[ホーム]
二次元裏@ふたば
ボーナススレみんな、どれ位もらった??勤続年数、職種、ブラック度を晒すんだ!
勤続一年目78万
新卒団体職員54万マターリ
おまえらもらいすぎだ2年目冬ボ50万
勤続3年目 係長手取り22万円だ!
>勤続一年目78万すげぇな高学歴さん?業種は?
2年目SIer30万結構忙しい
>勤続3年目 係長早っ
製造あきは静かだろうな俺のことじゃないぞ!無いなんて事ないぞ!うわーん
明細うpしないと信じないよ
無職なのでなし前の職場の同期に聞いた今期茄子額:なし・・・やめてもやめなくてもカワラネ
>早っゴメン 間違えた勤続3年目じゃなくて5年目だ22万でも少しはボーナス上がったんだぜ?
新卒一年目製造業25万
>業種は?早慶卒マスコミ
>早っそれなりの人が転職したんだろ
3年目手取り25万30代製造業です('A`)
勤続4年目生・損保系88マソ超勤月100Hオーバーが日常茶飯事
2年目36万国大職員人間関係さえ何とかなれば今のところは何とかなります
市の臨時職員(バイト)、月の手取り11万職歴も付かずにただただダラダラと過ごす日々ボーナスいいなぁ…俺の将来は暗いんだろうな、貯金もないしいいなぁ職員
5年目50万上の奴らより低いのに、なぜか高級取りだと叩かれる職場
店長2年目36万これでも一番貰ってるのよ…
>上の奴らより低いのに、なぜか高級取りだと叩かれる職場???
スイーツどもが感情移入するためには無理やりにでも、相応に頭の悪い女キャラが必要になる
勤続16年ボーナスて何ですか?食べられますか?月給48万だからいいもーんしくしくしく……
>月給48万だからいいもーん>しくしくしく……本当にいいじゃねーか職種なんだよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
月給18万4000円の冬ボーナス2か月分だから36万8千円しかしいろいろ引かれて手取り30万なり
>しくしくしく……泣かなくても良い上司は同じ勤続年数でその半分だそれで茄子無し
手取り50万9年目事務職ブラック度は準公務員なので限りなくゼロ
すげー、全然不景気じゃないな
なんだかんだみんなもらってる
>なんだかんだみんなもらってる俺は0なんだが……お前ら金つかえよ
>すげー、全然不景気じゃないなそりゃそうだ、貰ってるやつしかレスしてないだろうから
>超勤月100Hオーバーが日常茶飯事高給取りの人ってどこかで犠牲を払ってるんだろうなとりあえず体はいたわってあげるんだぜ?
俺は金結構使ったよネットブックも買ったしウォークマンも買ったしトラックボールも買ったよ
ネタレス
30で65万研究所勤務仕事とオフの境目がないので残業代は固定時間までしかつけられないのが不満
>俺は金結構使ったよ>ネットブックも買ったし>ウォークマンも買ったし>トラックボールも買ったよ全てもう1ランク高いもの買ってよ!
新卒カード使っても就職出きなかった……もう駄目だ、後々は刑務所で余生を過ごすと思うと涙出てくる
>全てもう1ランク高いもの買ってよ!えーでも結構たかかったんよネットブックもバイオXだから13万円したしウォークマンも64Gの買ったから3万円強したしトラックボールは12800円だったけどさ
俺も金結構使ったよおっぱいパブも行ったしデリヘルも呼んだしソープにも行った
国U平成元年度入省手取り67万
>もう駄目だ、後々は刑務所で余生を過ごすと思うと涙出てくるえーたったそれだけのことで?世界観の狭いやつだな
茄子貰ったけど手を付けてない。まだ若いのに枯れてるぞ俺
公務員いいなーと思いつつ社畜やってるどう?公務員とっしーいるかい?
>どう?公務員とっしーいるかい?俺俺ー市役所だよ
>平成元年度入省ボーナス安いなーでも手当ていっぱいでしょ?
ゼロ4年目グラフィックデザイナーまともな企業の話をきくと詐話に思える程度にはブラックだと思う
俺も市役所新卒手取り30だった
俺は上にも書いたとおり準公務員だから公務員じゃないなぁ
>俺も金結構使ったよ>おっぱいパブも行ったし>デリヘルも呼んだし>ソープにも行った性欲過ぎるよ!
