安子さんが現金化したのは36億円の最終的な使途が未だに明らかになってないわけですが・・・
それと邦夫ちゃんと和子さんはどうなるの?(w
鳩山事務所に拠出、7億円はどこに消えた?
12月25日3時1分配信 読売新聞
鳩山事務所に拠出、7億円はどこに消えた?
鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件では、野党の党首から首相に上り詰めた力の源泉に「鳩山家」の資産があったことが明らかになった。
◆ファミリーの財力◆
同会の政治資金収支報告書の虚偽記入額は5年間で計約3億5900万円に上り、報告書の「個人献金」や「パーティー券収入」に限ると6割は鳩山家の資金だったことになる。
政治資金規正法は政治家から自分の資金管理団体への献金を年間1000万円までに制限しているが、同会では鳩山首相の資産から年間数千万円が同会の収入に充てられており、制限額をはるかに超えていた。
自分の金を自分の資金管理団体で使うのになぜ金額の制限があるのか。その理由について総務省政治資金課は、政治団体間の献金は献金先ごとに年間5000万円まで認められている点を指摘。「制限がないと、資金管理団体を抜け道にして、他の団体にいくらでも資金を提供できるようになり、資金力のある政治家が政治を左右できるようになってしまう」と説明する。
5年間で9億円に上る母からの資金援助の巨額さも、世間を驚かせた。民主党代表選を控えた2002年夏頃、勝場啓二・元公設第1秘書(59)が、政治活動費が足りなくなったとして、首相の母側に働きかけて実現したものだ。
母と子の間とはいえ、政治資金の性格を色濃く帯びていた。首相への政治献金と見なされた場合、禁止されている政治家個人への献金にあたる。今回、首相と母は、この資金援助は「贈与」だったとして修正申告する方向で決着を図ったが、贈与税を払うことで政治資金規正法上の問題を回避したとも言える。
◆ブラックボックス◆
5年間に首相と母の資産から鳩山事務所に拠出された資金は総額約11億円に上るが、このうち友愛政経懇話会で使われたのは約3分の1にとどまる。残る7億円余はどこに消えたのか。
捜査はこの部分にも及び、事務所の家賃や秘書の人件費、本人の交際費など、個人の政治活動に充てられていたという。
同法は、政治家が自分の資金を個人の政治活動に充てる場合は例外的に、政治資金としての報告義務を課していない。勝場元秘書が、首相の資金を政治団体に入れず、すべて首相個人で使っていれば、規正法上の問題は生じなかった。事務所がブラックボックスのままでは、「政治資金をガラス張りにする」という同法の趣旨は十分に実現しない。
鳩山首相は、これらの資金の使途について「不正はなかったと信じている」とするのみで、具体的な説明を避けた。しかし、具体的な使途が明らかにならなければ、「なぜ巨額の鳩山家の資産が必要となったか」という事件の根本原因は見えない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000030-yom-soci
「友愛」専門家への手数料とかマスコミへの実弾バラマキとかネット工作員へのお手当てとか・・・(w
なぜ、テロ対策課が動いているのでしょうね。
石川の人脈は納内(おさむない)や静内につながるようです。
そういえば
今月、ラスベガスのヴェネチアンホテルに滞在した連中がいますね。
たしかインド系アメリカ人経営の医療器械メーカーが関与している。
医療機器は兵器に転用可能なものが多いですが、
外為法違反で名古屋の公安が確保した事件は記憶に新しいはずです。
なお、納内にはある教育マフィアがいるようです。
そして静内のあるホテルは、地下に核シェルターがあるとか。
ところで泊原発はじめ、日本の原子力発電所は、
新型バンカーバスターへの耐久能力はあるのでしょうか。
泊原発でなにかあれば、泊村からわずか50キロ東の札幌などは偏西風でアウトです。
その札幌には自衛隊即応集団、特殊部隊がおり、
海外での作戦行動を想定した訓練を積んでいる。
そして核シェルターのあるホテルが札幌ではなく、静内にある。
偶然ですかね。
民主や鳩、小沢にこだわると見えなくなるものがあると感じます。
テロ対策予算の削減に動いている人物、団体はどこの誰でしょう。
その結果、得するのはどこの誰でしょうか。
