2009年12月26日(土)

中古車購入に向け、活動開始! (中古車購入01)

テーマ:diary / 日記
こんばんは。 TAKAです。


今日は日中、引越の荷造りをして、夜はネットで中古車購入のための行動開始!

いやー、免許証は学生時代に取ったんですけど、それから全く車に乗ってないんですよね。

すっかりペーパーゴールドでして。


おまけに、うちの実家はみんな自転車使ったり、歩いたりするから、車持ってないんですよね。

試しにネットで情報調べだしたら、自分が「いつかあの車に乗れたら最高だな」と思っていた車が出品されているのを発見。


最初は用語すらよくわかりませんでしたが、そこはネットで調べて理解。

「デ車」(ディーラー車)、「リ済別」(リサイクル預託金相当額はすでに預託済みだが、車両本体価格に含まれていないので購入時に別途リサイクル料金が必要)などなど。


値段が思ったより安めなのは、ローダウンされてる(改造して車高をさげてある)ってのも、理由にあるかなぁ。

ノーマルの状態よりも、ヘタレるのが早いみたいですし。

で、1996年モデルで、走行距離が9万キロ超えてるから、かなり中身はヘロヘロかも知れませんね。

あとは、色が好みが分かれる、ライトブルーっていうところかな。

ワンディーラーではないし、禁煙車でもない。

記録簿について触れられていないのも、ちょっと気になるところ。


いずれにしろ、思い立ったが吉日で、さっそくショップの方にメールで、状態確認と、見積もりをお願いしました。

焦って購入する必要はないので、ここは店員さんの感じの良さも含め、しっかり判断していきますよ。



それにしても、自分の焦点が集まると、人生はどんどん進んでいきますね。

思えばこれも、今朝、自分の人生で得たいものを考え、ブログに書いたからです。

あれから日中、乗るならどんな車がいいのか考え、近所にとめてあるBMWのG4を眺めたり、昔好きだった車を思い出したりしました。


そして夜、パソコンの前に座ったときに、ふと、中古自動車のことを調べようと思い立ち、好きだった車の、好きだった色のモデルが販売されている情報を見つけました。


願えばかなうっていうのも、きっとこういう感じで、どんどんいい情報をひきよせていく感じなんでしょうね。


そうそう。 さらに思い出してきましたよ。

以前、アラン・コーエンさんが国内で行ったマスタリー・トレーニングに参加したのですが、そのときは、アランと中野裕弓さん(以下、ロミさん)のお二人のジョイントでした。

そして、ロミさんのワークで、自分の器を広げるためだったのかな、自分にお金があったら手に入れたいものをどんどん言っていくワーク(1万円あったら?10万円あったら?100万は?1000万は?1億は?とか)があって、そのとき僕がロミさんに言ったのが、この車を手に入れる!ということでした。

そのとき、確かロミさんが「色は?」と聞いてくださったので、「空色の!」と答えたように記憶しています。


そう、空色=ライトブルーだったわけです。

さぁ、どうなりますか。

これで無事に購入につながれば、ロミさんとまたお会いしたときに、お話しするネタがひとつ増えるんですけどね!

夢は、やっぱり叶うんですね~っていう、ね。



I'll take you as you are.
Takahiro Inoue



ペタしてね

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

ニッポンいいもの再発見ブログでまちおこししませんか?