トイレを流さないと罰金の国って?
2009年12月28日07時00分 / 提供:教えて!ウォッチャー
「日本でOKでも海外ではダメなこと!!」
日本では当たり前にしていることが、海外では法に触れる可能性も? 食事マナーから交通マナーまで、海外のさまざまなマナーに関する回答が寄せられました。
「Singapore is fine country」というのは有名ですが、シンガポールではゴミのポイ捨て、唾を吐く行為など、さまざまな行為が罰金の対象となっているようです。mauimauimauiさんによると
「横断歩道から50m以内の場所で道路を横断すると、50ドルの罰金」
が科せられたり、
「公共トイレでは使用後に水を流さないと初犯で最高150ドル、2度目が500ドル、3度目からは1000ドルの罰金」
が科せられたりと、その項目は多岐にわたるようです。回答者のコメントにもありますが、トイレにまで罰則があることには驚きですね。また、
「イタリアのトリノ市では1日3回以上散歩させないと罰金が科せられる」(umaimonzukiさん)
など、シンガポール以外の国でも意外な例が罰金対象となることもあるようです。
その他、罪に問われるわけではないにしろ、マナー違反とされる行為には次のような例が挙げられていました。
「ニュージーランドでは鼻をすする音がとても耳障りらしい」(marialulalaさん)
そういえば、筆者が隣国のオーストラリアに行ったときも「鼻をすするならかみなさい」とハンカチを渡されたことがありました。ヨーロッパ文化圏では、鼻をすするのは迷惑行為とみなされるようですから、ご注意を。
「主にスラブ文化圏では、人に花を贈るとき偶数本にしてはいけない」(Elstさん)
偶数本の花は死んだ人へ献げるものだからとのことです。ただし、花の種類には無頓着だそうで、菊を誕生日に贈っても良いのだとか。
「カンボジアでは、子どもの頭をなでる行為は縁起が悪いとされている」(Jun__Kさん、noname#84897さん)
子どもの頭は神聖な場所であり、頭をなでると魂が抜かれると考えられているのだとか。
海外では、こうした何気ない行為がマナー違反や罰金対象になることも少なくありません。旅先でトラブルを招かないためにも、旅行前にあらかじめその国のマナーについて調べておくのがベターといえそうですね。(熊)
注目ワード編集スタッフ(Chumoku Word Staff) →記事一覧
■関連Q&A
・海外旅行での失敗の数々
■編集部の注目ワード
・観光客の国別評判調査…日本人のマナーの良さは、各国のホテルマネージャーのお墨付き?
・旅の恥はかき捨て…あまり長く滞在しない旅先であっても、できるだけ恥はかきたくないものです
・海外珍常識…知らないと驚くことも?海外のユニークな常識とは
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:マナー
- 「命がいくらあっても足りません」 警告無視した鹿島の釣り人事故J-CASTニュース 12月16日19時02分(33)
- トイレを流さないと罰金の国って?
教えて!ウォッチャー 12月28日07時00分(8)
- SKE48運営が異例の「ストーカー禁止」声明発表 アイドルと"STK"の現実
日刊サイゾー 12月22日08時20分(3)
- ガイジンが見たクールでHENTAIな日本『ザ・ニッポン・レビュー!』
日刊サイゾー 12月27日21時20分(1)
- 彼氏にやめてほしいことTOP10
スゴレン 12月27日07時00分
- << グローバル市場で勢い増す…
- 海外一覧
- 生後4カ月の女児が妊娠!? … >>
3,780円
リトルムーン(ヘアアクセサリー)
|
1,344円
リトルムーン(ヘアアクセサリー)
|
1,575円
TSUTAYA online
|
6,174円
livedoorデパート
|
海外アクセスランキング
- トイレを流さないと罰金の国って?
教えて!ウォッチャー 28日07時00分(8)
- どこに人間がいるかわからないアートに興奮する人が続出らばQ 26日10時52分(4)
- セクシーだったりホラーだったり意味不明だったりする一風変わった2010年のカレンダーいろいろGIGAZINE 27日20時20分
- ガイジンが見たクールでHENTAIな日本『ザ・ニッポン・レビュー!』
日刊サイゾー 27日21時20分(1)
- なんでこんな事故が起きてしまったんだろう?という写真11枚らばQ 27日20時06分(1)
- 生後4カ月の女児が妊娠!? 赤ちゃんのお腹のなかで胎児が成長!
ロケットニュース24 28日04時08分(2)
- 「数学後進国」韓国、日・中との違いとは(上)
朝鮮日報 27日10時17分
- 事故死した少年の奇跡? 部屋から染み出る「謎の液体」求める人が続々。/こぼれ話まとめ
livedoor 27日10時00分
- 【独島問題】「あまりにも日本的…」政府、修辞学に対応苦心中央日報 26日09時45分
- こんなに多い、白人男性の“欠点”、なのに彼らとの結婚を望む中国人女性!―香港誌
Record China 27日12時33分(8)
注目の情報

【コンテスト開催中】検索キーワードであなただけのオリジナル
ストーリーが作れるコンテストを開催中!優秀作品にはトロフィーや
MacBookなど豪華賞品を贈呈!今すぐチャレンジ!!
今すぐストーリーを作ろう!