>えーたったそれだけのことで?>世界観の狭いやつだな恵まれた奴にはわからないよ
>どう?公務員とっしーいるかい?どんだけ残業しようが休日出勤しようが「全体の奉仕者」とかいう理屈で一銭も残業代つかんよ?
準公務員ってのはどこかの法人職員みたいなの?
>でも手当ていっぱいでしょ?超勤はここだけの話、予算枠があり予算枠は上の方(選挙で選ばれる方たち)の力関係で決まります予算がつくのが月10時間分、あとは果てしなく…
10時間もつくのか…
>恵まれた奴にはわからないよまだ若いんだから絶望なんかしてないで頑張れ歳取ると若いってだけで羨ましいよ
>準公務員ってのはどこかの法人職員みたいなの?特殊法人だよ
入社1年目ボーナス0月給21手取り17先輩方はいつも転職の話をしている明日は真っ暗だ
だんだん本物が集まってきたな1年目ゼロ営業みんなだいすき家電量販店、ブラックじゃないわけがないね
団体職員3年目38万仕分けされたし、市からの補助金もカットなので来年は減給されるなー
>まだ若いんだから絶望なんかしてないで頑張れ>歳取ると若いってだけで羨ましいよもう34だよ?職歴無いんだぜ?10年もしないうちにと思うとなぁ生まれた時代と家が悪かったんだろうな、ハァ…羨ましい
>どんだけ残業しようが休日出勤しようが>「全体の奉仕者」とかいう理屈で一銭も残業代つかんよ?俺もまったくつかない他に手当ないから基本給のままただ休日出勤は財政厳しいからでないのが理由
>俺も市役所>新卒手取り30だった地方公務員でそんだけ高いとこなくないか全国一律+地方の手当割増数%なんだから都内でも…定期代とか入ってない?
>どう?公務員とっしーいるかい?教員だが7年目で手取り50万ちょい残業代は1円もつかないし、手当も月1万円程度完全に男女の給料が同じなのに、男性職員に仕事は押し付けられる50過ぎのおばさんが100万近くもらって定時に帰るというのに・・・ギギギ
手取り13茄子無し
あ、ごめんボーナスの話でした…
>特殊法人だよ来年から似たような団体で働きます似たような待遇なら良いなぁ
団体職員って何?公務員とは違うの?
いいなぁ、恵まれた環境で働いてる人ってさ…俺はなんて運がなかったんだろう、あんなに努力もしたのに
>もう34だよ?職歴無いんだぜ?
勤続9ヶ月特別国家公務員34万円
>もう34だよ?職歴無いんだぜ?10年もしないうちにと思うとなぁ生きていくだけならバイトでいけるでしょ残りの人生に夢も希望もないけど
公務員とか団体職員は能力もだけど民間以上に人間関係がヘビー
IT系2年23万車関係と親への借金ですべて吹っ飛んだ
>特別国家公務員J隊?
勤続8年目製造業5万円
>生きていくだけならバイトでいけるでしょ>残りの人生に夢も希望もないけど無理無理、そんな甘くないよ貯金もないしバイトも今度若い子が入るからクビになるし腰も痛めて力仕事も出きないは〜…俺の人生なんだったんだろうなぁ
うらやましい・・・奥さんと子供に囲まれた生活・・・こんな薄給じゃ・・・
勤続5年デパ地下勤務ボーナス無し隔週休1日給料手取り16万詰んでますよちくしょう
電機メーカー5年目76万
>No.94395993いいとこに済んでんなあ
>J隊?YES13%カットで7号俸(大卒)の二士が34万高卒でも31万貰ってた前職が金融で二年目40万位だったから自衛隊のボーナスの高さにびっくり
子供手当てマダー?
