首相「グアム移転無理」改憲への意欲も ラジオ収録で
2009/12/26 17:59更新
このニュースに関連したブログ
記事本文
鳩山由紀夫首相は26日、ラジオ日本の番組収録で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先について「抑止力の観点から見て、グアムに普天間のすべてを移設させることは無理がある」と述べ、米領グアムへの移設の可能性を否定した。連立与党の社民党が有力な移設先とするグアムを首相が排除する考えを示したのは初めて。
関連記事
記事本文の続き これに対し、社民党の照屋寛徳衆院議員(沖縄2区選出)は同日夜、「移設先は与党3党で協議して決めると(3党首で)決めた矢先に、そういう発言をする真意が理解できない」と述べ、首相を非難した。
普天間移設に関する社民党プロジェクトチーム座長の照屋氏は、年明けにグアム視察を予定している。28日には普天間移設に関する政府・与党の実務者級の協議機関が初会合を開くが、検討作業は難航しそうだ。
また首相はラジオ収録で、普天間問題で関係閣僚の発言が食い違ってきたことを「本来なら首相あるいは防衛相だけにするとか、1人だけが発言するようにとどめておかなければいけなかった」と振り返った。
憲法問題では「9条の話ではなく、地方と国のあり方を大逆転させる地域主権に関する憲法改正をしたい気持ちはある」と述べ、9条を改正しない形の改憲論議に意欲を見せた。「首相が憲法改正を声高に主張するとうまくいかない。党で指導力を発揮して(一定の結論を)まとめ、連立や超党派で議論するのが大事だ」とも語った。
また、自身の政権が掲げる政治主導について事務次官会議廃止や事業仕分けを実績として挙げたうえで、「私は今まで大臣を1つもやっていない人間で、官僚任せの部分が見えてなかったところもある」と述べ、経験不足を認めた。
広告
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
普天間移設、実現性薄い他の候補地 | 12/04 19:04 | |
社民 基地問題でPT立ち上げ 1月に… | 12/24 13:04 | |
北沢防衛相、グアム移設を否定 「日米… | 12/09 19:47 | |
普天間移設で政府方針決定 移設先決定… | 12/15 11:01 |
このニュースのブログエントリ
イザ!ブログ
-
地位協定「抜け穴」露呈
- [真実は何?]
- ひき逃げ事件、米兵軍曹の聴取拒否続く 地位協定「抜け穴」露呈 沖縄県読谷村で1…
ayarinさん
-
【初めて聞いた】こいつの口から”ヨクシリョク…
- [ニュース、なにげにチョット言いた…]
- 嘘つきポッポ脱税大臣の口から、「ヨクシリョク」という言葉が出た。 今までは、"沖…
フォロンさん
-
日本を韓国に併合(精神的・経済的)させる
- [真実が欲しい]
- 鳩山由紀夫は26日のラジオ日本の番組収録で、 民主党内で憲法改正の検討を再開し…
騒さん
-
それ言うなら社民党切れよ(笑)
- [風林火山ヽ(´ー`)ノ]
- グアム移転は無理だってやっと気付いたのかい? こんな簡単なことに気付き、そして…
kazu2002さん
-
沖縄を引っかき回し、社民にごますりだったので…
- [政局に思う]
- 端っから「民主党魂胆」は、十分理解しています。 真の理由は、新しい事業計画…
hanako2007さん
-
現実からの乖離が酷すぎ
- [ちょっとだけ、でしゃばりトーク]
- こいつは阿呆かと言いたくなる。 抑止力の観点から見て、グアムに普天間のすべ…
sidebeachさん
-
如何しようもない能天気
- [思ひつくままに]
- 鳩山総理よ、もうしゃべるのは止めなさい、と言いたい。今更グアム移転は難しいとは…
takasi1953さん
-
「停滞という亡霊」を「血流停止した亡霊」と訳…
- [煙が眼に沁みる]
- 2009年12月25日、東京発】前日の記事でとりあげた先進国では日本特有の「記者クラブ…
紫煙さん
-
風柳 随時号 12,161.
- [風柳(ふうりゅう) 別名 尻馬]
- 首相「グアム移転は無理」、改憲への意欲も(ラジオ収録で) 意欲も(ラジオ収録…
gusanさん
-
政治改革のための提言②
- [ひだるま妄想記録]
- 国会議員の選挙区制度の弊害について述べたい。 国会議員を選挙区制度により選出す…
hidarumaさん