[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在74人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • 政治は政治板へどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です. 新しい板 家電new





  • 広告:::サマーウォーズ [DVD]
    画像ファイル名:1261877010941.jpg-(32623 B)サムネ表示
    32623 B無題 Name としあき 09/12/27(日)10:23:30 No.3527047 del 29日01:39頃消えます
    PT1 の原価はアセンブリを除いて 4876.33円です。
    Rev.A と Rev.B で実装工場が違います。
    無題 Name としあき 09/12/27(日)11:11:42 No.3527080 del 
    なぜ今頃PT1の話をする?
    無題 Name としあき 09/12/27(日)11:46:51 No.3527102 del 
    マジな話、PT2との違いって何? 
    無題 Name としあき 09/12/27(日)11:53:18 No.3527111 del 
    TvRockとの相性はいいな
    便利すぎる
    無題 Name としあき 09/12/27(日)12:03:10 No.3527121 del 
    >マジな話、PT2との違いって何?
    仕様をみればいいじゃん
    無題 Name としあき 09/12/27(日)16:34:57 No.3527850 del 
    >マジな話、PT2との違いって何?
    T1とT2視聴中に片方視聴やめた際、ドロップしないのがPT2
    無題 Name としあき 09/12/27(日)17:41:03 No.3528023 del 
    開発費は?
    無題 Name としあき 09/12/27(日)17:43:23 No.3528064 del 
    >PT1 の原価はアセンブリを除いて 4876.33円です。
    ロット何台の価格なの?
    無題 Name としあき 09/12/27(日)17:59:50 No.3528240 del 
    原価の意味を知らん奴がぼられたって愚痴ってるんだろ
    無題 Name としあき 09/12/27(日)18:52:53 No.3528367 del 
    >>マジな話、PT2との違いって何?
    >T1とT2視聴中に片方視聴やめた際、ドロップしないのがPT2
    T1とS1の間じゃね?
    無題 Name としあき 09/12/27(日)19:02:13 No.3528376 del 
    PT2売ってないなぁ
    無題 Name としあき 09/12/27(日)19:03:36 No.3528379 del 
    原価を知っても作れないんだから
    無題 Name としあき 09/12/27(日)19:22:16 No.3528413 del 
    >PT2売ってないなぁ
    週末に入荷してるとこ多いよ
    無題 Name としあき 09/12/27(日)19:33:44 No.3528518 del 
    原価コレで16800円ってことは、1個12000円の粗利益。
    製造元と流通、販売での利益考えると、そんなに高いとも思えんのだが・・・
    無題 Name としあき 09/12/27(日)20:07:56 No.3529009 del 
    >製造元と流通、販売での利益考えると、そんなに高いとも思えんのだが・・・
    原価*3が希望小売価格だと社長がうっかり言ってたらしい

    PT2は16800円だから、割る3で5600円
    無題 Name としあき 09/12/27(日)22:02:06 No.3531148 del 
    毎日食ってる弁当の原価とか知ったら憤死しそうだな
    無題 Name としあき 09/12/27(日)22:19:27 No.3531260 del 
    え、業界的には良心的な価格だぞ
    無題 Name としあき 09/12/27(日)22:32:51 No.3531355 del 
    昨日秋葉で2枚買ってきた
    朝一なら帰るでしょ
    無題 Name としあき 09/12/27(日)22:33:48 No.3531368 del 
    >4876.33円です
    業界に喧嘩売ってるリスク考えると
    4万で売っててもおかしくないな
    無題 Name としあき 09/12/27(日)22:45:23 No.3531477 del 
    >朝一なら帰るでしょ
    今年の初めにPT1買った時も週末の早朝だったな。
    無題 Name としあき 09/12/28(月)00:10:40 No.3532185 del 
    >製造元と流通、販売での利益考えると、そんなに高いとも思えんのだが・・・
    まぁ妥当だろ
    というか2万でピクセラのDT090-PE0やDT096-PE0売ってるの見たり
    アイオーのウンコチューナーが2万で売ってるの見りゃ
    17000円は販売上利益を上げられるギリギリの水準だ
    無題 Name としあき 09/12/28(月)00:20:40 No.3532199 del 
    PT2 + Core i7 860 + GA-P55A-UD3R + CMX4GX3M2A1600C9 + カードリーダーセット
    税込価格77,480円