>勤続5年>ボーナス無し>隔週休1日>給料手取り16万>電機メーカー5年目76万 神様がいない事はよくわかった
2年目営業24万まぁ今年の冬は出ないって話だったのに出たから恩の字でも来年には転職したい一日平均2時間程度残業するが残業代が月に2時間しかつかない
経営コンサルタント会社5年目店舗開発をかなりこなしたせいかボーナス550万
茄子出るだけマシだと思えないのかよ・・・
>店舗開発をかなりこなしたせいかボーナス550万格差社会
仕事面で何かしら秀でてるとっしーは、給料にも反映されてるのかな
>ボーナス550万…え?恵んでくれ
新卒65万マッタリ損保コート12万、スーツ7万で早くも1/3使ってしまった・・・
ボーナスだと予定申告の金が足りなくて銀行から借りた俺の身にもなってみろ
6年目支給が47万2ヶ月を年3回もらうんですけどね。
仕事が糞ほどつまらなくて辛いんだけどボーナスもらえてるうちは恵まれてる方なんだよね・・・もう働きたくねえ・・・
>コート12万、スーツ7万で早くも1/3使ってしまった・・・いいなぁ…俺もそういうの着てみたいよ
本当に路上生活者が増えてる日本の話なんだろうな・・・?
>2ヶ月を年3回もらうんですけどね。信用金庫か?
仕事内容:蛍光灯替えボーナス:0手取り:11万何やってんだろう俺
>本当に路上生活者が増えてる日本の話なんだろうな・・・?上の人の給料があまり減らないそのしわ寄せが下に来てるってことだよ
>勤続5年>デパ地下勤務>ボーナス無し>隔週休1日>給料手取り16万>>詰んでますよちくしょうお前は今、泣いていい
俺は靴をかったよ初めてリーガルの靴かったはきやすくていいな!2万5千円なり
毎日残業二時間ってそれは残業とは言わん日常業務遅延ってやつだ
>毎日残業二時間ってそれは残業とは言わん>日常業務遅延ってやつだそれが残業と言うのだ馬鹿者
技術も無く誰でも出来る仕事は給料安いよな。
残業自慢は嫌なんだでも慣らされると24時でも何も思わなくなるんだもう嫌や
若いうちは基本給と同じくらい残業手当がついたもんだが年取るとそうはいかない
公務員一年目40万毎日6時には帰れるので結構いいはず欲をいえばもう少し給料欲しい
久々にスレを見てて悲しくなってきたもう寝る31日まで仕事だ2日から仕事だ
>公務員一年目40万>毎日6時には帰れるので結構いいはず>欲をいえばもう少し給料欲しい死ね、バカ
>欲をいえばもう少し給料欲しいぎゃぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぶあぁぁっぁぁあっぁぁぁぁぁぁっぁ
地方公務員5年目何か2.2か月分しか出なかった
給料半額でいいから毎日定時に帰りたいよ
ほしいものは無いんだけど何か買わなきゃって思うんだ。何がいいと思う?服も電化製品も大体そろってるんだが。株でも買っちゃおうかしら?
>公務員一年目40万>毎日6時には帰れるので結構いいはず>欲をいえばもう少し給料欲しい「吾唯足知」ぐぐれ
ボーナス0でも毎日6時には帰れます朝6時から働いてるけどね全然ダメじゃねーか
5年目手取りで50ちょっとだった金融業にしては安いよねぇ
>ほしいものは無いんだけど>何か買わなきゃって思うんだ。>何がいいと思う?>服も電化製品も大体そろってるんだが。>株でも買っちゃおうかしら?ん、投資しときな後はキンを買うとかさ俺も金があればキン買うのになぁ
金融業にしてはな
このスレ見てたら、なんかイライラしてきた
>死ね、バカほんとは残業したいんだけど、したらダメなんだ残業代出さないといけないらしいから仕事終わらないし、結構カツカツで大変なんだぞ
>公務員一年目40万>毎日6時には帰れるので結構いいはず>欲をいえばもう少し給料欲しいどこの世界の公務員ですか?俺は市役所勤務だがその半分しか出ないんだが・・・・
新卒1年目地方卸売業の経理事務18万残業なしで週休2日のまったり。
このスレにぽつりぽつりとマジで辛そうなとっしーがいる
>俺は市役所勤務だがその半分しか出ないんだが・・・・どうせ高卒だろそんで弱小市なんじゃね?
