-
- 1位
- YouTube
- 前回1位
- →
2年連続1位。日本で検索数が伸び始めたのは2006年あたりからですが、あっという間にネットを席巻。その勢いとどまるところを知らず。
2009年の検索推移
-
- 2位
- mixi
- 前回2位
- →
2004年にサービスを開始したあとは瞬く間に定番SNSサイトへと成長。2009年は「mixiアプリ」の提供を開始しました。
2009年の検索推移
-
- 3位
- 2ちゃんねる
- 前回3位
- →
10年の歴史がありますが、検索数はいまだに減少せず高順位をキープ。2ちゃんねる発の話題やニュースも珍しくなくなりました。
2009年の検索推移
-
- 4位
- 前回4位
- →
Android搭載ケータイやブラウザなど、検索以外でも豊富な話題を提供。また、トップページのロゴイラストもたびたび話題になりました。
2009年の検索推移
-
- 5位
- 楽天
- 前回5位
- →
こちらも2008年の順位を維持して高い検索数をキープ。さらに東北楽天ゴールデンイーグルスの活躍もあり、検索数は常に上位に。
2009年の検索推移
-
- 6位
- Amazon
- 前回6位→
ショッピングサイト。「CD」や「DVD」などのワードと組み合わせた検索も多数。
-
- 7位
- ニコニコ動画
- 前回7位→
日本発の動画共有サイト。「ニコニコ生放送」など新機能も話題に。
-
- 8位
- goo
- 前回8位→
ポータルサイト「goo」に加え、中古車情報サイトの「Goo-net」目当ての検索も?
-
- 9位
- JAL
- 前回10位↑
航空会社。平日に検索数が上昇し休日は下がります。
-
- 10位
- MSN
- 前回13位↑
ポータルサイト。Hotmailなど関連サービスの検索数も多いです。
-
- 11位
- ANA
- 前回9位↓
航空会社。JALと同じく平日によく検索されるワードです。
-
- 12位
- 価格.com
- 前回22位↑
購買支援サイト。2008年の22位から大幅上昇。検索数も年々伸びています。
-
- 13位
- ハローワーク
- 前回20位↑
求人情報を検索できます。2008年20位からの上昇で、毎年検索数が増加。
-
- 14位
- アメブロ
- 前回圏外圏外からランクイン
著名人のブログが大人気。2008年のランキング圏外から一気にランクイン。
-
- 15位
- ハンゲーム
- 前回21位↑
オンラインゲームサイト。平日より休日の方が検索数が多い傾向です。
-
- 16位
- じゃらん
- 前回16位→
宿・ホテルの予約サイト。ゴールデンウイークや夏休み前後に検索数増加。
順位 | 前回 | キーワード |
---|---|---|
17 | (12位) | 郵便番号 |
18 | (11位) | NTT docomo |
19 | (23位) | Hotmail |
20 | (47位) | クックパッド
注目!
毎年検索数を伸ばしている注目のレシピサイトといえばここ。特にこの2年間の検索数の増え方は、目を見張るものがあります。2009年10月の時点での登録レシピは約63万件! ▼
|
21 | (18位) | 翻訳 |
22 | (17位) | GyaO! |
23 | (29位) | ユニクロ |
24 | (28位) | H.I.S. |
25 | (34位) | JRA |
26 | (19位) | ウィキペディア |
27 | (26位) | NHK |
28 | (14位) | JR |
29 | (15位) | au |
30 | (27位) | トヨタ |
31 | (24位) | ソフトバンク |
32 | (25位) | 地図 |
33 | (43位) | 東京ディズニーランド |
34 | (-) | 前略
注目!