んこを混ぜて
判らんように
隠したのかな。
> 600万円 東京鹿優会 初鹿あきひろ ttp://www.hatsushika.net/
> 100万円 いずみ会 小泉俊明 ttp://www.koizumi.gr.jp/
> 100万円 海江田万里を支える会 海江田万里 ttp://kaiedabanri.jp/
> 100万円 風山会 五十嵐文彦 ttp://garachan.com/
> 100万円 城島光力21世紀フォーラム 城島光力 ttp://www.jojima.net/
> 200万円 青雲政経懇話会 大谷信盛 ttp://www.nobumori.jp/
> 200万円 中山義活新東京生活会議 中山義活 ttp://www.yoshikatsu.com/
> 100万円 牧野聖修理想政治研究会 牧野聖修 ttp://www.seishu.org/
> 100万円 21世紀の横浜を考える会 田中慶秋 ttp://www.keisyuu.com/
> 50万円 基本政策研究会 松崎哲久 ttp://matsuzakit.jp/
> 100万円 新時代政策研究会 中野寛成 ttp://www.nakanokansei.net/
> 50万円 創世会 奥田建 ttp://www.okuda-ken.gr.jp/
> 50万円 松崎政経懇話会 松崎公昭 ttp://www.kimiaki.gr.jp/
> 50万円 岡島一正ネットウェイブ 岡島一正 ttp://www.okajima-net.com/
> 300万円 いぬづか直史後援会 犬塚直史 ttp://tadashi-inuzuka.jp/
> 300万円 現代政策研究会 中島政希 ttp://homepage2.nifty.com/seiyu/
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013070.pdf
> 700万円 新政治研究会(郡山市) 増子輝彦 ttp://www.mashikoteruhiko.com/
> 200万円 青雲政経懇話会 大谷信盛 ttp://www.nobumori.jp/
> 100万円 荒井さとし後援会 荒井聡 ttp://www.arai21.net/
> 600万円 矢野大和と笑って元気な故郷つくりの会 ttp://www4.ocn.ne.jp/~taiwa/
> 1000万円 政権交代をめざす市民の会 奈良握 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nigiru9/nara/
> 200万円 いなとみ修二後援会 稲富修二 ttp://inatomi.jp/
> 1000万円 平野博文後援会 平野博文 ttp://www.hhirano.jp/
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000024980.pdf
高校解説書で「竹島」明記避ける
呆れてモノも言えないよ、この売国バカ政権がッ!
日本の領土を勝手に跳梁跋扈されて、それに配慮するってか?
嘗糞土人に不当にブン殴られても、「友愛」で笑って握手か?
勝手に土足で自宅(日本)の一角に上がりこんで、
「ここはウリの家ニダ!」なんて言ってる連中だぞ。
それで両国の友好関係が保たれるって?
日本の国益を損ねて、何がアジア重視なんだよ!
もう止めてくれないか、その脳内お花畑希望的発想は!
相手は土人だぞ、尿を飲み糞を喰う土人なんだぞ!
凶悪的犯罪発生率が高く、理性・誠意など露もない国だぞ!
こっちが譲歩すると更なる譲歩を迫られるだけだぞ!
ましてや譲歩する理由なぞ1つもない。
早くこんな売国政権を倒さないと …。
http://d.hatena.ne.jp/bakenshikabuya/20091225/p2
折角なので竹島で日韓交流テント合宿してみてはいかがですか!(爆
拉致した漁師の解放と引き換えに韓国政府が何を要求したのか?
についての事実くらい、せめて、教科書に記述させるべきだろうが。
いい加減にしろ!
自民党もヒドイけど自民党より1億倍以上ヒドイ民主党!
かなりの額がマスコミに支払われてるんでしょうね。
いまだに民主鳩山小沢ageが納まらないもんね。
契約期間とか決めてるんだろうね。