関誌に変質して来ました。
そして昨年秋以降から今年の衆院選まで、
ホテルのバーだの、カップラーメンの値段だの、漢字読み間違いだのと
政策実現能力と実績を全て隠蔽しつつ、民主党政権強奪の為の
印象操作とネガティブキャンペーンにのみ、尽力して来ました。
>麻生前政権は、世界的な
>経済金融危機に伴う国内景気の急激な冷え込みに対して、真水で14兆円強の景気対策を09年度
>第1次補正予算で実施し、実際に景気下支えの成果を出した。
この文言、朝日新聞はこれを麻生政権下でこの実績を承知しつつ、
それを隠蔽し、今さら引っ張り出して来た。
つまり、朝日新聞は麻生政権下当時の実績を確認していたと言う事だ。
しかし紙面で大々的に麻生政権の功績を発表する事は無かった、
みなさんご存知の通り、ネガキャンと印象操作の嵐。
それはつまり、
「朝日新聞は時事を意図的に操作をしている」と言う証拠である。
もう、これでは時事を扱う報道機関としての様相を呈していない。
単なる特定団体の機関誌製作企業としか言い様が無い。
こんな醜い活字に昭和初期からかき回される日本
悲劇と言うのはこういう事を言うのではないだろうか。
●以下、文字制限まで2ちゃんねる利用者の声をお聞きください
4 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:55:01 ID:NpTZEtoxO
ちゃんと仕事しろアカヒ
6 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:55:46 ID:ikGki6XgO
アサヒが狂った!
7 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:55:56 ID:cBsKa33i0
あれ、朝日がまともなこと言ってる
8 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:55:57 ID:fJGKn0Ik0
今更何言ってんだよ
9 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:55:57 ID:fv+yfh2r0
サルのような記事
13 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:56:57 ID:5FahLmou0
アリバイ作り?
14 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:57:05 ID:3m8DsStu0
やめて朝日! 地震がきちゃう!
15 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:57:07 ID:eT5Q8U490
そりゃ新聞はTVと違って垂れ流しできないからな
押し紙問題とか暴露されて視聴率みたいなインチキも出来ないし
不況で購読者が減ってるんだから言いたくもなるだろうよw
16 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:57:10 ID:QFg/2ZegO
北のミサイルといっしょ
ハラヘッタメシオクレのサイン
20 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:57:32 ID:QN2fG/UWO
言ってることはごもっともだが、お前が言うな。
21 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:57:41 ID:B5USUdRkO
朝日は反権力であって反自民ではないのでこれが普通ですよ?
22 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:57:51 ID:aQ4ko9FH0
また朝日がやらかしたぞ
23 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:57:53 ID:59J9Yk/PO
今日の今更言うなスレはこちらですか?
24 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:58:08 ID:PvQwyj4NO
今更言うな
25 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:58:09 ID:5YvoOqmuO
>>1
なん……だと……?
26 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:58:14 ID:wPPlXHbR0
アカピの擁護も限界っぽいなw
27 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:58:32 ID:CuDFR1950
やばい・・・
大地震がくるかも
28 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:58:36 ID:2rSjqOc90
今更評価しても遅いよ
鳩山不況で朝日新聞もますます部数減らすだけ
29 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:58:43 ID:4JFHe35dP
朝日がこんな事を言い出すのは、緊急事態であり、
擁護ダム決壊とみてよろしいか。
41 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 07:59:58 ID:E3JN+P0zO
どうしたんだ朝日
45 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:00:39 ID:2BrX63IYO
早く500億あげないから本当の事を書かれちゃったの?
46 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:00:47 ID:9MEpSBHb0
>実際に景気下支えの成果を出した
おまえら麻生の補正予算は完全に無駄金でただの選挙対策のばらまき利権癒着そのものって散々叩いてたじゃねーか
今まで使ったことなかったけどほんとこいつらマスゴミそのものだな
49 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:01:12 ID:nlADtL2Q0
支援金の督促だろ
早く金くれないとまともな記事書いちゃうぞーってな
50 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:01:14 ID:cn6AIoWv0
アサヒがまともだと・・・
51 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:01:23 ID:D3ONDzPS0
朝日に批判されたら民主も終わりだな
52 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:01:30 ID:bSrOMVzg0
これがいわゆる、沈む船からネズミが逃げ出す現象か?
53 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:01:46 ID:suB1jCnRO
手のひら返し始めたか
59 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:02:24 ID:KzhFT0swO
なんか隠してんじゃないの?
