【独島問題】「あまりにも日本的…」政府、修辞学に対応苦心
2009年12月26日09時45分 / 提供:中央日報
「言葉に出さずに言いたいことは全部言う」−−。
日本特有の修辞学が25日、1日中韓国政府を混乱に陥れた。独島(トクト、日本名:竹島)や韓国、紛争など敏感な単語を書かずに領有権主張を固守した高校学習指導要領解説書である。核心は新たに追加された「中学校での学習をもとに」という言葉にある。数単語にすぎないこの句節の中に、日本は言いたいことをすべて盛りこんだ。独島領有権主張を明記した中学校解説書を援用し「独島は日本の領土」という教育を強化するというメッセージだと韓国との関係を害したくないというメッセージを同時に盛りこんだのだ。政府当局者は「あまりにも日本的な表現」と寸評した。
相反した2つのメッセージのうち、どこに比重を置くかによって政府の対策論議も強・温2つの分岐点で分かれる。在韓日本大使を外交部に呼んで抗議するかどうかについても意見が統一されず「検討中」だとか「休日に大使を呼ぶ慣例はない」などと微温的な態度で一貫していた。そうした中、川端達夫文部科学相の独島領有権主張発言が伝わり、午後遅くなって大使を呼ぶ方向に気流が急変した。
政府のある関係者は「大使を呼んで抗議するならすぐにも呼ばなければならなかったが、非常に優柔不断な姿を見せていた」と話した。
■関連リンク
日本の高校解説書「独島領有権指針」明日発表
外交部「日本の独島領有権主張、韓日関係に影響与える」
日本、政権変わっても独島領有権を主張
関連ニュース:独島
- コーエー人気ゲームに「朝鮮海」 修正を求める声が殺到
J-CASTニュース 12月16日18時45分(46)
- 独島:北海道教職員組合「韓国の主張が正しい」朝鮮日報 12月28日07時44分
- 【萬物相】独島をめぐる日本の「言葉遊び」
朝鮮日報 12月26日12時12分
- 独島:川端文科相「日本の領土との見解に変更なし」朝鮮日報 12月26日11時45分
- 独島:日本の指導要領解説書、直接表現避け領有主張(下)
朝鮮日報 12月26日11時26分
- << 【独島問題】「領土問題に…
- 海外一覧
- チアチア族の村に「ハング… >>
海外アクセスランキング
- トイレを流さないと罰金の国って?
教えて!ウォッチャー 28日07時00分(8)
- どこに人間がいるかわからないアートに興奮する人が続出らばQ 26日10時52分(4)
- セクシーだったりホラーだったり意味不明だったりする一風変わった2010年のカレンダーいろいろGIGAZINE 27日20時20分
- ガイジンが見たクールでHENTAIな日本『ザ・ニッポン・レビュー!』
日刊サイゾー 27日21時20分(1)
- なんでこんな事故が起きてしまったんだろう?という写真11枚らばQ 27日20時06分(1)
- 生後4カ月の女児が妊娠!? 赤ちゃんのお腹のなかで胎児が成長!
ロケットニュース24 28日04時08分(2)
- 「数学後進国」韓国、日・中との違いとは(上)
朝鮮日報 27日10時17分
- 事故死した少年の奇跡? 部屋から染み出る「謎の液体」求める人が続々。/こぼれ話まとめ
livedoor 27日10時00分
- 【独島問題】「あまりにも日本的…」政府、修辞学に対応苦心中央日報 26日09時45分
- こんなに多い、白人男性の“欠点”、なのに彼らとの結婚を望む中国人女性!―香港誌
Record China 27日12時33分(8)
【コンテスト開催中】検索キーワードであなただけのオリジナル
ストーリーが作れるコンテストを開催中!優秀作品にはトロフィーや
MacBookなど豪華賞品を贈呈!今すぐチャレンジ!!
今すぐストーリーを作ろう!