    抱き合わせてメシが美味い
    無題 Name としあき 09/12/28(月)00:25:11 No.3532205 del 
    お金に困ってるから定価で売ってやんよ・・
    無題 Name としあき 09/12/28(月)01:45:59 No.3532496 del 
    http://jp.makezine.com/blog/2009/12/hardware_is_hard_-_the_end_of_the_c.html

    薄利多売の食べ物ですら3掛け(原価は売値の30%)が普通なんだから
    2倍(原価50%)は普通どころかどちらかというと良心的価格だろ
    無題 Name としあき 09/12/28(月)02:32:20 No.3533771 del 
    組み立てが豊橋だなんて地元だわ
    何処で作ってるんだろ?
    現物にお目にかかった事は一度も無いけどな
    無題 Name としあき 09/12/28(月)02:51:45 No.3533852 del 
    しかし買った奴なら分かるが
    作りはしっかりしてるし精度は高い
    正直PV2・3・4のスカスカ基板に価値を見出せなかった見てくれ重視の者でも
    洗練された作りに納得する
    無題 Name としあき 09/12/28(月)04:55:41 No.3534117 del 
    かりに原価と販売価格に開きがあったとして
    それだけ価値のあるもんなんだろ?いいじゃねえか
    最近は何でも安く安くな傾向だけど、本来価値のあるものにはそれなりの値段がつけられるべきなんだ
    無題 Name としあき 09/12/28(月)06:28:21 No.3534162 del 
    PT買っただけじゃだめだろ?
    Bカス
    カードリーダ
    分配器

    総費用はどれくらいかかるんだ?
    無題 Name としあき 09/12/28(月)07:17:19 No.3534169 del 
    分配器は通販で安物買って間に合わせたな
    他はHDUSに付いてたカードとHDUSの時に買ったリーダをそのまま併用
    一番金がかかるのはHDD代かもしれない
    無題 Name としあき 09/12/28(月)07:34:55 No.3534172 del 
    PV3には1年で亡くなられ
    白凡もやっぱ1年ちょいでお亡くなり、羊羹はがししても無駄だった
    PT1は普通に3万5千で買ったが2年もってくれればおk
    衛星は黒凡で録画してるからPT2はスルーするけど
    PT3はどうだろうね
    無題 Name としあき 09/12/28(月)08:42:46 No.3534192 del 
    PT1をPT2の半額で再販してくれんかのう
    無題 Name としあき 09/12/28(月)08:44:18 No.3534193 del 
    カードリーダとPT2のセットで二万なら高くないかな
    無題 Name としあき 09/12/28(月)09:26:35 No.3534202 del 
    >PT1は普通に3万5千で買ったが
    それ普通にボラれてるし・・・
    無題 Name としあき 09/12/28(月)10:10:27 No.3534211 del 
    Bカス 20000円
    カードリーダ NTT 25000円
    分配器 40000円

    PT2 17000円

    計 102000円
    無題 Name としあき 09/12/28(月)12:31:09 No.3534238 del 
    設定がとてもめんどいのが難点かな。
    うまくいけばハイビジョン画質をかなり小さい容量で録画してくれるから
    BDディスク使わなくて済んで楽なんだけど。
    意外な落とし穴は4分配機が高いことね。5000円以上はする。
    しかも分配すると電波弱まってブロックノイズ出ちゃったりするので
    そうするとブースタ増設でまた1万くらい飛んで行く。。

    それでも市販BDレコーダ買うよりはよっぽど安く済むけどね。
    無題 Name としあき 09/12/28(月)12:47:18 No.3534243 del 
    慣れてれば設定すごく簡単だぞ。しかも一度設定すればBDレコ以上の快適さだし。
    4分配も安物ならAmazonでも2千円ちょっとで買えるし、さらに安いものもある。

    BDレコのリアルタイムAVC圧縮は便利なので、完全に置き換えてはいないけど
    併用するとすごく便利だよ
    無題 Name としあき 09/12/28(月)12:48:45 No.3534244 del 
    これとTvRockの組み合わせはフリーとは思えない内容だからな
    外でもiPhoneから録画指示できるから、予約忘れとかでも安心だわ
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:03:58 No.3534247 del 
    TvRockってなんかウチのPCじゃ調子悪くて
    EPEG取りに行くのに何十分もかかる上
    試聴画面がしょっちゅう切り替わるんだ。
    EPEG画面もIEでブロックされちゃうし。
    ROCKつかってるひとどーしてるか教えて。
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:04:05 No.3534248 del 
    それなのにアイオーデータとバッファローとピクセラときたら・・・

