浅田真央とキム・ヨナの対決が注目の的。安藤美姫、織田信成がバンクーバー五輪の代表に内定。[関連情報]
ヘッドライン
フリーで演技する浅田真央=大阪・なみはやドームで2009年12月27日、須賀川理撮影(毎日新聞) |
真央、4連覇で初の五輪代表=鈴木が2位、中野3位、安藤4位−全日本フィギュア
フィギュアスケートの全日本選手権最終日は27日、バンクーバー五輪代表最終選考会を兼ねて大阪・なみはやドームで行われ、五輪出場枠「3」のうち残っていた2枠を争った女子で浅田真央(中京大)が4年連続4度目の優勝を遂げ、選考基準を満たして初の五輪代表に確定した。(時事通信)[記事全文]
・ 真央よみがえった!全日本4連覇で初の五輪決めた…フィギュア - スポーツ報知(12月27日)
・ 自信を取り戻した浅田 五輪でミラクル起こす - 産経新聞(12月27日)
◇女子フリー結果
・ フィギュアスケート 全日本選手権 女子フリー - スポーツナビ(12月27日)
◇26日のSPで浅田真央が首位に立っていた
・ 残り「2」五輪争い大混戦!中野0.22差2位…フィギュア - スポーツ報知(12月27日)
◇関連トピックス
・ 2010バンクーバーオリンピック | 浅田真央 | 安藤美姫 - Yahoo!トピックス
バックナンバー
フィギュア きょう女子フリー(27日) / 小塚崇彦、親子2代で五輪切符(27日) / フィギュア高橋と小塚 五輪へ(27日) / 全日本フィギュア 女子SP結果(26日) / 男子SP高橋1位、小塚が2位(26日) ...
ニュース
- フィギュア・鈴木の演技(時事通信)
27日 - 20時49分
- フィギュア・鈴木のジャンプ(時事通信)
27日 - 20時47分
- フィギュア・ほっとした表情の浅田(時事通信)
27日 - 20時47分
- フィギュア・笑顔の浅田(時事通信)
27日 - 20時47分
- フィギュア・五輪出場決めた浅田真央(時事通信)
27日 - 20時47分
- フィギュア・浅田真央のジャンプ(時事通信)
27日 - 20時10分
- 浅田真央が優勝、五輪代表に 全日本フィギュア(産経新聞)
27日 - 19時57分
- 全日本フィギュア 浅田真央が4連覇 五輪代表に内定(毎日新聞)27日 - 19時48分
- 全日本フィギュア 浅田真央が4連覇 五輪代表に内定(毎日新聞)
27日 - 19時48分
- 浅田真央が優勝、五輪代表に 全日本フィギュア(産経新聞)27日 - 19時40分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
日本スケート連盟
- 日本スケート連盟 日本語トップページ - 公式サイト、競技日程や観戦ガイドなど。
特集サイト、記事
- フィギュアスケート2009/2010 - GPシリーズについて。テレビ朝日
- フィギュアスケート - 2009/2010シーズン主要大会 日程・結果 ニュースや注目選手など。スポーツナビ
- フィギュアコラム一覧 - Number Web
- フィギュアスケート特集|写真特集 - 毎日新聞
- フィギュアスケート写真特集 - デイリースポーツ
- フィギュアスケート - AFPBB News
- フィギュアスケート特集 - 注目選手の活躍や最新情報。Sports@nifty
写真ギャラリー
日本人・女性 | 浅田舞|浅田真央|荒川静香|安藤美姫|井上怜奈|川口悠子|澤山璃奈|水津瑠美|村主章枝|鈴木明子|武田奈也|長洲未来|中野友加里|村上佳菜子 |
外国人・女性 | アリョーナ・サブチェンコ|エレーネ・ゲデバニシビリ|カロリーナ・コストナー|キーラ・コルピ|キム・ヨナ|キミー・マイズナー|キャロライン・ジャン|タニス・ベルビン|チン・パン |
男性 | 織田信成|小塚崇彦|高橋大輔|アレクサンドル・スミルノフ|エフゲニー・プルシェンコ|ジェフリー・バトル|ジャン・トン|ステファン・ランビール|ブライアン・ジュベール|ホンボー・ツァオ|ロビン・ショルコビー |
提供:livedoor スポーツ |
主な選手の公式サイト
女子
- Brilliance On Ice - 浅田真央・舞公式サイト
- 安藤美姫 - 更新停止中
- 中野友加里
- 村主章枝
- 金妍兒(キム・ヨナ)(英語、韓国語)
- SashaCohen.com(英語) - サーシャ・コーエン
男子
- 高橋大輔からのメッセージ | 織田信成からのメッセージ - 関西大学・アイススケート部
- Site officiel de Brian Joubert(フランス語) - ブライアン・ジュベール
グランプリシリーズ
2009年
日程・結果
- 大会概要・みどころ - テレビ朝日
大会名 | 開催日 | 結 果 | |||
---|---|---|---|---|---|
金 | 銀 | 銅 | |||