62 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:03:12 ID:p/2ElMNB0
>>1
いつもの日和見
これだから朝日は信用できないw
68 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:03:49 ID:B1QMAukF0
それを悪意ある報道でたたきつづけて、
つぶして台無しにして予算を全て停止に追い込んだ、
その犯人が朝日。
漢字の読めない馬鹿麻生をひきずりおおして、内政も外交も読めない馬鹿民主が政権をとってしまった。
78 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:04:33 ID:/kXBtJpp0
毎日が批判に回らないうちはまだ大丈夫
85 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:05:04 ID:HSqZ8NbK0
は?
景気対策は無視しますって政権だってわかって支持してたんだろ?
今更何言ってんだ?
89 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:05:15 ID:YXGFyxN/0
アサピーが麻生前首相を評価している!
94 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:05:42 ID:YP3wwHj90
もう、かばいきれないほど
朝日が潰れそうな勢いで
民主が景気後退させてるんだろう。
さすがに寄生主が死んだらやってけないもんな。
99 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:06:06 ID:Twij2VJA0
朝日は汚いな。
鳩山の無能がバレたら手の平返すのか。
109 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:07:03 ID:UrY7No4x0
何を企んでんだ?
110 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:07:11 ID:twGXKy0BO
新聞の購読者数が目に見えて減ってきたからだろ?
せっかくミンスになったのに収入減少の歯止めが選挙後もなかったんだろ
111 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:07:20 ID:2UWpol63O
※ポーズだけです
130 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:08:56 ID:4WKqVaB30
ちょっとまて、これは壮大なる釣り針じゃないのか???????
137 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:09:33 ID:SAWsvif/0
何やってんだ朝日
お前の仕事はそっちじゃないだろ
140 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:09:42 ID:d6V9v9Z00
選挙前はアサヒも民主党寄りの偏向記事ばっかだったじゃねーか。
やっと景気悪化で新聞社の広告収入が減ると気づいたのか。馬鹿が。
今更何言ってやがるんだ。あふぉんだら。
142 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:09:49 ID:EYRrP8RJ0
新聞はだいぶ前から民主の動きに疑問視してたけど、テレビはまだまだだな
報ステなんて民主に都合の悪いニュースは徹底的にスルーしてる
ただ、民主マンセーな鳥越ですら批判を始めたから、何かのきっかけがあれば
雪崩のようにテレビで民主批判始まるぞ
147 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:10:06 ID:FiNeEqIV0
なんと!@@ 朝日が麻生を持ち上げる日がこようとはw
153 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:10:25 ID:mCChhtqNO
今更遅いよ!
半年前に言ってくれ
154 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:10:26 ID:Gp8ql6oDO
アサヒが言うってことは民主のやってることは正しい
160 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:10:56 ID:2AMbVut20
>>1
「経済気象台」は、第一線で活躍している経済人、学者など社外筆者の執筆によるものです。
162 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:11:18 ID:RuE6ekLHO
新聞はこんなもんだと思っていても腹がたつ
168 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:11:51 ID:E0u3Lid5O
ソ連を賛美してたら極貧経済国家に成り下がったでござる
の巻
169 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:11:54 ID:h4radltU0
こんなことをアサヒが書くから、今日雨じゃねえか。
170 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:11:58 ID:QN2fG/UWO
今日の雨は雪になるな
171 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:12:06 ID:jMHkxw/c0
持ち上げるだけ持ち上げて、一気に叩き落とす
※文字制限
『知っていたけど隠してた』んですか?
『能力不足で情報が得られなかった』んですか?
どう転んでも失格!
「たまたま」外部の人間が記事を書いたのが、アサヒの意見と食い違っていただけだったと言う気もします。
ただまあ、154さんに座布団1枚だがな。
これ、朝日のいつものやり口です。
自分たちの主張がもしかしたら輿論から反発を食らうかもしれないと思ったときには、まず朝日社員以外の人間に普段の朝日の主張と反することを書かせます。
それに対する世間の雰囲気を読んで、朝日社員のペンは曲がるのです。
この経済気象台のコラムが絶大なる支持を受けたら朝日の記者も主張を変えます。
もし、この経済気象台のコラムが猛烈な批判を受けたときには、朝日社外の人間の意見ですからと逃げる。
そういうやり方をいつもするのです。
ずるい奴らのやり方をよく観察しておく必要があると思います。