2009年09月23日
結局、ν速的にドラクエ史上最強の魔王って誰なの?
1 ノイズw(長屋) 2009/09/23(水) 18:30:41.21 ID:JoR6IJJu ?PLT(12000) ポイント特典
19 ノイズx(長屋) 2009/09/23(水) 18:33:58.44 ID:fLtB8lPr
384 ノイズa(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:34:29.45 ID:ai+ZErrb
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」
「大魔王の地図」の秘密を公開
株式会社スクウェア・エニックスは、7月11日に発売されたニンテンドーDS用RPG
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(DQIX)において、「大魔王の地図」に関する情報を公開した。さらに、9月18日より配信開始予定の追加クエストの内容を明らかにした。
■ 「DQ」シリーズ歴代のボスが登場する「大魔王の地図」
大魔王の地図は、「ドラゴンクエスト」(DQ)シリーズ歴代のボスが出現する地図。
ゲームクリア後に、クエストNo.062「しかばねのきおく」をクリアすることで入手できる。
「しかばねのきおく」は、天の箱舟でしかたどり着けないアイスバリー海岸北の小島にある、洞窟の中の手紙を読むことで受注できる。このクエストをクリアすると、「バラモスの地図」が手に入るのだ。
「大魔王の地図」では、登場する大魔王を撃破することで貴重なアイテムを入手できる。
また、獲得した経験値を大魔王にあげることも可能。経験値を得た大魔王はレベルアップしてより強くなり、レベルアップした大魔王を倒すと、新たなアイテムを入手できることもある。もちろん「大魔王の地図」も、すれちがい通信の「おみやげ」として持っていくことができる。
(略)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316008.html




「大魔王の地図」の秘密を公開
株式会社スクウェア・エニックスは、7月11日に発売されたニンテンドーDS用RPG
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(DQIX)において、「大魔王の地図」に関する情報を公開した。さらに、9月18日より配信開始予定の追加クエストの内容を明らかにした。
■ 「DQ」シリーズ歴代のボスが登場する「大魔王の地図」
大魔王の地図は、「ドラゴンクエスト」(DQ)シリーズ歴代のボスが出現する地図。
ゲームクリア後に、クエストNo.062「しかばねのきおく」をクリアすることで入手できる。
「しかばねのきおく」は、天の箱舟でしかたどり着けないアイスバリー海岸北の小島にある、洞窟の中の手紙を読むことで受注できる。このクエストをクリアすると、「バラモスの地図」が手に入るのだ。
「大魔王の地図」では、登場する大魔王を撃破することで貴重なアイテムを入手できる。
また、獲得した経験値を大魔王にあげることも可能。経験値を得た大魔王はレベルアップしてより強くなり、レベルアップした大魔王を倒すと、新たなアイテムを入手できることもある。もちろん「大魔王の地図」も、すれちがい通信の「おみやげ」として持っていくことができる。
(略)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316008.html
19 ノイズx(長屋) 2009/09/23(水) 18:33:58.44 ID:fLtB8lPr
今となっては、竜王ってすごい小物だよな。
384 ノイズa(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:34:29.45 ID:ai+ZErrb
21 ノイズn(東京都) 2009/09/23(水) 18:34:00.49 ID:jc4J+XnY
45 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 18:36:19.37 ID:ZSVVe6ob
26 ノイズh(catv?) 2009/09/23(水) 18:34:37.35 ID:4TwlKVEU
32 ノイズ2(北海道) 2009/09/23(水) 18:35:22.30 ID:pmkLEF6V
33 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 18:35:26.49 ID:ZSVVe6ob
35 ノイズs(東京都) 2009/09/23(水) 18:35:27.60 ID:IhW1LQZ5
40 ノイズ2(大分県) 2009/09/23(水) 18:35:47.03 ID:Em9hKOXq
46 ノイズc(長屋) 2009/09/23(水) 18:36:43.98 ID:rB2bH+Sx
47 ノイズa(長屋) 2009/09/23(水) 18:36:55.11 ID:gC60Sm7Q
50 ノイズn(catv?) 2009/09/23(水) 18:38:02.45 ID:Zm4WK4ea
53 ノイズc(長屋) 2009/09/23(水) 18:38:25.89 ID:yjgzp98u
67 ノイズw(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:40:35.89 ID:PnDk4cDG
54 ノイズa(大阪府) 2009/09/23(水) 18:38:41.78 ID:cwNWBbbh
55 ノイズa(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:39:00.49 ID:39a/ipE5
56 ノイズc(福岡県) 2009/09/23(水) 18:39:03.80 ID:HqVMzEYP
59 ノイズe(秋田県) 2009/09/23(水) 18:39:19.96 ID:/y2NS4P2
63 ノイズe(九州) 2009/09/23(水) 18:40:02.39 ID:Pf4D4H2z
65 ノイズw(広島県) 2009/09/23(水) 18:40:04.91 ID:/gaedM+z
69 ノイズ2(大分県) 2009/09/23(水) 18:40:53.68 ID:Em9hKOXq
72 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:41:33.03 ID:vMofVmRt
85 ノイズf(大阪府) 2009/09/23(水) 18:42:59.74 ID:iV3tW3V8
81 ノイズx(大阪府) 2009/09/23(水) 18:42:42.81 ID:HCd6y0x9
82 ノイズw(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:42:49.07 ID:ni9anQWF
83 ノイズn(北海道) 2009/09/23(水) 18:42:49.84 ID:RLALbfOb
84 ノイズc(長屋) 2009/09/23(水) 18:42:59.15 ID:rB2bH+Sx
90 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:43:53.90 ID:C1vD+zQM
17 ノイズf(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:33:47.54 ID:M2Fhf5Et
37 ノイズc(東京都) 2009/09/23(水) 18:35:43.68 ID:UeBb9GZN
92 モズク 2009/09/23(水) 18:44:03.15 ID:pfRzoIpC
94 ノイズs(ネブラスカ州) 2009/09/23(水) 18:44:06.83 ID:ozl50wei
102 ノイズc(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:45:53.69 ID:BTfaxU6E
110 ノイズe(アラバマ州) 2009/09/23(水) 18:47:06.30 ID:MBGQ0lUt
113 ノイズe(神奈川県) 2009/09/23(水) 18:47:20.52 ID:3WpUgxk9
125 ノイズh(長屋) 2009/09/23(水) 18:49:50.12 ID:y1sZ4To/
127 ノイズf(九州) 2009/09/23(水) 18:49:56.18 ID:iAZdekmG
104 ノイズw(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:46:24.35 ID:39a/ipE5
108 ノイズc(広島県) 2009/09/23(水) 18:47:02.76 ID:p1JWS79v
121 ノイズw(長崎県) 2009/09/23(水) 18:48:57.17 ID:47kLJPFA
120 ノイズ2(北海道) 2009/09/23(水) 18:48:56.93 ID:pmkLEF6V
137 ノイズs(東京都) 2009/09/23(水) 18:50:51.64 ID:IhW1LQZ5
144 ノイズ2(北海道) 2009/09/23(水) 18:52:17.32 ID:pmkLEF6V
228 ノイズw(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:06:26.77 ID:39a/ipE5
142 ノイズc(石川県) 2009/09/23(水) 18:51:49.42 ID:K0c/bxq0
146 ノイズa(大阪府) 2009/09/23(水) 18:52:34.41 ID:cwNWBbbh
152 ノイズx(石川県) 2009/09/23(水) 18:53:37.27 ID:uc/UjSmi
160 ノイズs(茨城県) 2009/09/23(水) 18:55:25.29 ID:Pv4lCr/a
161 ノイズn(東京都) 2009/09/23(水) 18:55:44.17 ID:jc4J+XnY
178 ノイズo(千葉県) 2009/09/23(水) 18:58:28.67 ID:Zx2J2xwt
162 モズク 2009/09/23(水) 18:55:56.47 ID:wKN8UC1O
175 ノイズw(千葉県) 2009/09/23(水) 18:58:03.72 ID:OSKrNV9t
167 ノイズx(dion軍) 2009/09/23(水) 18:56:48.47 ID:0jAD1Wxs
182 ノイズx(長屋) 2009/09/23(水) 18:59:45.57 ID:BHaqclFo
187 ノイズh(静岡県) 2009/09/23(水) 19:00:27.55 ID:jEDyLvPS
195 ノイズw(北海道) 2009/09/23(水) 19:01:42.03 ID:u+jwuKjm
201 ノイズe(東京都) 2009/09/23(水) 19:02:03.94 ID:dxXAXGxR
204 ノイズc(埼玉県) 2009/09/23(水) 19:02:19.99 ID:2hgFtbkK
205 ノイズs(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:02:22.81 ID:j5qt022b
150 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:53:32.08 ID:vMofVmRt
208 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 19:02:46.71 ID:ZSVVe6ob
215 ノイズe(アラバマ州) 2009/09/23(水) 19:03:40.31 ID:E7srry4R
219 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 19:04:19.45 ID:ZSVVe6ob
225 ノイズh(東京都) 2009/09/23(水) 19:05:42.12 ID:mCwWYV/t
238 モズク 2009/09/23(水) 19:08:17.92 ID:zce7JRvB
249 ノイズx(大阪府) 2009/09/23(水) 19:09:58.35 ID:HCd6y0x9
234 ノイズa(catv?) 2009/09/23(水) 19:07:33.36 ID:VvHXWx5Q
250 ノイズ2(京都府) 2009/09/23(水) 19:10:00.08 ID:9ZtakGyF
256 ノイズs(茨城県) 2009/09/23(水) 19:11:02.70 ID:Pv4lCr/a
260 ノイズh(東京都) 2009/09/23(水) 19:11:23.57 ID:mCwWYV/t
281 ノイズc(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 19:14:46.70 ID:YOJef5mO
283 ノイズa(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:15:05.66 ID:39a/ipE5
316 ノイズf(東京都) 2009/09/23(水) 19:22:22.29 ID:mKyH9Ey6
326 ノイズx(大阪府) 2009/09/23(水) 19:23:50.35 ID:HCd6y0x9
361 ノイズh(関東) 2009/09/23(水) 19:29:59.41 ID:Pn1Rli4k
348 ノイズf(大阪府) 2009/09/23(水) 19:28:01.46 ID:WQwr/dK5
357 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 19:29:21.76 ID:ZSVVe6ob
368 ノイズf(埼玉県) 2009/09/23(水) 19:31:42.24 ID:7Y73klYD
389 ノイズx(埼玉県) 2009/09/23(水) 19:35:53.66 ID:FKz+d9Gh
412 モズク 2009/09/23(水) 19:39:19.27 ID:Y/buWtBT
416 ノイズa(長屋) 2009/09/23(水) 19:40:05.02 ID:gC60Sm7Q
428 ノイズn(ネブラスカ州) 2009/09/23(水) 19:42:00.00 ID:1BeemlI5
436 ノイズe(ネブラスカ州) 2009/09/23(水) 19:42:51.21 ID:FmWhfRy/
465 ノイズh(dion軍) 2009/09/23(水) 19:48:35.36 ID:AhQKzP65
476 ノイズf(岡山県) 2009/09/23(水) 19:51:41.22 ID:MoqOcacp
514 ノイズn(東京都) 2009/09/23(水) 19:56:43.61 ID:N/04+CmK
529 ノイズc(dion軍) 2009/09/23(水) 19:59:20.09 ID:5PXnudUc
530 ノイズn(東京都) 2009/09/23(水) 19:59:40.96 ID:N/04+CmK
532 ノイズh(福岡県) 2009/09/23(水) 19:59:57.90 ID:N/04+CmK
536 ノイズw(東京都) 2009/09/23(水) 20:01:01.19 ID:IZ4a7dIk
569 ノイズa(関西地方) 2009/09/23(水) 20:07:32.55 ID:W0LfS3Nf
576 ノイズa(長屋) 2009/09/23(水) 20:08:37.61 ID:gC60Sm7Q
578 ノイズs(東京都) 2009/09/23(水) 20:08:45.02 ID:aGSlrj3h
619 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 20:15:32.59 ID:vSTG2MH+
624 ノイズ2(千葉県) 2009/09/23(水) 20:16:13.04 ID:L1yvYqVj
631 ノイズ2(東京都) 2009/09/23(水) 20:17:14.09 ID:CAD9Fa75
586 ノイズc(大阪府) 2009/09/23(水) 20:09:56.73 ID:kiarPy8d
635 ノイズx(岐阜県) 2009/09/23(水) 20:18:10.69 ID:4hgPsavl
616 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 20:14:54.83 ID:AP2uFeHi
672 ノイズs(岐阜県) 2009/09/23(水) 20:24:51.35 ID:367iC8Wx
741 ノイズ2(catv?) 2009/09/23(水) 20:43:12.20 ID:W1OvdWBM
766 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 20:47:53.40 ID:ZSVVe6ob
767 ノイズ2(アラバマ州) 2009/09/23(水) 20:48:57.80 ID:tOSQbrbu
789 ノイズn(九州) 2009/09/23(水) 20:53:44.96 ID:WPKZSwg4
796 ノイズa(北陸地方) 2009/09/23(水) 20:55:39.06 ID:WVCaj2Zs
なんで勇者が生まれた土地に最強モンスター部隊を配置しないの?魔王ってバカなの?
