首相「贈与」と修正申告 偽装献金 6億円納付手続き
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金事件で、鳩山氏側が実母(87)からの資金提供について「贈与に当たる」として、国税当局に修正申告する手続きを取ったことが25日、関係者の話で分かった。国税当局は申告書が届き次第、内容を精査して加算税や延滞税を含めた税額を確定した上で、鳩山氏側に通知するとみられる。
鳩山氏は元公設第1秘書の勝場啓二被告(59)が政治資金規正法違反罪で在宅起訴された24日、記者会見し、平成14年夏から今年8月までの7年間で、実母から勝場被告に約12億6千万円が提供されていたことを明らかにしていた。
関係者によると、鳩山氏側は25日、同額について、納税地を所管する室蘭税務署に申告書を送付、延滞税などを除く本税分の約6億円を納める手続きを取ったという。
重加算税の対象となる仮装・隠蔽(いんぺい)工作がなければ14、15年分は課税時効が成立。5年間の9億円が課税対象となり、税額も5億円超にとどまるとみられる。納付額を下回れば差額は還付される。
実母は特捜部への上申書で「息子を応援するために金を渡した」と説明。鳩山氏は「貸し付けなのか贈与なのか分からないが、贈与税を納税すべきだ」との上申書を出していた。
同様に資金提供を受けた鳩山邦夫元総務相も、修正申告の意向を示している。
◇
鳩山氏は25日の閣僚懇談会で「本当に申し訳ない」と陳謝。また、地元メディアのインタビューに、「信じてもらえないかもしれないが、私が言ったことはすべて真実だ。新政権への期待に応える仕事を身を粉にして行う」と述べた。
関連ニュース
- 鳩山首相、贈与税6億円を納税手続き 母からの資金提供(朝日新聞) 12月27日 14:24
- 「鳩山首相、おかしいよ」識者談話 取り調べが妥当/加算税対象に(産経新聞) 12月27日 08:05
- 首相、実母資金は贈与と修正申告 本税6億円、室蘭税務署に(共同通信) 12月25日 21:16
- 不正なければ課税は5年分=追徴税額試算、5億円以上−鳩山首相の偽装献金問題(時事通信) 12月25日 05:03
- 偽装献金 鳩山首相が上申書提出 「国益考慮」聴取見送り(産経新聞) 12月22日 08:05
関連写真ニュース
贈与税6億円を納付手続き=首相 12月27日(日) 13時23分 (時事通信) | 医療への財源投入は経済成長に寄与−日医・唐澤会長 12月2日(水) 22時00分 (医療介護CBニュース) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 民主・横峯参院議員、宮崎県連の所属に(読売新聞) 12月27日 12:34
- 法相、夫婦別姓法案を来年提出へ 女性再婚禁止期間の短縮も (共同通信) 12月26日 19:35
- 「お住まいは京都、広島に」=陛下との会話明かす−亀井氏(時事通信) 12月27日 16:03
- 参院自民ガタガタ 相次ぐ離党、ベテラン公認問題も(産経新聞) 12月23日 8:05
- 首相改憲発言に社民反発「連立離脱追い込む気か」(読売新聞) 12月27日 12:04
最新の政治ニュース
- 首相の普天間・改憲発言に福島党首が反論(朝日新聞) 12月27日 18:45
- 亀井氏、天皇陛下に皇居移転薦めた会話内容暴露(読売新聞) 12月27日 18:36
- 民主、偽装献金の沈静化を期待=自民「納税で収まらぬ」(時事通信) 12月27日 18:03
- 民主宮崎、参院選に渡辺氏擁立(西日本新聞) 12月27日 17:30
- 福岡市人工島 高齢者マンション白紙 東京の業者 資金難、契約を解除(西日本新聞) 12月27日 17:30