第1戦 フランス大会 | 10月16日〜18日 | 女子シングル | キム・ヨナ | 浅田真央 | 中野友加里 |
男子シングル | 織田信成 | トマシュ・ベルネル | アダム・リッポン | ||
第2戦 ロシア大会 | 10月23日〜25日 | 女子シングル | 安藤美姫 | アシュレイ・ワグナー | アリーナ・レオノワ |
男子シングル | エフゲニー・プルシェンコ | 小塚崇彦 | アルテム・ボロデュリン | ||
第3戦 中国大会 | 10月30日〜11月1日 | 女子シングル | 鈴木明子 | キーラ・コルピ | ジョアニー・ロシェット |
男子シングル | 織田信成 | エバン・ライザチェク | セルゲイ・ボロノフ | ||
第4戦 日本大会 | 11月5日〜8日 | 女子シングル | 安藤美姫 | アリーナ・レオノワ | アシュレイ・ワグナー |
男子シングル | ブライアン・ジュベール | ジョニー・ウィアー | ミハエル・ブジェジナ | ||
第5戦 アメリカ大会 | 11月13日〜15日 | 女子シングル | キム・ヨナ | レイチェル・フラット | ユリア・シェベスチェン |
男子シングル | エバン・ライザチェク | ショーン・ソーヤー | ライアン・ブラッドレイ | ||
第6戦 カナダ大会 | 11月20日〜22日 | 女子シングル | ジョアニー・ロシェット | アリッサ・シズニー | ローラ・レピスト |
男子シングル | ジェレミー・アボット | 高橋大輔 | アルバン・プロベール | ||
グランプリ ファイナル(日本) | 12月3日〜6日 | 女子シングル | キム・ヨナ | 安藤美姫 | 鈴木明子 |
男子シングル | エバン・ライザチェク | 織田信成 | ジョニー・ウィアー |
2008年
成績表
結果
最高得点ランキング
男子シングル
点数 | 選手 | 大会 | 記事など |
---|---|---|---|
264.41 | 高橋大輔 | 四大陸選手権(2008年2月16日) | AFPBB News |
258.33 | プルシェンコ | トリノ五輪(2006年) | AFPBB News |
244.56 | 織田信成 | NHK杯(2006年) | 大会公式サイト |
230.78 | 小塚崇彦 | GPフランス大会(2008年) | テレビ朝日 |
女子シングル
点数 | 選手 | 大会 | 記事など |
---|---|---|---|
207.71 | キム・ヨナ | 世界選手権(2009年3月28日) | 47NEWS |
204.62 | 浅田真央 | 全日本選手権(2009年12月27日) | スポーツナビ |
195.90 | 鈴木明子 | 全日本選手権(2009年12月27日) | スポーツナビ |
195.73 | 中野友加里 | 全日本選手権(2009年12月27日) | スポーツナビ |
195.09 | 安藤美姫 | 世界選手権(2007年3月24日) | livedoor スポーツ |
182.08 | 村主章枝 | 2003/2004GPファイナル | 大会公式サイト |
- 女子のパーソナルベスト 総合|SP|フリー - ISU
- 女子シングル パーソナルベスト - フィギュアスケートのアレコレ
フィギュアの見方、採点方法
- フィギュアの見方 - ジャンプの見分け方、スピン、ステップ、スパイラル、採点方法。テレビ朝日
- フィギュアスケート資料室 - シングルの採点基準など
- フィギュア新採点方式|フィギュアの得点|フィギュアの審判 - 読売新聞 用語解説
ルールの改定
- 安藤美姫や浅田真央に朗報か ジャンプの減点緩和へ - バンクーバー冬季五輪が開催される来季のフィギュア規定を改正する方向へ。産経新聞(2009年4月18日)
- フィギュア 2008−2009シーズン ルール改正 - スポーツナビ+「Sports Life」(2008年7月3日)
フィギュアスケートの人気
- 日本人の好きな「見るスポーツ」ランキング - NHK意識調査による。女性人気NO.1のフィギュアスケート。社会実情データ図録
冬季オリンピック
- フィギュアスケート日本女子のオリンピック最高成績の推移 - 2006年トリノ冬季五輪で荒川静香選手、日本人初、そして欧米以外で初の金メダル獲得。グラフであらわす平坦でなかったここまでの道のり。社会実情データ図録
- フィギュアスケート・プロの五輪解禁 - 読売新聞 用語解説
競技に欠かせないクラシック音楽
一定のテンポをきざむショートプログラムの音楽
ドラマを表現するフリースケーティングの音楽
- [冬季競技百科]フィギュア音楽と振付師 - 読売新聞 用語解説
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
目次
PR