45 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 18:36:19.37 ID:ZSVVe6ob
>>21
様々な勇者候補が死んでたまたま生き残っただけ
様々な勇者候補が死んでたまたま生き残っただけ
26 ノイズh(catv?) 2009/09/23(水) 18:34:37.35 ID:4TwlKVEU
「おたのしみでしたね」
とかいう覗き魔
とかいう覗き魔
32 ノイズ2(北海道) 2009/09/23(水) 18:35:22.30 ID:pmkLEF6V
ゾーマがやたら持ち上げられてるけどものすごい違和感を感じる
ダークドレアム並にものすごい奴って描写はあったっけ?
ダークドレアム並にものすごい奴って描写はあったっけ?
33 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 18:35:26.49 ID:ZSVVe6ob
強さ貫禄からいってゾーマ
35 ノイズs(東京都) 2009/09/23(水) 18:35:27.60 ID:IhW1LQZ5
ロンダルキアへの洞窟抜けたあとの
さわやかな気分の時に遭遇するアークデーモン様
さわやかな気分の時に遭遇するアークデーモン様
40 ノイズ2(大分県) 2009/09/23(水) 18:35:47.03 ID:Em9hKOXq
デスピサロ以降のラスボスって全く印象に残ってないな
46 ノイズc(長屋) 2009/09/23(水) 18:36:43.98 ID:rB2bH+Sx
カウンター技を使う出す前の大魔王バーンだろ
47 ノイズa(長屋) 2009/09/23(水) 18:36:55.11 ID:gC60Sm7Q
それはメラゾーマではない
50 ノイズn(catv?) 2009/09/23(水) 18:38:02.45 ID:Zm4WK4ea
6のラスボスって誰だっけ??
ムドーの印象が強すぎて
ムドーの印象が強すぎて
53 ノイズc(長屋) 2009/09/23(水) 18:38:25.89 ID:yjgzp98u
魔王なのに単体で向かってこずに色んなモンスター召還しろよ
むしろ召還にターン使わないようにして、勝手に仲間モンスターがかけつける仕様にしろ
むしろ召還にターン使わないようにして、勝手に仲間モンスターがかけつける仕様にしろ
67 ノイズw(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:40:35.89 ID:PnDk4cDG
>>53
5のミルドラースはモンスター召喚したぞ
メダパニすると5vs1になってたが
5のミルドラースはモンスター召喚したぞ
メダパニすると5vs1になってたが
54 ノイズa(大阪府) 2009/09/23(水) 18:38:41.78 ID:cwNWBbbh
ピサロが良いキャラだった
嵌めたエビルプリーストが一番魔王っぽい
嵌めたエビルプリーストが一番魔王っぽい
55 ノイズa(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:39:00.49 ID:39a/ipE5
ゾーマしかいないだろ
あの神々しさ、存在感、音楽、史上最凶
あの神々しさ、存在感、音楽、史上最凶
56 ノイズc(福岡県) 2009/09/23(水) 18:39:03.80 ID:HqVMzEYP
お前らエスターク帝王忘れるなよ
寝惚けてなけきゃ4の勇者どもなんて瞬殺だからな
寝惚けてなけきゃ4の勇者どもなんて瞬殺だからな
59 ノイズe(秋田県) 2009/09/23(水) 18:39:19.96 ID:/y2NS4P2
やっぱ「魔王」って言ったらゾーマだよな
63 ノイズe(九州) 2009/09/23(水) 18:40:02.39 ID:Pf4D4H2z
魔王はグラコスかムドー
大魔王はゾーマ
悪魔はダークドレアム
大魔王はゾーマ
悪魔はダークドレアム
65 ノイズw(広島県) 2009/09/23(水) 18:40:04.91 ID:/gaedM+z
バーン様だろ
69 ノイズ2(大分県) 2009/09/23(水) 18:40:53.68 ID:Em9hKOXq
ラスボスと言えばゾーマかネオエクスデスかってレベル
72 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:41:33.03 ID:vMofVmRt
ベホマ禁止のゾーマ。
竜王から世界の半分を貰ったのもいい思い出。
竜王から世界の半分を貰ったのもいい思い出。
85 ノイズf(大阪府) 2009/09/23(水) 18:42:59.74 ID:iV3tW3V8
>>72
世界の半分、男だけの世界をやろう!
みたいなオチの四コマ思い出した。
世界の半分、男だけの世界をやろう!
みたいなオチの四コマ思い出した。
81 ノイズx(大阪府) 2009/09/23(水) 18:42:42.81 ID:HCd6y0x9
DQ9の隠し魔王たちの経験値
ゾーマ 70600
ラプソーン 69600
オルゴデミーラ 68600
デスタムーア 67600
ミルドラース 66600
デスピサロ 65600
シドー 64600
竜王 63600
このように公式でもゾーマは歴代ラスボスの中でトップの扱いをされている。
ゾーマ 70600
ラプソーン 69600
オルゴデミーラ 68600
デスタムーア 67600
ミルドラース 66600
デスピサロ 65600
シドー 64600
竜王 63600
このように公式でもゾーマは歴代ラスボスの中でトップの扱いをされている。
82 ノイズw(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:42:49.07 ID:ni9anQWF
ベホマ使うラスボスはシドーだけか
83 ノイズn(北海道) 2009/09/23(水) 18:42:49.84 ID:RLALbfOb
シドーって確かベホマ使うよな
84 ノイズc(長屋) 2009/09/23(水) 18:42:59.15 ID:rB2bH+Sx
闇の衣剥いだらベホマでダメージ通るってのは
なんか裏設定あったのか?
なんか裏設定あったのか?
90 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:43:53.90 ID:C1vD+zQM
ドラクエで苦戦した記憶がないな… 光の玉の存在知らずに挑んだゾーマくらいか
17 ノイズf(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:33:47.54 ID:M2Fhf5Et
ドレアムさんスゴイらしいけどイマイチピンとこない
37 ノイズc(東京都) 2009/09/23(水) 18:35:43.68 ID:UeBb9GZN
>>17
92 モズク 2009/09/23(水) 18:44:03.15 ID:pfRzoIpC
>>37
6やったことないんだけど、これってマジ?ネタ?
6やったことないんだけど、これってマジ?ネタ?
94 ノイズs(ネブラスカ州) 2009/09/23(水) 18:44:06.83 ID:ozl50wei
ゾーマおすやつらは
FC時代のドラクエを1年間はやってたんだと思う
FC時代のドラクエを1年間はやってたんだと思う
102 ノイズc(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 18:45:53.69 ID:BTfaxU6E
世界の支配という観点から見ればオルゴ。最強はドレアム
110 ノイズe(アラバマ州) 2009/09/23(水) 18:47:06.30 ID:MBGQ0lUt
ベホマつかってくるからシドー
113 ノイズe(神奈川県) 2009/09/23(水) 18:47:20.52 ID:3WpUgxk9
DQ6はムドーの存在だけ評価してる
125 ノイズh(長屋) 2009/09/23(水) 18:49:50.12 ID:y1sZ4To/
ムドーも魔王らしくていいな
一番はやっぱゾーマだけど
一番はやっぱゾーマだけど
127 ノイズf(九州) 2009/09/23(水) 18:49:56.18 ID:iAZdekmG
あのレベルでやりあわなければならないムドー
104 ノイズw(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:46:24.35 ID:39a/ipE5
まあ、あとはエスタークかな
テリーが進化の秘法を使った姿と知ってさらに好きになった
テリーが進化の秘法を使った姿と知ってさらに好きになった
108 ノイズc(広島県) 2009/09/23(水) 18:47:02.76 ID:p1JWS79v
>>104
それ、ファンサイトの考察だろ
それ、ファンサイトの考察だろ
121 ノイズw(長崎県) 2009/09/23(水) 18:48:57.17 ID:47kLJPFA
>>104
どっかのサイトの根拠すらない妄想だよ
どっかのサイトの根拠すらない妄想だよ
120 ノイズ2(北海道) 2009/09/23(水) 18:48:56.93 ID:pmkLEF6V
テリー=エスタークとか
チャモロ=エビルプリースとか信じてるアホは問答無用でNGだ
あのサイトマジでどうにかしろよ・・・
チャモロ=エビルプリースとか信じてるアホは問答無用でNGだ
あのサイトマジでどうにかしろよ・・・
137 ノイズs(東京都) 2009/09/23(水) 18:50:51.64 ID:IhW1LQZ5
>>120
ネタとしてはかなりおもしろかったよ
ここまでマジにとるやつがいるのは想定外だろ
ネタとしてはかなりおもしろかったよ
ここまでマジにとるやつがいるのは想定外だろ
144 ノイズ2(北海道) 2009/09/23(水) 18:52:17.32 ID:pmkLEF6V
>>137
今でこそネタ扱いしてる人多くなったけど
あれ昔はほぼオフィシャル扱いだったんだぜ、恐ろしいことに・・・
今でこそネタ扱いしてる人多くなったけど
あれ昔はほぼオフィシャル扱いだったんだぜ、恐ろしいことに・・・
228 ノイズw(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:06:26.77 ID:39a/ipE5
テリー=エスタークってオフィシャルじゃないの?
テリーの大冒険かなんかでもエスタークになることを爺さんに言われたり
エスタークのことを知ってるとかこの場所を知ってるみたいなことを
言ってるんじゃなかったっけ?
結構、それっぽい根拠がたくさんあったと思う
テリーの大冒険かなんかでもエスタークになることを爺さんに言われたり
エスタークのことを知ってるとかこの場所を知ってるみたいなことを
言ってるんじゃなかったっけ?