なぜこのワードがこんなに検索されているのか、わからない人もいるのでは? どうやら「前略プロフィール」という、主に学生の間で人気の自己紹介ページ作成サイトを探すときに使われる検索ワードのようです。 ▼
|
35 | (32位) | 価格 |
36 | (45位) | ヤマト運輸 |
順位 | 前回 | キーワード |
---|---|---|
37 | (-) | 楽天市場 |
38 | (38位) | ニッセン |
39 | (-) | 嵐 |
40 | (36位) | JTB |
41 | (-) | 動画 |
42 | (-) | Google マップ |
43 | (-) | ポケットモンスター
|
44 | (30位) | フジテレビ |
45 | (-) | 東方神起 |
46 | (-) | ZOZOTOWN |
47 | (-) | ライブドア |
48 | (-) | P-WORLD |
49 | (44位) | TSUTAYA |
50 | (-) | ドラゴンクエスト9 攻略 |
51 | (-) | ETC
注目!
高速道路で料金を自動的に収受してくれるシステム。ゴールデンウイーク前の高速道路1000円対応のためか爆発的に検索数が増えましたが、以降の検索数は減少しています。 ▼
|
52 | (33位) | 郵便局 |
53 | (35位) | ぐるなび |
54 | (39位) | ホンダ |
55 | (-) | JR東日本 |
56 | (-) | マクドナルド |
順位 | 前回 | キーワード |
---|---|---|
57 | (-) | YouTube アニメ |
58 | (49位) | ホットペッパー |
59 | (-) | 楽天トラベル |
60 | (-) | ヤマダ電機 |
61 | (31位) | 宝くじ
注目!
毎年5回、決まって検索数が急上昇。もちろん「グリーンジャンボ」「ドリームジャンボ」「サマージャンボ」「オータムジャンボ」「年末ジャンボ」の当せん番号発表日です。 ▼
|
62 | (-) | 高速道路 |
63 | (-) | 三井住友銀行 |
64 | (37位) | リクナビ |
65 | (48位) | wiki |
66 | (-) | 遊戯王 |
67 | (41位) | ヨドバシカメラ |
68 | (-) | パナソニック |
69 | (-) | 無料ゲーム |
70 | (-) | ドラゴンクエストIX |
71 | (-) | タウンワーク
注目!
年々検索数を増加させている超伸び盛りのワードが、求人情報の「タウンワーク」。毎週月曜日はたいてい検索数が急増するという特徴があります。 ▼
|
72 | (-) | パチンコ |
73 | (-) | GREE |
74 | (-) | EXILE |
75 | (-) | PSP |
76 | (-) | あいのり
注目!
フジテレビのバラエティー番組。2009年3月で放送は終了しましたが、放送日にはたびたび衝撃的な検索数を記録した人気番組。放送が終了した現在でも高位置をキープしています。 ▼
|
77 | (-) | ソニー |
78 | (-) | 佐川急便 |
順位 | 前回 | キーワード |
---|---|---|
79 | (-) | 無印良品 |
80 | (-) | ワンピース
注目!
連載開始からすでに10年以上がたつ人気漫画。ここ数年検索数の大きな伸びはありませんでしたが、2009年の春あたりから検索数が右肩上がり。日によっては2008年の倍以上の検索数をたびたび記録しています。 ▼
|
81 | (-) | ブログ |
82 | (-) | nifty |
83 | (-) | 中古車 |
84 | (-) | JR西日本 |
85 | (-) | 天気予報 |
86 | (-) | 日経 |
87 | (-) | アットコスメ |
88 | (-) | 郵便番号検索 |
89 | (42位) | toto |
90 | (-) | NAVITIME
注目!
地図やルートなどの案内サービス。毎年検索数を伸ばし続ける、いわゆる「右肩上がりワード」の代表。テレビCMなどもよく見かけるようになりました。 ▼
|
91 | (-) | 気象庁 |
92 | (-) | Dell |
93 | (-) | ベルメゾン |
94 | (-) | モバゲータウン |
95 | (-) | ニトリ
注目!
インテリアなどを扱う人気ショップ。ネット販売もあり、着実に検索数を増やす右肩上がりワードのひとつ。10~11月と3~4月の、半期ごとに検索数が伸びる傾向があります。 ▼
|
96 | (50位) | キヤノン |
97 | (-) | iPod |
98 | (-) | OCN |
99 | (-) | Gmail |
100 | (40位) | オリコン |