Hatena::Diary

適宜覚書はてな異本 このページをアンテナに追加 RSSフィード



 RSSリーダーで購読する
2000 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
カスタム検索
 | 

2009/12/26(土)

どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた 20:31 どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた - 適宜覚書はてな異本 を含むブックマーク はてなブックマーク - どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた - 適宜覚書はてな異本 どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた - 適宜覚書はてな異本 のブックマークコメント

皆大好き自分も大好きな二十歳街道まっしぐらにはネタ帳という記事が定期的に挙がります。自分も普段記事にするネタをあれこれ自力で探している訳ですが、カメきちさんのネタ放出はかなり美味しい。という訳で有り難くご相伴に預り、 【ネタ帳】bitlyで短縮されたURLから動画だけを抜き取ったサイト「bitly.tv」 + 25記事*二十歳街道まっしぐらより拝借。

元々の絵は当然英語(YjWta.jpg (1024×767))なんだけど、ちょいと単語が分かりにくいので自分なりに妥当な用語をあてて日本語化してみました。

f:id:dacs:20091226203311j:image

とってもひどい蛇足

まあ、普通にグラフ作ってるだけなら棒グラフ、線グラフと円グラフがあれば足りると思います。組成分析のためにウオーターフォール使うあたりになるとパレート分析やマトリクス分析に手が出始めて多分こういった図にまとめると言うのは厳しいかと(^^;;

後ですね、散布図が右にも左にもある訳です。データ要素の相関性と分布って同義だと思うのですが、どうなんでしょう?自分には区別する意味がよく分かっていません。元も子もない言い方をすると最初の四分岐が明確なMECE(Mutually Exclusive collectively Exhaustive)の関係かといえば、漏れあり重なりあり。ただ、こういった絵があるとなんとなくこれがいいなあくらいには思えるのかもしれません。

関連情報

レポート・プレゼンに強くなるグラフの表現術 (講談社現代新書)

レポート・プレゼンに強くなるグラフの表現術 (講談社現代新書)

グラフで9割だまされる 情報リテラシーを鍛える84のプレゼン

グラフで9割だまされる 情報リテラシーを鍛える84のプレゼン

データ分析 はじめの一歩―数値情報から何を読みとるか? (ブルーバックス)

データ分析 はじめの一歩―数値情報から何を読みとるか? (ブルーバックス)

質的データ分析法―原理・方法・実践

質的データ分析法―原理・方法・実践

 | 
英警察、ロンドンの容疑者宅を捜索 米機爆破テロ未遂 - 日本経済新聞
英警察、ロンドンの容疑者宅を捜索 米機爆破テロ未遂日本経済新聞「ロンドン中心部の複数の住所で捜索を行っている」と述べたが、具体的な建物や通りの名前は明らかにしなかった。 一方、テロ未遂事件の発生を受け、英運輸当局は空港などでのセキュリティーチェックを強化すると発表した。英国では2006年8月、米国に
IPA、ITセキュリティ評価基準の新規格を運用へ - ITmedia
マイコミジャーナルIPA、ITセキュリティ評価基準の新規格を運用へITmediaIPAはITセキュリティ評価や認証制度に用いるITセキュリティ評価基準の新規格「CC/CEM バージョン3.1 リリース3」の運用を始めた。 情報処理推進機構は12月25日、ITセキュリティ評価や認証制度に用いるITセキ
米政府、新ポストのサイバーセキュリティ調整官を任命 - 読売新聞
CIO米政府、新ポストのサイバーセキュリティ調整官を任命読売新聞米政府が、新ポストのサイバーセキュリティ担当調整官を任命した。任命されたのは同分野で40年のキャリアがあり、MicrosoftやeBayでの在職経験も持つ人物で、直面する難題についても、その経験から教訓を導き出すことができるはずだ。 ホ
【UTM選びのツボ】セキュリティの管理性を徹底追求 - チェックポイント - マイコミジャーナル
マイコミジャーナル【UTM選びのツボ】セキュリティの管理性を徹底追求 - チェックポイントマイコミジャーナルチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、イスラエル発祥のセキュリティ専門ベンダーだ。1993年に設立され、インターネットの普及とともに成長してきた企業である。 もともとファイアウォ
Winny上のファイルを確認するブラウザ、セキュリティ研究者が公開 - ITmedia
Winny上のファイルを確認するブラウザ、セキュリティ研究者が公開ITmedia情報セキュリティ研究者が、Winny上のファイルを確認するためのブラウザ「Nyzilla」を公開し、実態を把握するよう呼び掛けた。 Winnyでどのようなファイルが公開されてしまう状況にあるのか――情報セキュリティ研究者
サイトを全9言語に対応=米PCIセキュリティー標準協議会〔BW〕 - 時事通信
サイトを全9言語に対応=米PCIセキュリティー標準協議会〔BW〕時事通信【ビジネスワイヤ】決済カード業界のセキュリティー基準策定・普及団体の米PCIセキュリティー標準協議会(PCI SSC)は、ウェブサイト(https://www.pcisecuritystandards.org)をこれまでの英語に
経済産業省、年末年始に向けてセキュリティ管理の注意喚起 - ITpro
経済産業省、年末年始に向けてセキュリティ管理の注意喚起ITpro経済産業省は2009年12月24日、企業のシステム管理者に対し、年末年始に向けて社内システムやWebサイトのセキュリティ管理状況をあらためて確認するよう呼びかけた。 同省情報セキュリティ政策室は、年末年始にインターネット通販や旅行サイト
2010年はソーシャルメディアがスパムの一大発信源に? - ITmedia
ITmedia2010年はソーシャルメディアがスパムの一大発信源に?ITmedia2009年はTwitterやFacebookといったソーシャルメディアの利用が広がり、サイバー攻撃の標的にもなった。2010年はソーシャルメディアでスパムが横行すると、セキュリティ企業の研究者が指摘している。 「ソーシ
NECとトレンドマイクロ、新たなセキュリティソリューションを共同開発へ - ITmedia
NECとトレンドマイクロ、新たなセキュリティソリューションを共同開発へITmediaNECとトレンドマイクロは、未知の不正プログラムの対策とセキュリティ基準を満たさないコンピュータの隔離を同時に行う新しい企業向けのソリューションを共同で製品化する。 NECとトレンドマイクロは12月22日、未知の不正
情報セキュリティソリューションセミナー(J-SOX対応:更なる効率化の具体的ポイント) - CNET Japan
情報セキュリティソリューションセミナー(J-SOX対応:更なる効率化の具体的ポイント)CNET Japan識者+読者が企業のセキュリティを徹底討論! あなたの実践しているセキュリティ対策も募集中! ユーザービリティを考慮したその実力に迫る! DBのパフォーマンスに困ってませんか? メディア評論家・増
最新トラックバック一覧
あわせて読みたいブログパーツ