1年目団体職員28万来年特別地方公務員になる
>俺も金があればキン買うのになぁ爆上げ中の金なんか買ってどうするんだよあとは下がるだけだろ
彼女とクリスマス高級ホテルで食事して高いプレゼントを贈ったつもり貯金20万くらいいれとこ
>ほんとは残業したいんだけど、したらダメなんだ>残業代出さないといけないらしいから>仕事終わらないし、結構カツカツで大変なんだぞなぁ、俺を雇ってくれよ書類作成、キャド、現場監督その辺りはこなせるからさ
>爆上げ中の金なんか買ってどうするんだよ>あとは下がるだけだろ甘いな…まだまだ値は上がるぞ
ナスでないとかマジか?月給がその分多いとか?どうせそういう奴らって高卒とかFラン出てるやつらだろ
「さすがにこいつより下は無いわ」って思えるレスはどれだ
手取りのうち10万親にやって10万貯金して42型テレビ買って全部吹っ飛ぶ1年目
出してもらうように社長に交渉しなきゃそうじゃないと冷え込んだ景気も回復しないぞ
>ナスでないとかマジか?>月給がその分多いとか?>どうせそういう奴らって高卒とかFラン出てるやつらだろ頭からスレを見直した方が早いぞ
>どうせそういう奴らって高卒とかFラン出てるやつらだろ国立卒で茄子無しブラック行ったお前が悪いですかそうですねゴミですね
>出してもらうように社長に交渉しなきゃ会社つぶす気の社長に何言っても・・・
>国立卒で茄子無し国立でも上から下までいろいろおまえが単に底辺なだけで驚くようなことじゃない
いいなぁ、おまえらが本当に羨ましい…何でこんな人生なんだろうな俺
>何でこんな人生なんだろうな俺都会に出て転職だ
ブルーハーツ聞いて寝る
>都会に出て転職だ転職もなにも職歴もないし34歳だし
うちには決算賞与ってのがあってな。今年の3月は3万だったけどその前の年は20万でたんだぜ今年も3万だろうな。リーマンショックのせいで俺の人生メチャ☆クチャだぜ!
>甘いな…まだまだ値は上がるぞ多少はあがるかもしれんが長期的にはこれ以上の高値は厳しいだろ金価格は景気に反比例するんだから
よし!今のうちにコモディティを買うんだ。景気が回復すれば需要も伸びるだろ
>うちには決算賞与ってのがあってな。>>今年の3月は3万だったけど>その前の年は20万でたんだぜ>今年も3万だろうな。>リーマンショックのせいで俺の人生メチャ☆クチャだぜ!ボーナス出るだけマシだと思えないのかよ・・・
日常業務遅延は定時で仕事終わらせられない方が悪いそんなんで残業代出してくれる企業なんて今どきねーよ
通信か電気を買おうと思ってたんだけど。どっちがいいかな?配当金はどっちも似た感じなんだけど。通信は今後データ通信料で売り上げ伸びそうな気がするんだ。
仕事があるだけマシ自分にそう言い聞かせるんだ…
使うあてのない金なら電力一択
会社員なんてやってられるか!今の時代起業だよ!起業!けっきょく何もできずに地元の公益法人に拾ってもらって3年目の冬のボーナス35万公務員とかでつく地域手当って意味わかんねーな基本給低く見せるための物にしか思えない
来る日も来る日も働いて朝から晩まで働いてもらえるものは20万と少し・・・とってもむなしいよな。
このスレ、妻子持ちが多そうだぞ・・・!
>このスレ、妻子持ちが多そうだぞ・・・!アパートは持ってるけど妻子はいない
>公務員とかでつく地域手当って意味わかんねーな>基本給低く見せるための物にしか思えない東京を除く首都圏で12%だからなそれがボーナスにも反映されるわけで実質年収1割増しってかなりデカいぞ
>公務員とかでつく地域手当って意味わかんねーな地域による格差是正のためとか言ってるけど居住地じゃなくて勤務地で出すのは謎結局霞ヶ関勤務がガッポリ貰うためじゃないのかと
>東京を除く首都圏で12%だからな最終的に16%になるとか聞いたぞうちは来年から6%にダウンらしいがorz
>どうせ高卒だろ>そんで弱小市なんじゃね?うちの市の高卒の新卒は29万くらいのはずだな14.5万×2.0ヶ月大卒は17.5万×2.0ヶ月で35万
東北の市職員32歳高卒、12年目49万大卒の同級生は基本給の違いで53万50歳を境に年功序列ではなくなり、学歴で年収が変わる生涯賃金にして1,500万程度
『 就職・無職・転職―まだ見ぬ自分を信じて 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456954777X/futabachannel-22/ref=nosim/著者:福島 敦子形式:単行本中古価格:¥ 89より