結構、それっぽい根拠がたくさんあったと思う
142 ノイズc(石川県) 2009/09/23(水) 18:51:49.42 ID:K0c/bxq0
シドーだろ
仮にも神なんだから魔王程度とは格が違う
仮にも神なんだから魔王程度とは格が違う
146 ノイズa(大阪府) 2009/09/23(水) 18:52:34.41 ID:cwNWBbbh
ドラクエ4の大魔道は雑魚敵なのに強すぎだったな
ピサロは大魔道軍団で勇者襲えよw
ピサロは大魔道軍団で勇者襲えよw
152 ノイズx(石川県) 2009/09/23(水) 18:53:37.27 ID:uc/UjSmi
隠しボス以外ではオルゴデミーラ
160 ノイズs(茨城県) 2009/09/23(水) 18:55:25.29 ID:Pv4lCr/a
どう考えても
ダークドレアム lv.99
HP:16572
攻撃力:1567
防御力:915
素早さ:560
一ターン三回行動
特技:バイキルト、スカラ、凍てつく波動、マダンテ、MP回復等
ダークドレアム lv.99
HP:16572
攻撃力:1567
防御力:915
素早さ:560
一ターン三回行動
特技:バイキルト、スカラ、凍てつく波動、マダンテ、MP回復等
161 ノイズn(東京都) 2009/09/23(水) 18:55:44.17 ID:jc4J+XnY
178 ノイズo(千葉県) 2009/09/23(水) 18:58:28.67 ID:Zx2J2xwt
>>161
バーバラとテリーとか本編やってたらでねえだろそれ。
バーバラとテリーとか本編やってたらでねえだろそれ。
162 モズク 2009/09/23(水) 18:55:56.47 ID:wKN8UC1O
175 ノイズw(千葉県) 2009/09/23(水) 18:58:03.72 ID:OSKrNV9t
世界征服に一番近づけたのはオルゴデミーラ
167 ノイズx(dion軍) 2009/09/23(水) 18:56:48.47 ID:0jAD1Wxs
実績なら現実と夢世界をほぼ掌握したうえに、はざまの世界を創造したデスタムーア最強
182 ノイズx(長屋) 2009/09/23(水) 18:59:45.57 ID:BHaqclFo
>>167
組織も一番強大だしな
魔王限定なら最強はデスタムーアだろうな
ドレアムのせいで過小評価されてるが
組織も一番強大だしな
魔王限定なら最強はデスタムーアだろうな
ドレアムのせいで過小評価されてるが
187 ノイズh(静岡県) 2009/09/23(水) 19:00:27.55 ID:jEDyLvPS
竜王強すぎワロタ
ドルマゲさんはlv.99でも勝てるのに
ドルマゲさんはlv.99でも勝てるのに
195 ノイズw(北海道) 2009/09/23(水) 19:01:42.03 ID:u+jwuKjm
まあ、子ども心にカッコよかったよなこれは
201 ノイズe(東京都) 2009/09/23(水) 19:02:03.94 ID:dxXAXGxR
オルゴデミーラは形態変えすぎて萎える
デスタムーアくらいが丁度いい
デスタムーアくらいが丁度いい
204 ノイズc(埼玉県) 2009/09/23(水) 19:02:19.99 ID:2hgFtbkK
ドラクエ2の門番三匹が好き。門番って言葉がかっこいい。
205 ノイズs(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:02:22.81 ID:j5qt022b
バラモス倒してからの展開に胸を熱くした時代が私にもありました
150 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 18:53:32.08 ID:vMofVmRt
FC版シドーはパルプンテで逃げ出したから、ヤツは最強とは言えないなぁ…
もちろん、何事も無かったかのように再戦になりましたか。
もちろん、何事も無かったかのように再戦になりましたか。
208 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 19:02:46.71 ID:ZSVVe6ob
>>150
知らなかったのか?
大魔王は逃げられない
知らなかったのか?
大魔王は逃げられない
215 ノイズe(アラバマ州) 2009/09/23(水) 19:03:40.31 ID:E7srry4R
ゾーマとかバラモスに任せてふんぞり返ってるだけの小物
神を倒し、世界のほとんどを封印したオルゴデミーラ様が最強
神を倒し、世界のほとんどを封印したオルゴデミーラ様が最強
219 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 19:04:19.45 ID:ZSVVe6ob
無限回廊を抜けると雪国でした
ドラクエ最強のシーン
ドラクエ最強のシーン
225 ノイズh(東京都) 2009/09/23(水) 19:05:42.12 ID:mCwWYV/t
ゾーマさまだよな
ポージングがかっこよすぎる
ポージングがかっこよすぎる
238 モズク 2009/09/23(水) 19:08:17.92 ID:zce7JRvB
初代2のシドー強すぎだろ
それなりのレベルで挑んでも3回に一回勝てるかどうかって
それなりのレベルで挑んでも3回に一回勝てるかどうかって
249 ノイズx(大阪府) 2009/09/23(水) 19:09:58.35 ID:HCd6y0x9
ゾーマはさぼっているのではなく、
人類が何百、何千年とかけて少しずつ滅びていく姿をうっとりと眺めるために
世界の創造主であるルビスだけを封じ込めたんだよ。
滅びた後の再生だけは絶対させないようにしていた。
人類が何百、何千年とかけて少しずつ滅びていく姿をうっとりと眺めるために
世界の創造主であるルビスだけを封じ込めたんだよ。
滅びた後の再生だけは絶対させないようにしていた。
234 ノイズa(catv?) 2009/09/23(水) 19:07:33.36 ID:VvHXWx5Q
ドラクエ6のドグマだろ
結局勝てずじまい
結局勝てずじまい
250 ノイズ2(京都府) 2009/09/23(水) 19:10:00.08 ID:9ZtakGyF
>>234
マジで誰
マジで誰
256 ノイズs(茨城県) 2009/09/23(水) 19:11:02.70 ID:Pv4lCr/a
>>250
ある意味ドラクエ史上最強ボス
ある意味ドラクエ史上最強ボス
260 ノイズh(東京都) 2009/09/23(水) 19:11:23.57 ID:mCwWYV/t
実際6はラスボスの名前すら覚えてない
281 ノイズc(関東・甲信越) 2009/09/23(水) 19:14:46.70 ID:YOJef5mO
大神官ハーゴン
破壊神シドー
大魔王ゾーマ
地獄の帝王エスターク
名前の前に通り名がある奴がカッコイイな
破壊神シドー
大魔王ゾーマ
地獄の帝王エスターク
名前の前に通り名がある奴がカッコイイな
283 ノイズa(コネチカット州) 2009/09/23(水) 19:15:05.66 ID:39a/ipE5
ゾーマはベホマでダメージ受けるから格好いいよな
ドラクエ1、2、3をリメイクした後に
そろそろロトの続編作ってくれないかな
2の後の時代
2の3人はシドー倒した後不幸になるんだよね
ロトの血も絶えたんだっけ?
ドラクエ1、2、3をリメイクした後に
そろそろロトの続編作ってくれないかな
2の後の時代
2の3人はシドー倒した後不幸になるんだよね
ロトの血も絶えたんだっけ?
316 ノイズf(東京都) 2009/09/23(水) 19:22:22.29 ID:mKyH9Ey6
9のエルキモすが最弱だろ
宝の地図のアトラスとかの方が強いし
宝の地図のアトラスとかの方が強いし
326 ノイズx(大阪府) 2009/09/23(水) 19:23:50.35 ID:HCd6y0x9
とりあえず、タイマンで倒せる竜王は除外していいと思う。
361 ノイズh(関東) 2009/09/23(水) 19:29:59.41 ID:Pn1Rli4k
シドーだろ
ベホマ連発とか狂ってるわ
ベホマ連発とか狂ってるわ
348 ノイズf(大阪府) 2009/09/23(水) 19:28:01.46 ID:WQwr/dK5
ドラクエの時系列を教えてくれ
357 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 19:29:21.76 ID:ZSVVe6ob
368 ノイズf(埼玉県) 2009/09/23(水) 19:31:42.24 ID:7Y73klYD
>>357
チャモロ=エビルプリーストはいつ見ても笑える
どんだけ妄想してんだよ
チャモロ=エビルプリーストはいつ見ても笑える
どんだけ妄想してんだよ
389 ノイズx(埼玉県) 2009/09/23(水) 19:35:53.66 ID:FKz+d9Gh
ゾーマは正直貫禄で言ってないか?
光の玉未使用は鬼だったけど
ムドーは1ターンにいかづちと凍える吹雪で鬼だった
光の玉未使用は鬼だったけど
ムドーは1ターンにいかづちと凍える吹雪で鬼だった
412 モズク 2009/09/23(水) 19:39:19.27 ID:Y/buWtBT
つーかwwぞーましか外見が魔王なの居ないじゃんww
416 ノイズa(長屋) 2009/09/23(水) 19:40:05.02 ID:gC60Sm7Q
ゾーマに音楽で対抗できるのはムドーぐらいだな
428 ノイズn(ネブラスカ州) 2009/09/23(水) 19:42:00.00 ID:1BeemlI5
友達とドラクエのボスと言えば?でガチで喧嘩した
俺はゾーマ次点でエスターク、友達はバラモス
バラモスも上だがいってもエスタークと同じぐらいだろ!
俺はゾーマ次点でエスターク、友達はバラモス
バラモスも上だがいってもエスタークと同じぐらいだろ!
436 ノイズe(ネブラスカ州) 2009/09/23(水) 19:42:51.21 ID:FmWhfRy/
個人的な思い入れとか補正込みだとバラモス、ムドーも。
まあ一般的にはゾーマかな
まあ一般的にはゾーマかな
465 ノイズh(dion軍) 2009/09/23(水) 19:48:35.36 ID:AhQKzP65
エスタークは5で裏ボスとしてでてこなかったら
ここまで印象には残らなかっただろうな。
地獄の帝王ってのはインパクトあったけど、いかんせん4では弱すぎた。
ここまで印象には残らなかっただろうな。
地獄の帝王ってのはインパクトあったけど、いかんせん4では弱すぎた。
476 ノイズf(岡山県) 2009/09/23(水) 19:51:41.22 ID:MoqOcacp
りゅうおう 世界の半分で手を打とうとするチキン
ハーゴン 所詮は前座
シドー 会話がないからキャラが薄い
バラモス バラモスゾンビ(笑)
ゾーマ 非の打ち所無し、強さもカリスマも最高クラス
デスピサロ ヘタレだしリメイクじゃ仲間になるし
ミルドラース キャラが薄い
エスターク 4で倒されてる
デスタムーア 顔
ダークドレアム デュランの色違い
オルゴデミーラ 誰だよ
ハーゴン 所詮は前座
シドー 会話がないからキャラが薄い
バラモス バラモスゾンビ(笑)
ゾーマ 非の打ち所無し、強さもカリスマも最高クラス
デスピサロ ヘタレだしリメイクじゃ仲間になるし
ミルドラース キャラが薄い
エスターク 4で倒されてる
デスタムーア 顔
ダークドレアム デュランの色違い
オルゴデミーラ 誰だよ
514 ノイズn(東京都) 2009/09/23(水) 19:56:43.61 ID:N/04+CmK
竜王とか後の世じゃグレイトドラゴンレベルだよな
529 ノイズc(dion軍) 2009/09/23(水) 19:59:20.09 ID:5PXnudUc
あと、レイドック王が
「気がついたら魔王だった!」
って言って、テーテッテッテーって効果音が鳴るところ。
あれも怖い。
「気がついたら魔王だった!」
って言って、テーテッテッテーって効果音が鳴るところ。
あれも怖い。
530 ノイズn(東京都) 2009/09/23(水) 19:59:40.96 ID:N/04+CmK
竜王のいう世界ってアレフガルドのことだからな
井の中の蛙w
井の中の蛙w
532 ノイズh(福岡県) 2009/09/23(水) 19:59:57.90 ID:N/04+CmK
ドラクエナンバリング公式じゃないけど、
バトルロードの邪神官ハーゴンには惚れた
なにあの超武闘派神官wwwカリスマもんだわwww
バトルロードの邪神官ハーゴンには惚れた
なにあの超武闘派神官wwwカリスマもんだわwww
536 ノイズw(東京都) 2009/09/23(水) 20:01:01.19 ID:IZ4a7dIk
本気ムドーで全滅したことがない奴は社会に出てからも使えない
569 ノイズa(関西地方) 2009/09/23(水) 20:07:32.55 ID:W0LfS3Nf
ドラクエ?のゾーマって象+馬からきてるってほんとですか?
576 ノイズa(長屋) 2009/09/23(水) 20:08:37.61 ID:gC60Sm7Q
>>569
造魔です
造魔です
578 ノイズs(東京都) 2009/09/23(水) 20:08:45.02 ID:aGSlrj3h
ゾーマのボスBGMこそ最強
619 ノイズh(コネチカット州) 2009/09/23(水) 20:15:32.59 ID:vSTG2MH+
バラモスがよくわからんけど好き
624 ノイズ2(千葉県) 2009/09/23(水) 20:16:13.04 ID:L1yvYqVj
ストーリーから出るカリスマ度で考えるなら、
ゾーマか、外伝いれるならバーンの二強だな
特にバーンは今まで魔王と名のつくもので最も魔王してた気がする。
なんかドラクエって一番印象に残る敵が中ボスになりがちな気がするんだよな
ゾーマか、外伝いれるならバーンの二強だな
特にバーンは今まで魔王と名のつくもので最も魔王してた気がする。
なんかドラクエって一番印象に残る敵が中ボスになりがちな気がするんだよな
631 ノイズ2(東京都) 2009/09/23(水) 20:17:14.09 ID:CAD9Fa75
バーンの「メラゾーマではない メラだ」 には鳥肌立った
586 ノイズc(大阪府) 2009/09/23(水) 20:09:56.73 ID:kiarPy8d
6リメイクでたらマジでDS買っちゃいそうだ
ドレアム関連のイベントをもう一回みたい
ドレアム関連のイベントをもう一回みたい
635 ノイズx(岐阜県) 2009/09/23(水) 20:18:10.69 ID:4hgPsavl
>>586
それ言われると、確かに買いたくなるなあ。
7は…メモリーカード制限消えるんだから、馬車&新仲間用意してくれよ!
主人公やアイラに対応する風・火の一族とか、フォズたんとか!
それ言われると、確かに買いたくなるなあ。
7は…メモリーカード制限消えるんだから、馬車&新仲間用意してくれよ!
主人公やアイラに対応する風・火の一族とか、フォズたんとか!
616 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 20:14:54.83 ID:AP2uFeHi
ドラクエで基本的にラスボスで死ぬことは無い。
最強は6のムドーだろ。初プレイでほとんどのプレイヤーが死んだはず。
最強は6のムドーだろ。初プレイでほとんどのプレイヤーが死んだはず。
672 ノイズs(岐阜県) 2009/09/23(水) 20:24:51.35 ID:367iC8Wx
>>616
1→特に苦戦せず
2→二連戦で絶望はかぶさ使って何とか勝利
3→べホマ連打以外勝ったことなし
4→ザラキ連発で最終形態頃にはデブと爺だけというのもザラ
5→特に苦戦せず
6→3形態目には泣かされまくった、ダークドレアム?強すぎて勝てません
7→楽勝ムードの死にかけマダンテ二連発で阿鼻叫喚
8→苦戦した覚えなし
9→戦闘開始直後にやけつく息→戦士以外麻痺→嬲り殺し
1→特に苦戦せず
2→二連戦で絶望はかぶさ使って何とか勝利
3→べホマ連打以外勝ったことなし
4→ザラキ連発で最終形態頃にはデブと爺だけというのもザラ
5→特に苦戦せず
6→3形態目には泣かされまくった、ダークドレアム?強すぎて勝てません
7→楽勝ムードの死にかけマダンテ二連発で阿鼻叫喚
8→苦戦した覚えなし
9→戦闘開始直後にやけつく息→戦士以外麻痺→嬲り殺し
741 ノイズ2(catv?) 2009/09/23(水) 20:43:12.20 ID:W1OvdWBM
4の隠しボスはマスタードラゴンじゃないとね
鶏と卵ってなんなの
鶏と卵ってなんなの
766 ノイズo(東京都) 2009/09/23(水) 20:47:53.40 ID:ZSVVe6ob
9のボスが歴代最悪
勘違いで神様や世界をずたずたにしようとした
挙句に改心
勘違いで神様や世界をずたずたにしようとした
挙句に改心
767 ノイズ2(アラバマ州) 2009/09/23(水) 20:48:57.80 ID:tOSQbrbu
デスピサロのせいで導かれし者の何人が存在理由を失くしたことか
器用富豪は死ねばいいよ
器用富豪は死ねばいいよ
789 ノイズn(九州) 2009/09/23(水) 20:53:44.96 ID:WPKZSwg4
ベホマ使うシドーでしょ
あの絶望はハンパない
大きくなって全快してないことを知ったけどガキの頃は相当びっくりした
あの絶望はハンパない
大きくなって全快してないことを知ったけどガキの頃は相当びっくりした
796 ノイズa(北陸地方) 2009/09/23(水) 20:55:39.06 ID:WVCaj2Zs
>>789
だよな
やっぱりベホマ使ってたよな
気のせいじゃなかった
だよな
やっぱりベホマ使ってたよな
気のせいじゃなかった
ブラック★ロックシューター Black blade ver.
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 21:51
知らん
2. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 21:54
モンスターズのキャラは除外?
3. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 21:56
デスピサロって名前が好きやな
4. Posted by ひとけた 2009年09月23日 21:56
ドラクエやらないからな
5. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 21:57
ひもり
6. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:00
基本レベルあげまくる
7. Posted by
2009年09月23日 22:06
死導
造魔
無導
闇の夢 だったかな
造魔
無導
闇の夢 だったかな
8. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:11
ベホマ使うのは、最大HPが255までだったからだろ
9. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:12
ここでもやはり印象が薄すぎるミルドラース
10. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:17
ゾーマ好きだけど
間違いなくBGMと変身無しのおかげ
歴代ボスの仲で唯一第二形態がないボスじゃないかゾーマは
ドレアムはしらね
間違いなくBGMと変身無しのおかげ
歴代ボスの仲で唯一第二形態がないボスじゃないかゾーマは
ドレアムはしらね
11. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:22
ゾーマが一番だろ
バスケ漫画におけるスラムダンクみたいな感じで
バスケ漫画におけるスラムダンクみたいな感じで
12. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:25
確かにDQ5はいい感じだったと思うんだが
ミルドラースって印象ガチうっすいなー
ミルドラースって印象ガチうっすいなー
13. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:26
一番最初にSFCの5をやったせいか、ミルドラースが一番大変だった気がするな
FCの1,2は復活の呪文のせいでボスは覚えてない
FCの1,2は復活の呪文のせいでボスは覚えてない
14. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:27
かっかちゃんだろ
15. Posted by 2009年09月23日 22:30
やりなおすと昔苦戦せずに倒せたボスが強く感じてビビる、初めてのときより慣れててレベル上がってないからかね?
16. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:31
ドレアム本人より過去回想のイベントが怖かったな
雷に打たれて次々に死んでいくやつ
呼び出した王様がぎょえ〜〜〜って死んだのは笑えるがw
雷に打たれて次々に死んでいくやつ
呼び出した王様がぎょえ〜〜〜って死んだのは笑えるがw
17. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:33
設定上はオルゴ・デミーラが断トツだったような
他の魔王達は意外と大したことしてないんだよなぁ
他の魔王達は意外と大したことしてないんだよなぁ
18. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:34
>>208はもっと評価されていい
19. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:35
DQ5はゲマやジャミの存在がデカいからな
魔王って誰だっけ的な
魔王って誰だっけ的な
20. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:36
ドラクエ4(スーファミ版)のラスボスは逃げる8回の裏技で攻略したなw
21. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:41
6のきらーまじんg・・・いやなんでもない
22. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:42
DISK1のオカマじゃないオルゴデミーラはかっこいい
23. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:43
たまにはラプソーンのことも思い出し・・・やっぱいいです
24. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:43
ゾーマってストーリー的には
ミルドラース並のポッと出魔王だよね。
ミルドラース並のポッと出魔王だよね。
25. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:47
24 ミルドラースよりはストーリー的に凝ってんじゃね
26. Posted by DARK DREAM 2009年09月23日 22:47
DARK DREAMに気付いた時はちょっと胸が熱くなったな。
このあいだ久しぶりにGB版でだがDQIIIやってみたらゾーマにフルボッコにされて泣いた
SFC版もはじめて倒した時は最後に生き残ってた魔法使いがMP切れて打撃で倒した瞬間ちびりそうになった
あとバトルロード
二章に入ってからしかやってないのでゾーマはわからんけどシドーとエスタークが鬼だった
あと本スレにある通り邪神官サマはまじ武闘派でカコイイ
このあいだ久しぶりにGB版でだがDQIIIやってみたらゾーマにフルボッコにされて泣いた
SFC版もはじめて倒した時は最後に生き残ってた魔法使いがMP切れて打撃で倒した瞬間ちびりそうになった
あとバトルロード
二章に入ってからしかやってないのでゾーマはわからんけどシドーとエスタークが鬼だった
あと本スレにある通り邪神官サマはまじ武闘派でカコイイ
27. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:50
強い奴いたか?とか言う奴って攻略本見ながらとか一通りレベル上げしてから行ってるんだろうな
取り敢えず初プレイ時のヘルクラウダーが一番うざ強かった
取り敢えず初プレイ時のヘルクラウダーが一番うざ強かった
28. Posted by 2009年09月23日 22:55
エルギオスなんて名前すら覚えられないんだろうな
チビだし弱いしマンガみたいなキャラだし
まぁ中ボスレベルか……
他のボスの通り名ってないの?
チビだし弱いしマンガみたいなキャラだし
まぁ中ボスレベルか……
他のボスの通り名ってないの?
29. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:58
※10
シドーもないじゃないか
FCシドーは最高レベルでも運ゲーな強さだったし最強はシドーだろ
シドーもないじゃないか
FCシドーは最高レベルでも運ゲーな強さだったし最強はシドーだろ
30. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:59
4以降のボスは名前と顔が一致しない
印象が薄いんだろうな
印象が薄いんだろうな
31. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 22:59
ダークドレアムって魔王じゃないんじゃないの?
32. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:00
ミルドラースの半分はデンタザウルスで出来ているからな。人気なくて当然だ。
33. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:03
しかしただの思い出補正とかBGM補正とかだけではここまで大袈裟には評価されないのでは?
やっぱりゾーマには何かカリスマがあるんだよ
でも一番強いのはシドー
最弱は竜王。次にエルギオス・デスピサロあたりが弱い
やっぱりゾーマには何かカリスマがあるんだよ
でも一番強いのはシドー
最弱は竜王。次にエルギオス・デスピサロあたりが弱い
34. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:03
シリーズが進むごとに能力が上がるのは当たり前だから最強の物差しにはならない
というわけでやはり大魔王と言われるだけのカリスマと貫禄を持っているゾーマ
というわけでやはり大魔王と言われるだけのカリスマと貫禄を持っているゾーマ
35. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:04
ムドーに苦戦している理由がわからない
雑魚だろ
雑魚だろ
36. Posted by 2009年09月23日 23:04
番外だと
M2のラスボス…きもい
ガルマッゾ…きもすぎ
マガルギ…なんか凄いデザだった気が
ヘルジャスティス…雑魚
インヘーラー?…ダサい
番外は基本だめだな
マスタードラゴンはかっこいいけど
M2のラスボス…きもい
ガルマッゾ…きもすぎ
マガルギ…なんか凄いデザだった気が
ヘルジャスティス…雑魚
インヘーラー?…ダサい
番外は基本だめだな
マスタードラゴンはかっこいいけど
37. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:04
デスタムーアはザオリク使うんだよな
38. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:05
シドーだけじゃなくてミルドラースもめいそうでHP回復してたんだけどな。
初DQだったしゴレムス一人になるまで追い詰められたから個人的にミルドラースは強いというイメージがある。
ただ5はゲマが良すぎたと思う。
ミルドラースどころかイブールに至っては思い出せる人はほぼ居ないだろう。
初DQだったしゴレムス一人になるまで追い詰められたから個人的にミルドラースは強いというイメージがある。
ただ5はゲマが良すぎたと思う。
ミルドラースどころかイブールに至っては思い出せる人はほぼ居ないだろう。
39. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:12
ガキの時、アトラス→バズズ→ベリアル、そして息も絶え絶え、いよいよ最後のハーゴンだ!と思って戦ってたらベホマを使われ絶望、破れかぶれでパルプンテ使ったらハーゴン砕け散ったwww
クリアだ、と思ったその刹那まさかのシドー登場には泣きました。結局クリアできず。2ムズすぎです
クリアだ、と思ったその刹那まさかのシドー登場には泣きました。結局クリアできず。2ムズすぎです
40. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:12
やっぱりFC版のシドーだろうな
しかし当時のFC版は難しかった、今の子供たちにプレーさせたら
ロンアルキアへの洞窟が抜けられない気がする
まぁ俺も当時はできなくて、弟の友達に抜けてもらったんだが・・・
ふっかつのじゅもんがちがいます
↑
このメッセージが怖かった・・・
しかし当時のFC版は難しかった、今の子供たちにプレーさせたら
ロンアルキアへの洞窟が抜けられない気がする
まぁ俺も当時はできなくて、弟の友達に抜けてもらったんだが・・・
ふっかつのじゅもんがちがいます
↑
このメッセージが怖かった・・・
41. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:13
実際の強さはともかくイメージ的にはゾーマなんだよな。
まず名前が強そう。地味だけどコレ結構大事。
まず名前が強そう。地味だけどコレ結構大事。
42. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:17
キングレオ
ヘルクラウダー
↑魔王より遥かに強い
ヘルクラウダー
↑魔王より遥かに強い
43. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:18
藤原さんのドラクエ漫画でのゾーマがまたかっこよくてなあ
44. Posted by アモール 2009年09月23日 23:20
ミルドラース第二形態の小者くささは異常
45. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:20
ゾーマはまず見た目からして大魔王っぽいからな
一番迫力あるというか・・・
あと負けた後のセリフもかなりかっこいい
一番迫力あるというか・・・
あと負けた後のセリフもかなりかっこいい
46. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:20
ドレアム「俺が魔王?違う、俺は悪魔だ」
グラコス(海底にいた魔王)がかわいい女の子だったら
すごい人気急上昇してたと思うんだ。
あと言っとくけどミルドラースさんは存在感はともかくめいそう使えるんだぞ
グラコス(海底にいた魔王)がかわいい女の子だったら
すごい人気急上昇してたと思うんだ。
あと言っとくけどミルドラースさんは存在感はともかくめいそう使えるんだぞ
47. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:21
ダイの大冒険をドラクエの外伝として
スクエニが作ったら買う人多いんじゃないかと思う
スクエニが作ったら買う人多いんじゃないかと思う
48. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:22
6は中ボスラスボス含めて印象に残ってるな
ムドー
ムドー
49. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:24
6は中ボスラスボス含めて印象に残ってるな
ムドー、デスタムーア、ダークドレアムは勿論、グラコス、ジャミラス、デュランとか脇役的なやつらも個性的で良かった
ボスキャラの名前を一番覚えてるのは6だな
まあ、ダークドレアムには専用グラを与えてやって欲しかったが
一応歴代最強だし
ムドー、デスタムーア、ダークドレアムは勿論、グラコス、ジャミラス、デュランとか脇役的なやつらも個性的で良かった
ボスキャラの名前を一番覚えてるのは6だな
まあ、ダークドレアムには専用グラを与えてやって欲しかったが
一応歴代最強だし
50. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:28
一番苦労したのは2のアトラス
51. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:30
やっぱり
→バラモス倒してやったー!
→え?ゾーマ?!何だよこいつ!!
→アレフガルドに感動
→父親の仇&バラモス2体を従えている
→BGM&光の玉の演出、加えてあの強さ
ゾーマがあらゆる点で印象に残るわやっぱ。
最初戦ったとき身震いしたもん
→バラモス倒してやったー!
→え?ゾーマ?!何だよこいつ!!
→アレフガルドに感動
→父親の仇&バラモス2体を従えている
→BGM&光の玉の演出、加えてあの強さ
ゾーマがあらゆる点で印象に残るわやっぱ。
最初戦ったとき身震いしたもん
52. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:32
とりあえず8が最低なのは間違いないな
53. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:45
8はグラフィックや世界は好きだったが本筋が傍観者な上に
ラスボスがハート様、そしてラスダンが無いという点がダメだったな
スクエニは、RPGゲームとして調整されたダイの大冒険とロトの紋章を出すべき
ラスボスがハート様、そしてラスダンが無いという点がダメだったな
スクエニは、RPGゲームとして調整されたダイの大冒険とロトの紋章を出すべき
54. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:48
設定だけで言うなら
デスタムーア
>>世界創造の壁>>エルギオス>オルゴデミーラ>ゾーマ
>>神以上の壁>>ラプソーン>ミルドラース
>多世界支配の壁>シドー>ピサロ>竜王
こんな感じだろ
デスタムーア
>>世界創造の壁>>エルギオス>オルゴデミーラ>ゾーマ
>>神以上の壁>>ラプソーン>ミルドラース
>多世界支配の壁>シドー>ピサロ>竜王
こんな感じだろ
55. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:49
FC版DQ2の洞窟を抜けるとそこは雪国だった
↓
歓迎勇者ご一行様
↓
お出迎えシルバーデビル
↓
ザラキ
↓
おお しんでしまうとはなにごとか
↓
歓迎勇者ご一行様
↓
お出迎えシルバーデビル
↓
ザラキ
↓
おお しんでしまうとはなにごとか
56. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:50
逆に考えるんだ、デュランがドレアムの色違いなんだと
57. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:52
最強ではないが、カリスマ性から言ったら圧倒的にゾーマ。
ドラゴンボールでいうとフリーザのポジションに当たると思う。
ドラゴンボールでいうとフリーザのポジションに当たると思う。
58. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月23日 23:55
イマジン
59. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:08
FCの2は酷いゲームだよな。
やっとのことハーゴン倒してクリアかと思いきや、ベホマ唱えるシドー。
シドーは神だから魔王じゃないが・・・。
やっとのことハーゴン倒してクリアかと思いきや、ベホマ唱えるシドー。
シドーは神だから魔王じゃないが・・・。
60. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:10
アグネス
61. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:11
ドルマゲスさん
62. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:14
ダークドレアムの絶望感は異常。
破壊と殺戮の神を名乗るだけの事はある。
ゾーマは存在感と威圧感、カリスマ性が異常。
アレフガルドを完全に掌握し事実上世界征服を成した最初で最後の大魔王。
他のボス連中は完全掌握する直前で敗れ去る点から見ても偉大な功績。
ドレアムvs闇ゾーマの史上最強決定戦とか見てみたい。
破壊と殺戮の神を名乗るだけの事はある。
ゾーマは存在感と威圧感、カリスマ性が異常。
アレフガルドを完全に掌握し事実上世界征服を成した最初で最後の大魔王。
他のボス連中は完全掌握する直前で敗れ去る点から見ても偉大な功績。
ドレアムvs闇ゾーマの史上最強決定戦とか見てみたい。
63. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:17
デスピサロだろ
勇者討伐に乗り出してるあたりRPGというものを分かってる
もっとも、幼馴染を殺してしまったのが敗因か・・・
勇者討伐に乗り出してるあたりRPGというものを分かってる
もっとも、幼馴染を殺してしまったのが敗因か・・・
64. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:17
FC版しかやったことないけどシドーの強さはえげつなかった。
レベルMAXにしても勝てないとはどういうこっちゃ。
レベルMAXにしても勝てないとはどういうこっちゃ。
65. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:19
5と6はデスタムーアとミルドラースってのは覚えてるけど
どっちがどっちだったか記憶が怪しい上に
曲まできちんと覚えてるのは4まで
オルゴデミーラは、名前と
変身前がオカマっぽい外見だったのは覚えてるが
変身してどうなったかは全然。
どっちがどっちだったか記憶が怪しい上に
曲まできちんと覚えてるのは4まで
オルゴデミーラは、名前と
変身前がオカマっぽい外見だったのは覚えてるが
変身してどうなったかは全然。
66. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:21
神を倒し無人島以外のすべての島と大陸を悉く闇に封印して永遠に続く絶望の世界に切り取ったデミーラが実績は一番上。
当時無人島だったエスタード島にたまたま辿り着いた人がいなければ世界征服を完了していたってのはポイントが高い。
主人公たちの活躍で世界が復活しても神を偽ってついでに自分も復活させる狡猾さは他の魔王も見習うべきだと思うんだ
当時無人島だったエスタード島にたまたま辿り着いた人がいなければ世界征服を完了していたってのはポイントが高い。
主人公たちの活躍で世界が復活しても神を偽ってついでに自分も復活させる狡猾さは他の魔王も見習うべきだと思うんだ
67. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:22
世界の支配の観点から最強を決めるってのはちょっとずれてるだろ。
ゾーマ様は人間が悶え苦しむのをみるのが楽しみだったから、あえて世界を滅ぼさなかっただけ。創造神のルビスすら封印して(これも楽しむために殺さなかったと思われる)、バラモスに上世界を管轄させてたし、バラモス以外の魔王もいたから組織としてはかなり強いと思う。
デスピサロは人間への復讐という点で動いてて、究極の進化をなしとげた時点で勇者達と戦ってるから、勇者の登場が遅かったら世界を滅ぼすこと位簡単にできたと思うし。
あとダークドレアムが強いって言う奴いるけど、はぐれメタル+仁王立ちで眠り攻撃以外は回避できるから、案外簡単に倒せるからなぁ
ゾーマ様は人間が悶え苦しむのをみるのが楽しみだったから、あえて世界を滅ぼさなかっただけ。創造神のルビスすら封印して(これも楽しむために殺さなかったと思われる)、バラモスに上世界を管轄させてたし、バラモス以外の魔王もいたから組織としてはかなり強いと思う。
デスピサロは人間への復讐という点で動いてて、究極の進化をなしとげた時点で勇者達と戦ってるから、勇者の登場が遅かったら世界を滅ぼすこと位簡単にできたと思うし。
あとダークドレアムが強いって言う奴いるけど、はぐれメタル+仁王立ちで眠り攻撃以外は回避できるから、案外簡単に倒せるからなぁ
68. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:23
闘気使えるようになったハドラーだろ
69. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:23
ラプソーンの異常なまでの空気
70. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:28
>>476(ゾーマ厨)のお陰でゾーマが屑に見えるわ
71. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:30
>>米66
主人公達の活躍がなければ復活できなかったという時点で狡猾というよりかなりダサいと思うんだが…
主人公達の活躍がなければ復活できなかったという時点で狡猾というよりかなりダサいと思うんだが…
72. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:30
知り合いがオルゴデミーラとデスアミーゴを本気で間違えてた
73. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:30
シドーに攻撃したときの効果音がたまらなくいい
思い出補正もいれてシドーが一番
思い出補正もいれてシドーが一番
74. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:43
3〜7クリアしたけどデスタムーアさんが一番手ごわかった
第3形態まである上にザオリク使うからな
5が一番好きなんだが言われてみればミルドラースは存在感も強さ的にも薄いラスボスだった
ダークドレアムなんかよりデスタムーアの方が強いぜ!
にしてもあのフルボッコイベントは酷すぎるwwwww
第3形態まである上にザオリク使うからな
5が一番好きなんだが言われてみればミルドラースは存在感も強さ的にも薄いラスボスだった
ダークドレアムなんかよりデスタムーアの方が強いぜ!
にしてもあのフルボッコイベントは酷すぎるwwwww
75. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:53
けっこー有名だと思うけど、ゾーマも第2形態になる予定があった。
容量問題で結局没になったけど、その姿は変身していたら今ほど
人気な魔王じゃなくなくっていただろうな、と思えてしまうデザイン。
容量問題で結局没になったけど、その姿は変身していたら今ほど
人気な魔王じゃなくなくっていただろうな、と思えてしまうデザイン。
76. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 00:56
ゾーマのBGM初めて聞いた時発作起こした
あの時親父が兄貴に怒鳴り散らしていなかったら
冗談抜きで死んでた
音楽に殺されるとかマジ洒落にならん
あの時親父が兄貴に怒鳴り散らしていなかったら
冗談抜きで死んでた
音楽に殺されるとかマジ洒落にならん
77. Posted by
2009年09月24日 00:58
バーバラとテリーを疑う奴はデュランにバーバラを連れていけないへたれ
まぁ逆を返せばそこしかないんだけど
6はキャラクター同士の関係があまり描かれてないからなぁ
まぁ逆を返せばそこしかないんだけど
6はキャラクター同士の関係があまり描かれてないからなぁ
78. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:07
ドラクエはそもそも途中のボスが印象強すぎる
ピサロ、ゲマ、ムドー、ダーマ偽神官、ドルマゲスとかね
ピサロ、ゲマ、ムドー、ダーマ偽神官、ドルマゲスとかね
79. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:11
デスタムーア普通に強いのにダークドレアムのせいでヘタレキャラに…
80. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:11
バーンがでてるのになんで異魔人が出てないんだよ
81. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:11
あのさ、デスコットで手に入るって聞いたんだけど、オリハルコンって武器は強いの?
82. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:15
ブライで2回逃げて死ぬ→トルネコが飛び出して2回逃げて(ry→ライアンが(ry→マーニャが(ry
で常時会心になってピサロを倒した気がするけど小学生だったからよく思い出せない
で常時会心になってピサロを倒した気がするけど小学生だったからよく思い出せない
83. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:16
全クリしてしばらくした後、ふとメラゾーマの意味がわかった瞬間鳥肌たったわ。
84. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:27
竜王(1):ラダトームに攻め込んで一度壊滅寸前まで追い込み、光の玉とロトの剣を奪う。
シドー(2):特に何もしていないが、大神官ハーゴンが破壊神復活の障害となるロトの末裔のいるムーンブルグを壊滅させる。
ゾーマ(3):精霊ルビスを封印し、アレフガルドを闇の世界に閉ざす。その上で様々な異世界に魔王を送り、各所で恐怖に陥れる。
デスピサロ(4):進化の秘法の強奪、エンドール・サントハイムの要人暗殺計画、勇者暗殺、エスターク復活など魔族世界征服のため様々な活動を行う。
ミルドラース(5):封印されていたため特に何もしていないが、マスタードラゴンがトロッコに嵌っている間に、部下のゲマを遣い魔界を封印している民の一人であるグランバニアの女王を誘拐、また「光の教団」を多くの奴隷を犠牲に設立し、人心を惑わす。
デスタムーア(6):狭間の世界を根城にし、世界征服のためダーマの神殿などの重要箇所を壊滅し、夢の世界での復活を阻止するため配下の魔王に封印を行わせる。自身は自分の世界にやってきた人間に絶望を与える。
オルゴデミーラ(7):世界をばらばらにし、一箇所を除いてループする世界に封じ込める。神との戦いでは自身も動けなくなるが倒すことに成功。その後人間たちをだまして自身は復活し、世界征服を行う。
ラプソーン(8):昔、7人の賢者と神鳥レティスによって杖の中に封印されるが、杖を持つものの心を操ることで自身の復活の妨げになる者達を殺し、最終的に復活を成し遂げる。
エルギオス(9):人間に裏切られたことに恨みを持ち、悪の帝国を復活させる。誰もいない神の国に大穴を開け、ならず者を奴隷にし、天使の力を吸い上げる労働をさせる。世界中の人たちが「この前の地震は大きかったね」とか言われているうちに倒され、帝国も滅びる。
シドー(2):特に何もしていないが、大神官ハーゴンが破壊神復活の障害となるロトの末裔のいるムーンブルグを壊滅させる。
ゾーマ(3):精霊ルビスを封印し、アレフガルドを闇の世界に閉ざす。その上で様々な異世界に魔王を送り、各所で恐怖に陥れる。
デスピサロ(4):進化の秘法の強奪、エンドール・サントハイムの要人暗殺計画、勇者暗殺、エスターク復活など魔族世界征服のため様々な活動を行う。
ミルドラース(5):封印されていたため特に何もしていないが、マスタードラゴンがトロッコに嵌っている間に、部下のゲマを遣い魔界を封印している民の一人であるグランバニアの女王を誘拐、また「光の教団」を多くの奴隷を犠牲に設立し、人心を惑わす。
デスタムーア(6):狭間の世界を根城にし、世界征服のためダーマの神殿などの重要箇所を壊滅し、夢の世界での復活を阻止するため配下の魔王に封印を行わせる。自身は自分の世界にやってきた人間に絶望を与える。
オルゴデミーラ(7):世界をばらばらにし、一箇所を除いてループする世界に封じ込める。神との戦いでは自身も動けなくなるが倒すことに成功。その後人間たちをだまして自身は復活し、世界征服を行う。
ラプソーン(8):昔、7人の賢者と神鳥レティスによって杖の中に封印されるが、杖を持つものの心を操ることで自身の復活の妨げになる者達を殺し、最終的に復活を成し遂げる。
エルギオス(9):人間に裏切られたことに恨みを持ち、悪の帝国を復活させる。誰もいない神の国に大穴を開け、ならず者を奴隷にし、天使の力を吸い上げる労働をさせる。世界中の人たちが「この前の地震は大きかったね」とか言われているうちに倒され、帝国も滅びる。
85. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:31
とりあえず竜王好きのおれは異端ということがよくわかった
86. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:37
シドーのベホマは体力全快だよ。ただHPが250しかない
87. Posted by 名無し 2009年09月24日 01:40
テリーとバーバラ言う奴は小説家がそれやって堀井の逆鱗に触れ、後に降板されたことも知らない情弱
裏設定のバーバラ=ムドーの城に渡る時のドラゴンをきちんと入れた漫画読み返せや
裏設定のバーバラ=ムドーの城に渡る時のドラゴンをきちんと入れた漫画読み返せや
88. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:42
設定的にダークドレアムがダントツなんだけど、おっさんの多いニュー即じゃゾーマがもてはやされるのもしょうがないか。
89. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:45
FC版2のシドーはシステム上の悲劇だった
ステータスが255までっていう制限があってHPを255以上にできないから
ベホマを使う設定にしてなかなか倒せないようにした
リメイクではそういう制限がないからHPが1700くらいになったけどベホマがなくなった
255制限といえばメタルスライム系もそうだったな
守備力が255だからプレイヤー側がレベル高ければ直接攻撃で結構ダメージ与えられたし
ステータスが255までっていう制限があってHPを255以上にできないから
ベホマを使う設定にしてなかなか倒せないようにした
リメイクではそういう制限がないからHPが1700くらいになったけどベホマがなくなった
255制限といえばメタルスライム系もそうだったな
守備力が255だからプレイヤー側がレベル高ければ直接攻撃で結構ダメージ与えられたし
90. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 01:50
一番強く感じたのは、DQ6の浮いてる城。
91. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 02:00
あ、俺の書き込みが載ってない
ゾーマとデスピサロが好きなんだが
強さはぶっちぎりでダークドレアムだろうな
ゾーマとデスピサロが好きなんだが
強さはぶっちぎりでダークドレアムだろうな
92. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 02:06
テリーのワンダーランドでは耐性含めて考えると
?系ではドレアム>ゾーマなんだよな
?系では割と速く作れるゾーマが優遇されているのがよく分かった
?系ではドレアム>ゾーマなんだよな
?系では割と速く作れるゾーマが優遇されているのがよく分かった
93. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 02:09
大人になってからSFCのリメイク(機Ν供↓掘砲發笋辰燭韻品飢修靴垢て別のゲームだったな。
ゾーマの両手野茂並みに振りかぶって攻撃とか
全力で吹雪吐くとか・・・FCのゾーマからは
想像もできない糞的な動き。威厳が薄れて本当に萎えたし作った馬鹿誰なんだと思った。
BGMも絵も荒かったがその分恐怖感がすごかったのにリメイクで糞化させるエニックス。
原作陵辱ってのは修發修Δ覆鵑世蹇
ゾーマの両手野茂並みに振りかぶって攻撃とか
全力で吹雪吐くとか・・・FCのゾーマからは
想像もできない糞的な動き。威厳が薄れて本当に萎えたし作った馬鹿誰なんだと思った。
BGMも絵も荒かったがその分恐怖感がすごかったのにリメイクで糞化させるエニックス。
原作陵辱ってのは修發修Δ覆鵑世蹇
94. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 02:10
米88
そりゃ子供時代ドラクエにはまった世代が多いんだから、ゾーマの名前が出るのが多いのはむしろ自然なことだ。
年いってからドラクエ3をプレイしたり動画で見たところで当時の子供みたいな印象を持てないのは当たり前。
単に設定だけで納得できるようなもんじゃないよ
そりゃ子供時代ドラクエにはまった世代が多いんだから、ゾーマの名前が出るのが多いのはむしろ自然なことだ。
年いってからドラクエ3をプレイしたり動画で見たところで当時の子供みたいな印象を持てないのは当たり前。
単に設定だけで納得できるようなもんじゃないよ
95. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 02:18
俺は、デスピサロは魔族の王的なイメージだから他の魔王とは違って見えた。
バーン様が実際、ドラクエのシステムで戦ったらどうなるんだろ…。
バーン様が実際、ドラクエのシステムで戦ったらどうなるんだろ…。
96. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 02:18
DQM2のドークについて全く語られていない・・・・・・・
まぁしょうがないか、弱いししょぼいし
まぁしょうがないか、弱いししょぼいし
97. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 02:33
>>71
主人公たちの活躍がなかったらそもそもデミーラは封印されてないからその辺は何とも言えない
倒されたあの一瞬でユバールの民に嘘の伝承を吹き込んだわけじゃないだろうから多分神に負けた時のための事前策だったんじゃないかね
主人公たちの活躍がなかったらそもそもデミーラは封印されてないからその辺は何とも言えない
倒されたあの一瞬でユバールの民に嘘の伝承を吹き込んだわけじゃないだろうから多分神に負けた時のための事前策だったんじゃないかね
98. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 03:00
バーンはメラを唱えた!エニクスに183のダメージ!
とかやられても凄さがわかんないw
とかやられても凄さがわかんないw
99. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 03:15
ドラゴンクエストモンスターズ+で圧倒的な強さを見せた竜王が好き。
ミルドラースは伏字で登場して、ミ○○○ース→ミートソースとアラレちゃんに書き込まれて以来、ミートソース以外の何物でもない印象。
それにしても、ラスボスは「伸ばし棒」+「濁音」が多いな。スーパーロボットと同じ名付け法かw
ミルドラースは伏字で登場して、ミ○○○ース→ミートソースとアラレちゃんに書き込まれて以来、ミートソース以外の何物でもない印象。
それにしても、ラスボスは「伸ばし棒」+「濁音」が多いな。スーパーロボットと同じ名付け法かw
100. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 03:48
6はムドーで、7は石板がボスと言いたいがさんぞくどもとヘルクラウダーに苦戦した。8はドルマゲスがキツかったかな。
他は特に苦戦しなかったか語れるほどやってない。
越せるか越せないかのギリギリの良い戦闘バランスだと思う。文句言いつつ勝つためにレベル上げたもんだ。
他は特に苦戦しなかったか語れるほどやってない。
越せるか越せないかのギリギリの良い戦闘バランスだと思う。文句言いつつ勝つためにレベル上げたもんだ。
101. Posted by
2009年09月24日 03:50
ミルドラースは魔界の元モンスターの人間が、「今でもあの方のことは尊敬している」とか言ってたのが印象深い。
102. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 03:56
※88
何でその程度の事で不貞腐れてるの?
何でその程度の事で不貞腐れてるの?
103. Posted by 2009年09月24日 04:25
天地魔闘の構え>ゾーマ(玉無し)>ゾーマ=ムドー>ドレアム>ムーア>他どうでも>越えられない壁>ラプソーン
104. Posted by 2009年09月24日 04:26
モンスター2にはアスラゾーマやら真竜王など、かっこよすぎる奴らが多すぎる
話題に出てないなぁ
話題に出てないなぁ
105. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 04:29
えっ!?デスピサロはリメイクじゃ仲間になんの?
初めてしったわ。
初めてしったわ。
106. Posted by 2009年09月24日 04:31
ゾーマ×ルビスか・・・
107. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 04:51
※87
ドラゴン=バーバラは小説版でも普通にあったぞ?
つーかそんな理由で降板するのか?チェックせずに出したのか?
ドラゴン=バーバラは小説版でも普通にあったぞ?
つーかそんな理由で降板するのか?チェックせずに出したのか?
108. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 04:57
例の画像の
ルビス×初代ロト
↓
オルテガの先祖
↓
何代後か知らんがオルテガ
↓
轡蹈
つーのは公式謳った小説で出てたけど何故かその手のスレで否定されるよな
ルビス×初代ロト
↓
オルテガの先祖
↓
何代後か知らんがオルテガ
↓
轡蹈
つーのは公式謳った小説で出てたけど何故かその手のスレで否定されるよな
109. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 05:20
v速て何だよν速だろが
110. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 05:29
もっと良いレスあったろ…これだから糞アフィブログはセンスねーな
111. Posted by あ 2009年09月24日 05:31
シドーのベホマで俺号泣。
ミルドラースのめいそう連発で俺号泣。
ブオーンの攻撃で俺号泣。
ムドーの連続攻撃で俺号泣。
デスタムーアの第3形態登場で俺号泣。
ミルドラースのめいそう連発で俺号泣。
ブオーンの攻撃で俺号泣。
ムドーの連続攻撃で俺号泣。
デスタムーアの第3形態登場で俺号泣。
112. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 05:34
垢離薀好椒好淵瓮奪星人なめんな
113. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 05:47
ボスが変身するよりも前座がいたほうが印象が強いような?
最強の幹部って感じでさ
最強の幹部って感じでさ
114. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 05:50
テリーエスターク説はあのHP発祥じゃない
明確に言ったのはガンガンの漫画
テリーのワンダーランドとかモンスターズシリーズに反映されてる
明確に言ったのはガンガンの漫画
テリーのワンダーランドとかモンスターズシリーズに反映されてる
115. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 06:06
DQ2はモンスターのパラメータにAIのレベルがあって
それによって行動パターンが決まるんだが
シドーは最低の0だったな。スライムが1だった。
だからベホマを1ターン目で使ったりするw
これで運ゲーになってたんだ。
まぁ設定上、破壊神ゆえに理性が無いってことだしね。
純粋に破壊を求めるものとして考えたら結構恐ろしい。
それによって行動パターンが決まるんだが
シドーは最低の0だったな。スライムが1だった。
だからベホマを1ターン目で使ったりするw
これで運ゲーになってたんだ。
まぁ設定上、破壊神ゆえに理性が無いってことだしね。
純粋に破壊を求めるものとして考えたら結構恐ろしい。
116. Posted by 大将 2009年09月24日 06:14
最強はうちの嫁
117. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 06:24
>「DQ」シリーズ歴代のボスが登場する「大魔王の地図」
せっかくだし、あえて言っとく。
安っぽい。
データ詰め込む要領があったのかもしれないけど
正当なドラクエのタイトルで出すネタじゃないよ
せっかくだし、あえて言っとく。
安っぽい。
データ詰め込む要領があったのかもしれないけど
正当なドラクエのタイトルで出すネタじゃないよ
118. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 06:46
米114
それどの漫画?モンスタープラスとか?
このサイトかなり古いよ、今大学院生だが、自分が中学生のころには既にあった気がする。
もし幻の大地のことを言ってるんだったら、幻の大地が最終巻を迎える以前からテリーはダークドレアムと合体する、っていう説は
既に流れていたよ。
それどの漫画?モンスタープラスとか?
このサイトかなり古いよ、今大学院生だが、自分が中学生のころには既にあった気がする。
もし幻の大地のことを言ってるんだったら、幻の大地が最終巻を迎える以前からテリーはダークドレアムと合体する、っていう説は
既に流れていたよ。
119. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 06:54
米77
こんなかっこいい弟がいて、ってくだりか。
ミレーユみたいな雰囲気ならまだしもバーバラなら普通に冗談の範疇で言いそうだけどな。
確かに小説版はあんなのだけど久美は原作クラッシャーとして有名だし、
それ以前にゲームブック、漫画(堀井さんが確実に読んでる)では
バーバラと主人公がくっついて、漫画なんかまるで少女漫画だったぞ。普通にバーバラは主人公相手のヒロインだろ。
こんなかっこいい弟がいて、ってくだりか。
ミレーユみたいな雰囲気ならまだしもバーバラなら普通に冗談の範疇で言いそうだけどな。
確かに小説版はあんなのだけど久美は原作クラッシャーとして有名だし、
それ以前にゲームブック、漫画(堀井さんが確実に読んでる)では
バーバラと主人公がくっついて、漫画なんかまるで少女漫画だったぞ。普通にバーバラは主人公相手のヒロインだろ。
120. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 07:07
神龍かオメガ
121. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 07:14
ドラクエ史上だから、ゲームじゃなくても良い訳だ
じゃあ俺はバーンと異魔人を薦めておく
じゃあ俺はバーンと異魔人を薦めておく
122. Posted by カ 2009年09月24日 07:21
なんでそんな評価されてんの?
123. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 07:52
ミルドラースの存在感の薄さはゲマの存在が最大要因かも
124. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 07:57
家系図もそうだけどドラクエって一応全部繋がりあるのな・・
初めて知った
初めて知った
125. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 08:07
シリーズでつながりはあるけど、全部が繋がってるわけじゃないんじゃないか?
126. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 08:43
一番強く感じたのがシドー
一番魔王って感じがしたのがゾーマって感じかな。
弘聞澆鰐Jを強くして臨んだせいで印象が薄い。
せいぜい爾播櫃港阿竜啓阿異常に面倒くさかった位。
ちなみに個人的には人間味あふれるピサロが一番好きだな
単にオレが犬好きってのもあるんだが
一番魔王って感じがしたのがゾーマって感じかな。
弘聞澆鰐Jを強くして臨んだせいで印象が薄い。
せいぜい爾播櫃港阿竜啓阿異常に面倒くさかった位。
ちなみに個人的には人間味あふれるピサロが一番好きだな
単にオレが犬好きってのもあるんだが
127. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 08:53
ゾーマって確か幾つかの別次元の世界を征服してからアレフガルドにいらっしゃったんだよ 大魔王にふさわしい(でそれが普通の村人から語られるドラクエの世界観w)
最薄のミルドラースもリメイク版で元は人間だったっていう設定を聞いて、むしろその存在感のなさに納得がいった
最薄のミルドラースもリメイク版で元は人間だったっていう設定を聞いて、むしろその存在感のなさに納得がいった
128. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 08:59
ムドーにせいけんづきしてもブヨブヨでダメージ通らないんじゃね、とか思ってたのもいい思い出
129. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 09:37
ダークドレアムだろjk
130. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 09:50
ルビスを封印したのはバラモス。
コレがゾーマに認められて、バラモスは上の世界を任せられた…らしい。
ソースは(笑)な本だけどさ。
コレがゾーマに認められて、バラモスは上の世界を任せられた…らしい。
ソースは(笑)な本だけどさ。
131. Posted by マーゾ 2009年09月24日 10:13
FC版DQ2のシドーってマヌーサ&ザラキで大ダメージじゃなかったっけ?
ちなみに俺はゾーマ派
ちなみに俺はゾーマ派
132. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 10:16
ダークドレアムは強いけどグラフィックが使い回しってのがな・・・
リメイク版では独自のグラフィックにして欲しいものだ。
リメイク版では独自のグラフィックにして欲しいものだ。
133. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 10:23
最強の魔王を決めるのはいいけどさ
自分が押してる奴以外の魔王を叩くなよ
勇なまのLv99勇者倒したことあるか?
ああいうのが自分に襲い掛かってくるんだぞ?
勝てるわけねーだろ
自分が押してる奴以外の魔王を叩くなよ
勇なまのLv99勇者倒したことあるか?
ああいうのが自分に襲い掛かってくるんだぞ?
勝てるわけねーだろ
134. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 10:30
本気を出したラーミアが強そう…魔王じゃないか
135. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 10:53
はかぶさで吹いた
バグOKなら6のマダンテ連発とか3の種稼ぎまくりもOKになるだろうにw
絶望感はFC2シドー
総合は年季込みでFC3ゾーマ
全滅回数はSFC6ダークドレアムかな
他が強かったイメージないわ特に7以降とリメイク系
何故か?ふくろがあるせいで道中が楽すぎる
道中に敵がいなくても相応の強さだったドレアムはある意味別格だったのかな。
バグOKなら6のマダンテ連発とか3の種稼ぎまくりもOKになるだろうにw
絶望感はFC2シドー
総合は年季込みでFC3ゾーマ
全滅回数はSFC6ダークドレアムかな
他が強かったイメージないわ特に7以降とリメイク系
何故か?ふくろがあるせいで道中が楽すぎる
道中に敵がいなくても相応の強さだったドレアムはある意味別格だったのかな。
136. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 11:10
ラプソーンとシドーは魔王じゃないと何度言ったら・・・
137. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 11:14
とりあえず384の画像がカッコいい件欲しいな(´・ω・`)
チャロモ=エビルプリースとかなぜそうなったし…
チャロモ=エビルプリースとかなぜそうなったし…
138. Posted by
2009年09月24日 11:21
困離灰潺奪のドレアムさんはバフォメットっぽい外見だった
139. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 11:32
おまえらなんだかんだでドラクエ好きだよな
140. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 11:35
ドラクエ9の魔王の地図だと、竜王Lv99が最強なんだよな。
141. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 11:36
最近は、暗黒神だとか堕天使だとか
ゾーマみたいな、これぞ魔王ってボスじゃなくなって寂しい
ゾーマみたいな、これぞ魔王ってボスじゃなくなって寂しい
142. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 12:18
ラプソーンの異常なまでの空気さ
しかし俺も簡単に倒せたってことしか覚えてない
しかし俺も簡単に倒せたってことしか覚えてない
143. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 12:30
ゾーマと言いたいところだが
あえてシドー。
DQ兇任惑ろハーゴンと戦うまでが厳しい
雑魚系モンスがザラキ・確定痛恨の一撃・イオナズン・メガンテ等々
尚且つエンカウント率が高い。
そして各階層に控える中Bossアトラス・パズズ・ベリアルが厳しい
中でも最悪なのはパズズ。こいつ、ザラキ・ベホマ・メガンテ使いやがる。
こいつらを倒して、なんとかハーゴンの所まで行けても
MPカツカツ、回復アイテムはほとんど残って無い。
そんな壊滅的な状態でのハーゴン・シドーとの連戦は
DQシリーズ中最も絶望的と言える。しかもシドー戦は運要素でかすぎ。
あえてシドー。
DQ兇任惑ろハーゴンと戦うまでが厳しい
雑魚系モンスがザラキ・確定痛恨の一撃・イオナズン・メガンテ等々
尚且つエンカウント率が高い。
そして各階層に控える中Bossアトラス・パズズ・ベリアルが厳しい
中でも最悪なのはパズズ。こいつ、ザラキ・ベホマ・メガンテ使いやがる。
こいつらを倒して、なんとかハーゴンの所まで行けても
MPカツカツ、回復アイテムはほとんど残って無い。
そんな壊滅的な状態でのハーゴン・シドーとの連戦は
DQシリーズ中最も絶望的と言える。しかもシドー戦は運要素でかすぎ。
144. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 12:31
DQのラスボスはどれも目的=世界破滅 とか意味不明だからキライ。
お前ソレ達成した後にどうするんだと。
お前ソレ達成した後にどうするんだと。
145. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 12:40
米144
むしろそれがよくないか?
絶対的な悪って感じですごく好き。
ピサロやエルきもスの屑みたいに感情で思い立った世界征服魔王ってちゃちく感じる。
むしろそれがよくないか?
絶対的な悪って感じですごく好き。
ピサロやエルきもスの屑みたいに感情で思い立った世界征服魔王ってちゃちく感じる。
146. Posted by 名無し 2009年09月24日 13:04
通り名ダケなら、破壊神を破壊した男…だっけ
一番印象に残ってるなぁ
魔王じゃないが
一番印象に残ってるなぁ
魔王じゃないが
147. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 13:24
モンスターの王的な→竜王、ピサロ
破壊神的な→シドー、ダークドレアム、エスターク、ラプソーン
大魔王→ゾーマ、デスタムーア、オルゴデミーラ
残念魔王→ミルドラース
こんな印象
破壊神的な→シドー、ダークドレアム、エスターク、ラプソーン
大魔王→ゾーマ、デスタムーア、オルゴデミーラ
残念魔王→ミルドラース
こんな印象
148. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 13:39
オルゴデミーラは闇の精霊が神に反逆したって設定だったか
小説だと眠りと癒しを司るとかいわれてたけど何があったんだろう
小説だと眠りと癒しを司るとかいわれてたけど何があったんだろう
149. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 16:04
9がほぼ話題にすら上がってなくて安心した。
150. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 17:22
ダイがゲーム化したらバーン強いだろうな
天地魔闘の構えは破れない
天地魔闘の構えは破れない
151. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 17:33
すっかり忘れられているギスヴァーグが可愛そうで可愛そうで
999回復ではあるがベホマ使えるし、設定を考えると正体はシドーなんじゃないかという説もある
999回復ではあるがベホマ使えるし、設定を考えると正体はシドーなんじゃないかという説もある
152. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 18:04
キラーマジンガ・・・ごめんやっぱ嘘
153. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 18:04
かっかちゃ、エスタークだろ
154. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 19:34
ミルドラースは雑魚のくせにセリフがやたら上から目線なのが笑える
逆に小物臭が強くなってる
逆に小物臭が強くなってる
155. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 22:43
ダークドレアムはデュランの色違いにしなきゃもっと強そうに見えたのに……
10ではかっかちゃん並の絶望感を与えてくれるボスを出して欲しい
ラプソーンやエルギオスは小物くさかったし
10ではかっかちゃん並の絶望感を与えてくれるボスを出して欲しい
ラプソーンやエルギオスは小物くさかったし
156. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 22:51
おい ネタバレいい加減にしろよ
157. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 22:51
5ってパパスの仇うってからが印象薄い
158. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月24日 22:58
8、9は新しいのもあるけど、あんま印象に残らないボスだったなあ
159. Posted by ナイト 2009年09月25日 00:12
やはりいろんな意味でDQ2最強!公式ガイドブック無しで紋章探すの不可能。
160. Posted by 安達 2009年09月25日 00:18
FC版DQ4のカジノにどっぷりハマって冒険を放棄した俺は勝ち組!
161. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月25日 01:16
ゾーマはドラクエ3の神格化とかっこよさでNo1だろうか。
シドーははっきり言って道中のほうがきつい。
単純な強さで言ったら最近のドラクエのボスのほうが強力かも。
ただ、ミルドラースはだれ?って感じ。
ブオーンのほうが印象に強く残ってるくらい。
シドーははっきり言って道中のほうがきつい。
単純な強さで言ったら最近のドラクエのボスのほうが強力かも。
ただ、ミルドラースはだれ?って感じ。
ブオーンのほうが印象に強く残ってるくらい。
162. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月25日 01:48
※57
それ言えてる
それ言えてる
163. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月25日 03:37
ここで大魔王オン・ゾ・エーグといってみる。
DSのスラもりDQ2のやつな。
DSのスラもりDQ2のやつな。
164. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月25日 09:01
『DQ勝戮DSで出してくれ〜すれちがい通信オモロイwW
ゾーマ最強Ww
ゾーマ最強Ww
165. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月25日 09:27
今日ダークドレアム倒したばっかで、実にタイムリー
20ターン以内に倒すのは結構大変だったが
苦戦したのはデスタムーア 第三形態はきびしいw
20ターン以内に倒すのは結構大変だったが
苦戦したのはデスタムーア 第三形態はきびしいw
166. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月27日 11:10
シドーがベホマ使うのは当時のDQがHP1025までしか設定できないから
耐久力を増やすために導入されただけ
FCのDQ3のボスに自動回復があるのもそれ
リメイクでも闇ゾーマだけはFC時代の自動回復が受け継がれてるみたいだが
耐久力を増やすために導入されただけ
FCのDQ3のボスに自動回復があるのもそれ
リメイクでも闇ゾーマだけはFC時代の自動回復が受け継がれてるみたいだが
167. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月27日 14:50
ダークドレアム戦は主人公がギガスラッシュをひたすら撃ちつづけ、
バーバラとチャモロがマダンテを初回からぶっ放し、
ドラゴン極めた誰かがひたすら輝く息吐いてたら終わった。
1000台のダメージをドラクエで見たのはマダンテが初めてだったな。
バーバラとチャモロがマダンテを初回からぶっ放し、
ドラゴン極めた誰かがひたすら輝く息吐いてたら終わった。
1000台のダメージをドラクエで見たのはマダンテが初めてだったな。
168. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月29日 11:57
ダイの大冒険のRPGはいつ出るんだろうか。
169. Posted by 名無しクオリティ 2009年10月02日 16:05
1.竜をしたがえ近所の城の王女をさらった
2.城を燃やして 王女を犬にした
3.言わずもがな
4.色々破滅に追い込んだ
5.新興宗教ぶって人間界を洗脳しようとするも 本人は人間界に出れず
6.世界を上下に分離させる ムドーが活躍したが他はロケット団レベルの悪事
7.世界を封じ込め バラバラにし 伝説の海賊とか英雄を封印
8.杖の中から必死に足掻いたが魔王というより単なる連続殺人犯
9.もってない
2.城を燃やして 王女を犬にした
3.言わずもがな
4.色々破滅に追い込んだ
5.新興宗教ぶって人間界を洗脳しようとするも 本人は人間界に出れず
6.世界を上下に分離させる ムドーが活躍したが他はロケット団レベルの悪事
7.世界を封じ込め バラバラにし 伝説の海賊とか英雄を封印
8.杖の中から必死に足掻いたが魔王というより単なる連続殺人犯
9.もってない
170. Posted by 名無しクオリティ 2009年10月03日 01:16
事前情報無しで、初シドーとか
当時のゲーマーは超ビビったんだろうな〜
3もボスのバラモスを倒したら裏の世界出現!
しかもオルテガとご対面とか非常に衝撃的だった。
スーファミ以降はやってないけど、
こういう燃える展開あるのかな?
よく知らんけど、神様と闘ってる動画とかあって
なんじゃこりゃと思ったりしたんだが。
当時のゲーマーは超ビビったんだろうな〜
3もボスのバラモスを倒したら裏の世界出現!
しかもオルテガとご対面とか非常に衝撃的だった。
スーファミ以降はやってないけど、
こういう燃える展開あるのかな?
よく知らんけど、神様と闘ってる動画とかあって
なんじゃこりゃと思ったりしたんだが。
171. Posted by 名無しクオリティ 2009年10月03日 21:03
米170
神様がオルゴ・デミーラに負けてしまったため、とある空間に閉じこもって魔王に勝る力を得るためにそこで修行することにした。
んで、主人公御一行たちがそこまで辿り着く。そして双方、魔王と戦う前の腕試しとして鍛錬中の神様と戦うことになる。
神様がオルゴ・デミーラに負けてしまったため、とある空間に閉じこもって魔王に勝る力を得るためにそこで修行することにした。
んで、主人公御一行たちがそこまで辿り着く。そして双方、魔王と戦う前の腕試しとして鍛錬中の神様と戦うことになる。
172. Posted by 名無しクオリティ 2009年10月06日 16:54
きもいーーーーくさっうぇぇぇぇぇ〜ごほげるボbぼぼぼぼぼ
死んで
死
ん
で
ざ
こ
死んで
死
ん
で
ざ
こ
173. Posted by ☆キラッ 2009年10月12日 18:24
デスタムーアかわいそすぎるだろ
174. Posted by 名無しクオリティ 2009年10月13日 13:10
ゾーマには悪のカリスマがある
ピサロもキャラは立っていたが悪じゃないしな
ピサロもキャラは立っていたが悪じゃないしな
175. Posted by 名無しクオリティ 2009年10月22日 18:21
ゾーマのカリスマ性は認めざるを得ない。
上司にしたいくらいwwwww(キモイな)
上司にしたいくらいwwwww(キモイな)