ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



ARCADIAブログ アーケード魂

能登有沙さんスペシャルインタビュー

能登有沙さんスペシャルインタビュー

10月、セガ本社内の収録スタジオにて、『テトリス・デカリス™』(以下『デカリス』)のゲーム内に流れる楽曲の公開収録があるということで取材にお邪魔させていただき、そこでそれらの楽曲を歌っているチームDEKARISのメンバー能登有沙さんのインタビューを実現したのでここに公開です。
td001.jpg
td002.jpg
収録風景(下写真右の男性がデカリスのサウンドプロデューサーのHiro師匠)

―本日はお時間をいただきありがとうございました。では、能登さん個人への質問から始めさせていただきます。まず、能登さんはゲームをプレイされますか?

能登有沙さん(以下:能登) はい、します! 実は私はセガさん公式で『初音ミク Project DIVA』の応援隊長をしています。さらに『ファンタシースターポータブル2』のWEB番組「Fun!Fan!ファンタシースターポータブル2 」で、“オー・トリー支局長”として活動中です!あとは、いわゆる「乙女ゲー」というようなものも大好きでよくプレイしています。
td003.jpg
―今までに『テトリス』はプレイされたことはありましたか? また、どの機種で遊ばれていましたか?

能登 はい、遊んだことがあります。初めてプレイしたのはキーホルダータイプのモノで、小学生ぐらいのころでしたね。

―では、『デカリス』の初見での印象は?

能登 ポップで、かわいいなと思いました。操作するレバーが大きくて。それが印象的だなと。

―実際『デカリス』をプレイされてみての感想は?

能登 実は『テトリス』は結構遊んでいたので、かなり自信があったんです。でも『デカリス』は何もかも大きくて、ダイナミックで驚きました。イベントで二人と対戦したんですけど、私はみんなに負けちゃいました(笑)。

―プライベートでゲームセンターには行かれますか?

能登 プリクラや、飴ちゃんを獲るプライズゲーム、体感ゲームなどでよく遊びます。


―ここからはHiro師匠と二人で『デカリス』の楽曲に関してお話を聞かせていただければと思います。まずは歌のコンセプトからお願いします。

Hiro師匠(以下Hiro) 『テトリス』というゲームがシンプルなため、歌で華をそえたいという思いがありました。それで歌で華をそえるのであれば、アイドルだなと。以前某アイドル育成ゲームのライブを体験した際、その盛り上がりに驚きまして、そこで今回はいい機会だと思い実現させました。
td004.jpg


―能登さんはこの仕事のオファーを受けたときの感想は?

能登 歌を歌うことが好きなので、うれしかったです。それでタイトルを聞いて『デカリス』? 大きいリス? かと思ったんですが、大きなテトリスということで、ゲームには自信があったので、よりうれしくなりました(笑)。

―はじめて曲を聴いたときの印象は?

能登 すごく、「ゲーム」っぽいなと思いました。『テトリス』を分かってないと書けない歌詞で、とてもユニークなんです。例えば、「運命は“I” Love You」という曲があるんですが。一番テトリスっぽいのです。“I”の形のまっすぐな棒が来てほしいときに来てくれない。逆にまだ来ないで、というときに来てしまうとか(笑)。

―Hiro師匠にお聞きしたいのですが、「運命は“I” Love You」のコンセプトは?

Hiro この曲だけが「テトリス」のことを歌ってるんです。他の曲は実は「テトリス」とはあまり関係無いんですよ(笑)。それで一曲くらい「テトリス」をテーマとした曲を作りたいね、というので作った曲がコレです(笑)。ゲームをプレイしていて一番盛り上がるのはこの曲だと思いますよ。

―他の曲については?

Hiro 「恋の無敵コマンド」というのがありまして、歌詞の始まりが「♪ゲームセンターが大好き」で始まります。

能登 衝撃的でしたね。私はどんな歌を歌わされるんだという(笑)。

Hiro ゲームセンターで流れる曲としていいと思います(笑)。

―最後に発売中のCDに関して一言お願いします。

能登 「難しいけど愛してる 〜デカリス〜 」という曲があるんですが、ゲーム中では一部しか流れません。でも、発売中の「恋のデカリス」の中では特別にフルバージョンが入っています。とってもいい曲なので楽しんでください。

(2009年10月22日、セガ本社にて収録)

▼能登 有沙さん
td005.jpg
音楽ガッタスメンバーとして、歌手、女優としての活動のほか、タレントとして幅広く活躍中。
1/8〜放送のアニメ「怪盗レーニャ」では“婦警のっち”の声優として出演!
レギュラー:WEB番組「Fun!Fan!ファンタシースターポータブル2 」、ラジオ「のもぴ〜プラスティックラジオ」
公式サイト

▼Hiro師匠
(セガ・サウンドクリエイター)
td006.jpg
プログラマーとしてセガに入社した後、『ハングオン』の開発時よりサウンドクリエイターとなる。黎明期のセガを支えた人物であり、開発に関わったタイトルとしては『アウトラン』や『アフターバーナー』など多岐にわたる。
数年前よりセガサウンドチーム「H.」のリーダーとして定期的にライブを開催。

●「恋はデカリス」(CD)
td007.jpg
・発売中(2009年12月17日発売)
・価格:2,625円(税込)
「チームDEKARIS」は、『テトリス・デカリス』のゲーム内に流れる楽曲を歌っているアイドルユニットです。小倉唯、石原夏織、松永真穂、能登有沙(音楽ガッタス)の4人組で、ゲーム中では『恋の無敵コマンド』、『運命は“I” Love You』、『友情Try again!』、『恋色パズル』、『Sweets×Sweets』の5曲を歌っています。その中でも、『Sweets×Sweets』の作詞は、今をときめくアイドル、桃井はるこさんが担当しています。

【テトリス・デカリス™情報】
12月17日よりテトリス・デカリス™が全国のゲームセンターにて稼働中。
td008.jpg
td009.jpg
その迫力はぜひ一度体験してほしい。
二人でプレイすればなお楽しいです。
年末年始は友人・恋人とぜひゲームセンターへ。

テトリス・デカリス公式ページ

Tetris ® & © 1985〜2009 Tetris Holding. Tetris logo, テトリス, デカリス, Dekaris, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. Licensed to The Tetris Company. Game Design by Alexey Pajitnov. Logo Design by Roger Dean. All Rights Reserved. Sub-licensed to SEGA. Certain original characters and music owned by SEGA Corporation: © SEGA

投稿者 アルカディア編集部 : 17:49
前の記事:プライズワンダーランド 2010年1月登場アイテム Part2