ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]検索ワードでストーリーを作ろう

藤崎駐米大使はクビにしろ

2009年12月27日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 こんなウソつき野郎はクビが当然だ。クリントン米国務長官が、普天間基地移設問題で藤崎一郎駐米大使(62)を呼び付けたという一件は、なんと、藤崎大使のヤラセだった。相手国の大臣をダシにして、ありもしない事実をでっち上げるなど、到底許されることではない。

 21日に米国務省で行ったクリントン長官との会談について、藤崎大使は「朝、急きょ呼ばれた。普天間計画の即時履行を求められた。大使が呼ばれるのはめったにない」と神妙な面持ちで解説した。これを受けて大マスコミは早速、「駐米大使、異例の呼び出し」「米国が強い不快感」と大々的に報道。日本と米国が戦争でもおっぱじめるかのように大騒ぎした。

 ところが、これ、大ウソだった。翌日、クローリー国務次官補が会見で「呼んでない。(藤崎)大使が立ち寄ったのだ」と明かしたのだ。これが本当ならとんでもないし、仮に呼び出しが事実だったとしても、真っ先にマスコミに話すことが国益になるのか。政府内で話し合うのが筋だろう。外務官僚が勝手にやっていいことではない。

「本省の指示でなく、勝手にやったのだとすれば、一種のクーデターですね」

 こう言うのは元レバノン大使の天木直人氏。

「本来なら、すぐに東京の本省に連絡を入れて対応を協議すべき内容です。それを真っ先にメディアに話したのだから怪しいと思いました。そもそも大使は、当該国の要人を呼んだり、自分が呼ばれたりするのが仕事です。駐米大使に就いて2年近くになるのに、呼び出しを『異例』という感覚も信じられない。自ら『仕事をしていない』と白状していることになる」

 普段の藤崎大使は、ぶら下がり取材に応じないという。そんな人物が進んでペラペラと話したのだから、「何かある」と疑うのが当然だろう。ところが、大マスコミはウソつき男の発言を真に受けて“世論操作”の片棒を担いだのだ。とんだ赤っ恥である。

●過去にも事実をネジ曲げた前科

 実は、この大使、過去にも事実をねじ曲げた“前科”がある。

「93年に在オーストラリア大使館で公金流用疑惑が発覚しました。当時、藤崎さんは会計課長で査察の責任者でした。ところが疑惑が広がらないよう、関わった職員の処分をせず、事実の隠蔽(いんぺい)を図ったのです」(外務省関係者)

 慶大を中退し、69年に入省。同期には普天間問題や北朝鮮の拉致問題で有名になった田中均元外務審議官(現東京大学公共政策大学院客員教授)がいるが、「駐米公使時代、国防総省に日参するものの相手にされなかった話は省内で有名」(事情通)という。もともと能力には疑問符が付く男なのだ。

 それでもアジア局参事官、北米局長などを経て08年4月に駐米大使に就いている。トントン拍子に出世しているから不思議だ。

「次官経験もない藤崎が『外交官最高のポスト』と呼ばれる駐米大使に就任したのは、“大蔵一家”の妻のコネが大きかったとささやかれています。妻の父親は大蔵官僚出身で元東京銀行頭取・会長、母親も大蔵OBで元明治製糖相談役の娘です」(外務省事情通)

 駐米大使の収入は在勤手当だけで月約70万円。これに本給や配偶者手当、住居手当などを合わせれば年収3000万円は軽い。退職金も数千万円はもらえるだろう。まったくふざけた話である。

(日刊ゲンダイ2009年12月24日掲載)

関連ワード:
アメリカ  マスコミ  前科  外務省  官僚  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:アメリカ

国内アクセスランキング

写真ニュース

生活保護相談相次ぐ/那覇 ホームレスなど訪れる 命つなぐ総行動へ/ワンストップの会 公設派遣村を活用 “寝場所 できた”/全労連など緊急生活・労働相談/東京「国・企業は雇用守れ」 2010年度政府予算案について/小池政策委員長が談話
社保庁職員を解雇するな/年金記録解決に必要/共産党国会議員団 厚労相に要求 予算92兆2992億円 過去最大/米軍再編経費が大幅増/財源は借金と埋蔵金頼み/政府案を閣議決定 橋下知事友人の民間人校長採用問題 「甘い処分」に辛口批判 問い合わせの秘書に口頭注意のみ 【ワイドショー通信簿】政界は相続税逃れ天国? 鳩山首相の「失楽園」
【ワイドショー通信簿】東国原知事の「深謀遠慮」 「私を総裁に」の真意とは 【ワイドショー通信簿】「万引き程度で首相辞めてたらどうなる」説 鳩山釈明会見 【ワイドショー通信簿】「鳩山首相、ほんとうにヤワ」 おぼっちゃま度満点の会見 被爆者に年末見舞金/広島県原水協と被団協

特集

NO MUSIC, NO WHISKY.

NO MUSIC, NO WHISKY.

タワーレコードとサントリーが「音楽とウイスキー」をテーマにコラボ

ディズニーXD「スター・ウォーズ」

ディズニーXD

ディズニーと「スター・ウォーズ」の意外な関係

「iPhone」の魔力

「iPhone」の魔力

ニュースやアンケートから証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: