ド畜生掲示板

分析なぁ - hamp@kawasaki
2009/12/27 (Sun) 01:40:49
○分析とそれに基づくロジカルな作業
別にゲーム作りに限らず、自分の仕事の関係分野で分析もしない(しようとして出来ないのは一応許せる)奴は、会社というか集団作業の場に入ってくるなと想うんですが、一緒に作業してる人が迷惑被るから。

100%感性で仕事されても、集団の中のオーダーにぴしゃりと当てはまることはあり得ない以上、細かな修正、進路変更に対応できない人は、娯楽産業に限らずダメでしょ。

このあたりはバグ対応と同じノリで、どうせバグは出るんだから、システィマティックに潰せるところは仕様で予め潰しておく。残りの「賭け」に部分に自分の感性や勘を注ぎ込めるように、というのが正解だと思いますよ。
戦力の集中運用の原理からも。

死ぬほど感性を磨いて、フリーの中でも更に最高位の芸術科先生になれれば別だけど、 それに成れない人は多少なりとも分析してロジカルに動く癖付けないとご飯食べられないでしょうと思います。
会社員でしか食えない癖に芸術家を気取るクリエーターさん達(絵描きだけじゃないすよ)には、今も昔も苦労させられてますわ……

○職質
過去に払った罰金は既に累積30万を越え……
「俺がそんなに怪しいか?」と以前聞いたら、「あんたは普通に怪しい」と島国紙が真顔で返してくれました。
無題 - いぬ
2009/12/27 (Sun) 00:28:00
 blogですが、IEだと以前の通りに見えるのに、firefoxだと見た目が以前と全く違って見えるようです。
無題 - 銀次
2009/12/26 (Sat) 21:08:36
自転車に乗っていると、時々職質を受けます。
警官の方に「どういう理由で職質相手を選んでいるのか」
聞いてみたところ、後輪ロックに鍵が刺さっているかどうかで
判断しているとのことでした。

マイ自転車はダブルロックで、走行時の鍵はハンドル根元で後輪は
鍵なしで開放状態のため、錠を破壊して乗っていると思われるようです。
CM見て防犯性が高いと思って買ったのにorz
無題 - 島国@newマシン
2009/12/26 (Sat) 15:22:32
どもでいす

>職質を受ける基準を教えて欲しいものです
あれたぶん職質ように出動してるときはちょっとでも怪しければ声かけて、
そうじゃないときは基本スルーなのではないかと思いますはい。

>AVGN
 ちょいと見てきます。

>>リアルタイムムービー
 個人的にはゲームはゲームする為にやってるので、受動的な時間は短い方がよく、ムービーだろうとリアルタイムだろうと、長々となにかするよりは、一瞬で効果的なカットを挟んで終わり、ってのが好みです。

>押井守の実写は死ぬほどつまらないのになぜか見てしまいます
 次こそは面白いかもしれない。みたいな。

>バトリング
 ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ期待感が出てきましたねー。
無題 - 名無し迷彩
2009/12/26 (Sat) 09:42:10
うひょー。
年取った3人がこのATの組み合わせのバトリング見てるって事は回想シーンじゃないようです。
mms://BVG-free-wms.b-ch.com/bv/official/votoms/gen-ei/votoms_gen-ei_pv02_60s_20100326onsale_official_091225.wmv
無題 - あ
2009/12/25 (Fri) 23:41:51
紅い眼鏡よりトーキングヘッドのが好きですね
それにしても押井守の実写は死ぬほどつまらないのになぜか見てしまいます
無題 - 通りすがり
2009/12/25 (Fri) 20:54:24
>リアルタイムムービー
一時停止がしやすそうですね。

自分はイベントにムービーシーン使うのは
ガンガン推進していけばよいと思ってるクチで。
世間じゃムービーうぜぇって良く言われてますが
サクサク勧めたいならイベントは
ムービー形式の方がいいと思います。
ボタン一つで全部すっ飛ばせますから。
観たけりゃ休憩がてらに眺めてればイイし。
ボタン連打してセリフ進めたりとかするより全然ラクです。

しかしムービー形式にも難点があって、
観る場合は一度始まると終わるまで席を立てない。
頻繁にデモシーンが入るようなゲームだと
一時停止機能はあって欲しいと思いますね。
実際に対応してるゲームはちょっとしか見た事ないですけど。
無題 - 名無し
2009/12/25 (Fri) 17:14:16
>歌しか見つからなかった
おっと、申し訳ありません。
ニコニコ動画の場合は略称の「AVGN」でしか検索にひっかからないようです。
無題 - 通りすがる
2009/12/25 (Fri) 06:07:44
職質と言えば、平日が休みの日にまっ昼間に少しボロイ自転車で
近所のスーパーに買い物に行ったら職質受けてしまいました。

そして昨日、親が外出先で新品の自転車の鍵(前後輪両方の鍵)を
無くしてしまったらしく(スペアキーももう無い)
しょうがないので、夜遅くに駅の駐輪場から担いで運んで、派出所の前の
パトカーの横で雑談してる警官の前を
軍手をはめてゼーゼー言いながら髪ボサボサのシャツびしょ濡れの汗だくの
見るからに怪しい男が通り過ぎたのに、完全にスルーでした。
まったく…職質を受ける基準を教えて欲しいものです。
無題 - 島国@newマシン
2009/12/25 (Fri) 02:27:08
>ご先祖様は総集編じゃない方がいいっすね。
あれは、ぐだぐだとどっちへ行くのか分からない展開を楽しむべきなので、
やはり総集編じゃない方がいいですねぇ。
紅い眼鏡は、当時ビデオをすり切れるほど見ました。地獄の番犬の方は、
まったく思い入れ無いんですが。あれも今見ると面白かもと思ってます。