    恥を知れ 恥を!
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:05:39 No.3534250 del 
    >恥を知れ 恥を!
    問屋挟んでるんだからしょうがない・・あとB−CAS
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:06:54 No.3534251 del 
    IOや牛なんかの技術者も、便利なものが作れなくて泣いているとは思うが。
    全ての元凶は業界団体の規制
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:09:41 No.3534252 del 
    PC用デジタルチューナーは、静止画キャプチャすら許されてないし
    HDCPなんかも、数秒に一回は監視して、切り替わったら即
    映像出力停止しなくちゃいけない糞仕様だからなー
    使う側のことを全く考えてないだろコレ。
    そりゃPT2売れるわ
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:10:59 No.3534253 del 
    今のうちにアースソフトの資金を潤沢にさせておけば
    仮にPT・PV関連が国家の圧力で発禁になったとしても
    PC周辺パーツの分野で他社を凌駕するメーカーに成長してくれるに違いない。
    そうすりゃ今までIO-DATAやバッキャローの製品に大枚叩いて
    泣き寝入りしてきた人柱共も報われる

    アースソフトが闇メーカーではなく、ヨドバシで堂々と扱われるメーカーとなる日の到来も
    君らの投資次第なのだ!
    .
    .
              PT2買ってね♪        .
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:12:22 No.3534254 del 
    >今のうちにアースソフトの資金を潤沢にさせておけば

    知らぬ間に夜逃げ
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:18:27 No.3534256 del 
    >ヨドバシで堂々と扱われるメーカーとなる日の到来も

    大手電器店でPT2の名は禁句になっている
    「PT2アリマスカ?」と聞いた瞬間に警備員がやってきて屋外に連行される

    PT2!と声高らかに発言していいのは
    双頭と高坊とドスパラだけ

    三月兎やオリスペではPT2の質問のやりとりは手話やモールス信号で行われている
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:20:29 No.3534257 del 
    アイオーだって昔はヤバイ物作ってたのにな
    MVP-RXとかコピワンスルーだったし
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:26:19 No.3534265 del 
    TVTest+TvRockの組み合わせいいよね
    7の64bitでも動くのもいい
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:28:45 No.3534270 del 
    >MVP-RXとかコピワンスルーだったし
    そもそもそのころコピワン無いだろ

    RX3の辺りでデジタル放送の録画に正式対応したと言ってるだけでこれも地デジが一般化しての対応だからな
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:40:37 No.3534299 del 
    >そもそもそのころコピワン無いだろ

    VAIOのギガポケットや東芝やパナソニックはテレパソがコピワン制御が掛かっていた
    RXは地デジの始まる2003年発売だがコピワンはワザと外してた
    無題 Name としあき 09/12/28(月)13:46:24 No.3534309 del 
    GV-MVPRXのスルーっぷりは有名。
    コピワンはおろかコピガのVHSやLDからMPG録画できる。
    DVDはDecrypterがあったから意味はない。
    つまりDVD未発売の媒体でスルーできるパーツとして未だに支持がある。
    無題 Name としあき 09/12/28(月)15:45:33 No.3534416 del 
    コピワンだけなら鴨でも
    m2dから普通のmpegファイルにするコンバーターが有るから実質スルー
    無題 Name としあき 09/12/28(月)15:58:33 No.3534438 del 
    >No.3534247
    視聴ソフトはTVTest使ってると思うけどBonDriverがエラー出てないかな?
    TvRockの視聴ソフトの指定 BonDriverの指定が上手くいってるか確認してみては?
    ここあたりを見てみては?
    http://freesoft.tvbok.com/tidegi/tvrock.html
    無題 Name としあき 09/12/28(月)16:06:30 No.3534442 del 
    PT2はB-CASカードリーダ無くても
    tsの復号はもう出来るから録画中に見ないならいらなくね?
    無題 Name としあき 09/12/28(月)16:39:00 No.3534482 del 
    >PT2はB-CASカードリーダ無くても

    その状態で画面が静止・暗転したまま耐えられるならいいんだよ
    耐えられるならな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 fengぱすてるBOX 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797357851/futabachannel-22/ref=nosim/
    形式:大型本
    価格:¥ 7,800
    発売予定日:2010年4月30日(発売まであと123日)


    - GazouBBS + futaba-